解決済み
、どちらに就職するか迷っています。 JA信連は、多様な仕事が出来る・潰れることはない・給料はまぁまぁな 点が魅力に感じています。 が、掲示板等を見るとブラックの記載が多いっていうのが不安です。周りにもあまりオススメはされないです。 信用金庫は、特定職なのでノルマはない・残業がほとんどない点が魅力に感じてます。 しかし、将来性を感じない・給料がかなり低い・仕事が単一的という点が気にかかってます。 多くの意見を聞きたいです。 お願いします。
のうちは実家から通うつもりで、貯金が貯まったらいつかは一人暮らししようと思っています。 今どちらに就職するべきか悩んでいます。 1つは、規模は普通くらいの信用金庫一般職で、初任給18万円です。ただ、総合職への転換も制度としては認められているみたいです。 実家からどの支店に配属されても割と近いので、通勤はしやすいです。 雰囲気は穏やかな感じで、ノルマなども一般職のためおそらく無いと思うので、私のマイペースな性格とは合っていると思います。 もう1つは、規模が少し大きめで総合職、初任給は20万円です。 近くにある支店もあるにはあるのですが、遠くの支店もあり、転勤になったら一人暮らししなくてはならないかもしれないです。 それから女性でも営業をする可能性があり(面接で出来るかどうかを判断材料としていた)、噂なので本当かどうかわかりませんがノルマはまあまああって、少しやっていけるか不安です。ただ、支店の雰囲気はそこまでピリピリしてる感じはしませんでした。 私としては1つ目の一般職が働きやすさなどを考えていいかなぁと思っているのですが、一般職ということで初任給はあまり高くなく、奨学金(毎月2万円程×20年)も返済していかなくてはならないので、 給料面のみで言えば2つ目のところの方が安心なのですが、営業やノルマなどやっていけるか心配な気持ちもあり、もしきつくて辞めてしまったら一般職の方が良かったと後悔しそうなのと、もし一般職の方に進んでももしかしたら総合職になれるかもしれないらしいので悩んでいます。 正直、信用金庫の一般職として入って、奨学金も払いながら貯金もするのは厳しいでしょうか? やりくりすればやっていける範囲でしょうか? また、客観的に見たらどちらに入るのがベストでしょうか?様々な方のご意見が聞きたいです。
ES+webテスト→面接2回 で内定だったのですが、正直なんで内定を貰えたのか全く分からず、少し困惑(?)しています。 というのが、面接2回の中で志望動機や入社後にやりたいことなど一切聞かれず、本当にひたすら雑談をしただけなんです。 1回目は一応形式的に(?)強みとガクチカは聞かれましたがあとはほぼ雑談 最終である二次面接に至っては、役員の方3人と私一人だったのですが、序盤から「もう聞くことないんだよな…」とか言いながら、趣味の深堀とかされました。 他社の選考状況をきかれ、この企業よりも規模が大きいところの選考にいくつか進んでいることを言ったのにも関わらず、志望度も志望動機も聞かれず、その日のうちに内定をもらいました。 大阪の中ではそこそこ上位らしい?信用金庫・組合で、福利厚生も充実してるし、年間休日も120日以上あります。初任給も少ないという訳ではないです。 実際に働いた人の口コミがネットにいくつかあり見てみたのですが、支店によるのは前提として、特にそんなに悪いことは書かれていませんでした。 残業もほぼなく、福利厚生等も書いているとおりみたいで…。 その企業は、男性が渉外営業で女性は窓口、融資や預金の事務と決まっているみたいで、そこがネックな人も多いのかなとは思いますが、給料に差はないようで、特に女性にとっては働きやすいと思うなどと書かれていました。(私も別に営業がしたい訳では無いので事務でいいと思ってます) 今までいくつか面接受けた中でも、本当に雑談オンリーという感じで、志望動機やアピールすらろくに言わせてもらえずダントツ手応えが無かったので、あっさり内定を貰い逆に困惑しています。 ハキハキしてるねーとか人柄が伝わりましたみたいな事は言われましたが、あの面接で通るなら逆に誰が落ちるのかわからないです こういう企業は、そうしなきゃいけないぐらい人が集まっていない、内情がかなりブラックとかそう考えた方がいいのでしょうか? それとも単に女性は事務だから、なにがしたいかとか志望動機より雰囲気とか雑談した感じを重視して選んでるだけなんでしょうか…。 私にとってはそこそこ条件もいい企業だったので、内定貰えたのは素直に嬉しいのですが、あの面接で何がわかったのか分からなくて怖いです 実はブラックってことなのか…… ちなみに公務員志望なので、本命が受かればそっちに行きます(なのでこの企業に進むと決まった訳ではないです)
回答終了
線の営業ができて自分としてはとてもうれしく思い、あと残っている企業を受けて就職活動を終えようと思っています。 しかし信用金庫はとても給料が少なく、実際に30歳でも手取りで15万円ほどしか貰えないと現実を知り、今内定ブルーになっています。まだ就職活動は続きますが、SPIがひどく苦手なのでほぼ確実にこの信用金庫に行くんじゃないかと思ってます。 質問なのですが、信用金庫は現実的には厳しい業界でしょうか。 そして年功序列の文化は把握していますが、それでもやっぱり給料は上がらないのでしょうか。30歳で手取り15万円は将来子供ができた時に安心して子育てができないのではと感じております。 あと、大学の教授からは金融でデータを管理する力をつければ転職も狙っていけるとも言われたので、早く一人前になるためにも融資の活動や資格取得を積極的に行っていこうと思ってますが、この考え方は間違っていないでしょうか。 まだ働いたこともない馬の骨で申し訳ないのですが、悩みを残したまま就職活動を終わらせたくないので、質問をさせていただきたいと思います。
現実に一ランク落ちますか? 例えば、都内「高田馬場に本部」がある某信金の例です。2016年の同信金のデイスクロ誌によると 12ページでは、融資において、特定の業種に偏らない貸し出しを行うと書かれています。リスク回避のため、資金の分散はビジネスでは常識ですのでこの言葉はよしとします。ところが同誌の33ページでは、ここの信金は融資の業種別構成比率で、」なんと不動産業に約56%もの構成比率で貸し出しを行っており、特定の業種に偏った貸し出しをしています。これは矛盾しませんか。 また、結構何年も前ですが、私の知り合いが、この高田馬場に本部、本店のあるこの信金にかなり頭にきていました。その知り合いがこの信金に採用されて、なぜか使用期間が半年超と長く、一度も「業務改善」の注意もなく、約半年後に急にこの信金の人事に呼ばれ「君は仕事できないから解雇」と言われたそうです、さらに「休暇を取るとか、あるい当信金について変な事言わない方がいいよ、当信金に君の新職場から照会が有る場合、なんと答えようかな」などとまるで「ヤクザの脅し」のようなことを言われて、本当に不快だったと話されていました。半年以上も何の改善命令もなく、いきなり解雇して、脅しみたいなことを言えば、トラブルになる事さえ、信金のレベルでは予測ないとも思えないのですが、現実にこういう事が有ると、信金のレベルを疑います。ちなみにその知り合い、今某企業で正社員、それなりの職位についていて、能力は有ると思いますが。融資の構成比率、リストラの件など含めて、信金のレベルは、都銀などと比べどうでしょうか。
証協会で、鹿児島信用金庫を窓口として創業支援金の融資を申込みました。 現在必要書類の提出と面談が完了 した状況です。 申込み内容は、550万円が必要額で、自己資金150万円を用意し、400万円(設備資金70万円、運転資金330万円)の借り入れの申込みです。 事業内容はリフォーム業です。 面談の際に個人の借入を訊ねられたので、100万円ほど鹿児島信用金庫からの借入があり、現在返済中だと伝えました。その他にも借入があったのですが、面談の担当の方が次の話へ足早に進んだので、それ以上を伝えることが出来ませんでした。 あとは結果を待つのみなのですが、この状況から審査が通る可能性はどれくらいありますでしょうか? また、創業支援金の保証付き融資の審査の際に個人信用情報の確認はあるのでしょうか? どなたか詳しい方、ご回答宜しくお願いします。
格者が借入できる制度)について。 「求職者支援資金融資」にあたり、労働金庫は審査をするのでしょうか? 審査をする場合、信用機関への照会もされるのでしょうか? 知人が数年前に特定調停をし、現在まで順調に返済中(残債はあとわずか)ですが、「求職者支援資金融資」を利用したいらしいのです。 彼のような状況でもこの融資を受けられるでしょうか?
般職(事務職)が金融商品についてお客様に説明して契約を促す(? )といった営業のような業務をこなすことはありますか? お客様のために事務処理を行うのみが仕事なのでしょうか? 無知ですみませんが、教えて下さい。
201~210件 / 359件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です