、保育園に送り届けて、会社の朝礼の7時55分に間に合わせるように行ってましたが、どうしてもギリギリで、上司に「もう5分早く来て 、仕事の準備をするのが普通でしょ。」と言われ、正直何も荷物が無い日はいいですが、荷物の多い日は、昼寝布団2袋、オムツバケツ2個、かばん2個を持って、各クラスに持って行くので、どうしても時間がかかってしまって、5分縮めるのに限界があり、今は遅くしてもらっていますが、ママ友から聞いたのですが、出勤時間早くしろっていうのは、普通は出来ないそうなのですが、本当にそうなのですか?知ってる方居たら、教えて下さいm(_ _)m
解決済み
でよろしくお願いします。 私は25歳(入社6年目)、Aさんは37歳(入社2年目)です。 産休復帰した昨日、他 の営業所の方がヘルプで来ていることを知り「子供熱あって帰りたい」というので帰宅させたのですが、今日はメールで「Bさんいる?仕事休むからよろしく!」と連絡が…しかも出社時間5分前にです。 連絡は出社時間1時間前に!と決まっているので携帯に電話すると出ず「病院が混んでて今しか連絡出来なかったのよ、物分かり悪い人ね!とにかく今忙しいの!後にして」というメールが来ました。 先輩Bさんは状況を知っているので15日までヘルプで一緒に仕事をしています。 お昼休みでBさんとランチ中少し離れた席にAさんとママ友らしき人達と一緒でした! お子さんも一緒で、かなり元気そう。 ビックリしていると、BさんがAさんに近付き「Aさん?お子さんさっき病院に連れて行ったと聞いたんですけど、具合大丈夫なのかしら?」の一言でAさんが固まってました。 周りのママ友さん達が「病院?○○君具合悪かったの?」と大声で言ってるのを聞き「行ってないし嘘ついたんだ…」と思いました。 Aさんは「今は元気だけど、私から離れると熱出すのよこの子…保育園は無理ね」とBさんに笑っ言ったそうです。 なので、Bさんが「戻ったら(上に)報告しておきますね」とニッコリ笑って戻ってきて「貴方が報告すると、絶対文句言うに決まってるから私から報告させてね?」と言われました。 その後メールで「病院後にママ友と会ったの!報告されるようなことはない!ご飯も作れる状態じゃないから、ランチしてるの。ママ友さん怯えさせてるし、関係崩れたら貴方達のせいです!絶対報告しないで下さい。後輩いじめなんて人として最低ですね、貴方は親になる前に人間やり直したら?あと明日まで休み頂きますので、Bさんにも伝えて下さいね!」…頭が痛くなります。 私は現在妊娠3ヶ月、21歳で結婚してやっと授かりました。しかし、つわりが酷く仕事もなんとかこなしてる状態です。Aさんは若いのにつわりがあるのはおかしい!奇形児の可能性があるならおろせ!と言っていますが異常もなく元気です。 15日以降、3人体制でやっていく予定ですが、このままだと彼女の我が儘ばかり通りそうで不安です。後輩ですが年が上なので私が注意すると逆切れされます。 どのように対応したらいいんでしょうか?
ので 出産前に仕事は辞めました。 なので、3歳から幼稚園に入れる予定なのですが 週に数日パート出来たらと思っています。 しかし、近くに身内も居なく 一時預かりについて実際に私が問い合わせしたわけじゃないのですが ママ友も一時預かりを利用したくて保育園に問い合わせしたところ、その日その日の抽選で決まるそうで 一時預かりに預けることも難しいそうです。 同じような状況で、パートしてらっしゃる方が どんな仕事や預け方をしてるのか参考にしたいので 回答していただけたらと思います。
て通院しながら治療してます。 私は生活の為にフルタイムで働き、3歳の娘は保育園に通っています。 仕事のストレスや家庭での家事の分担が理由でうつ病を発症したそうで、今は薬を飲んで吐き気や無気力といった症状と戦っているそうです。 元々私が職場のパワハラが原因で病院に行こうと思っていた矢先の出来事だったので、私は休むことが出来ず娘の面倒や仕事も変わらず行っている状態です。 昨日旦那には「○○(私)を仕事に嫌々行かせてるのが申し訳ない、頑張りすぎているのを見ているのが辛い」という理由で離婚を提案されました。 自分は田舎の実家に帰って仕事を辞めて療養し、私も実家に娘と帰ってのびのび暮らしてほしいといわれました。 もちろん病気が言わせているのを頭ではわかっているのですがとても辛く、家を飛び出し自殺を考えました。でも娘がとても愛おしく感じ思い直しましたが・・・ 今の旦那は子供のように言っていいことと悪いことの区別がつかず、刃物のような言葉で私を突き刺すこともありますが、これは病気だと思って耐えています。 が、私も人間なのでそろそろ疲れてきてしまい、今日職場で吐き気を感じています。 私の親は車で30分程の距離に住んでおり、電話をすれば協力してくれるのでたまに甘えていますし、心を許せるママ友が2人近くに住んでいるのでそれが唯一の救いではあります。 でも今はとても辛いです。もうどうしていいのかわかりません。 いつ自分の中で張り詰めている糸が切れてしまうかわかりません。 とりあえず離婚は保留にし、しばらく旦那には実家に帰省してもらい、私とも連絡取らず一人になってもらう予定ではありますが、この先の不安は拭えません。 もうどうしたらいいのか・・・
。 あと数日で、育休が終わり仕事復帰する2児の母です。 先日、直属の女性上司から届いたメールに困惑しています。 復帰後は、子供の急病以外の理由で、有休を使わないでほしい というものでした。 例えば、上の子の学校行事や、下の子の予防接種や健診、 冠婚葬祭などは、事前に分かっている用事になるので、 有休ではなく公休を使うようにということです。 (ちなみに公休は、月によって2~4回あり、みんな土曜日に 取ります。日曜は必ず休みなので、2連休となるわけです。) 上司は、この公休を、事前から分かる用事の日にまわして、 かわりに土曜日は出勤するようにと言います。 ですが土曜日は子供の行事も多く、遠方に住む祖父母宅にも 頻繁に帰省しなくてはいけないので、連休が取れなくなると 非情に困ります。 また、上の子の学校の役員にもなってしまっていて、頻繁に 学校に行かなければならず、これに公休を持ってくると、 土曜日すべて出勤しても足りないときも出てきそうです。 部署に小さな子供がいるのは私だけです。女性上司はお子さんは おられません。 私は子供の病気で有休を取らせてもらうことは予想できますし、 同僚や上司から不公平だと思われても仕方ないです。 自分の都合や権利ばかり主張してはいけないとも思っています。 ですので、 「事前に分かっている用事には、なるべく公休をあてますが、 行事や学校の仕事が たくさん重なってしまった場合は、 減給にしていただいて結構なので、お休みさせてください。 (有休は使いませんので。)」と伝えました。 分かりづらい文章で申し訳ないのですが、有休を 使わず減給になってもかまわないので、土曜日の公休は なるべく確保したいということです。 上司からは、有休があるのに減給をするのは おかしいし、 他の社員もそのようなことは していないから、あなただけ 特例は認められないと言われました。 私は 良かれと思って、減給でいいと申し出たのですが。。。 忙しい部署ではなく、同僚も上司も暇そうにしている時間も 多いです(本を読んだり居眠りしたり)。 下の子は無認可保育園に通っていて、土曜日も預けるとなると 保育料とは別に3万円以上かかってしまいます(涙) ちなみに、もっと上の男性課長が有休の承認をしていて、 理由も問わない人なので、相談すればOKしてくれますが、 直属の女性上司をさしおいて、というわけにもいきません。 世の中、土曜日をすべて出勤している方や、週休1日の方も たくさんおられると思います。 私が甘えていることも分かるのですが、何とかならないものかと 今からとても憂鬱です。 認可保育園に入れなかったので、育児休暇を半年間延長して いいと男性課長に言われていたのですが、罪悪感があり 無認可保育園に入れて復帰することにしたのですが、 仕事が土曜日に休めないなら、育休を延長しておけば よかった(その期間に上の子の学校役員も終えられたのに)など モヤモヤしてしまいます。 復帰はもう数日後で、私のかわりの派遣さんの契約も 切っているため、今さら やはり育休延長してほしいとは 言えない状況です。かなり後悔しています。 有休に関する考え方や、私の気持ちの持ちようなど、 アドバイスや叱咤など いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
婚歴有・子有り成人)の言動について。 ※お互い連絡先も知らず、会社外で会ったことはありません。 社長は「離婚して、独り身になったら、ノンストレス。 こんな楽で自由な生活はない」と何度か話していました。 社長から、 1. 結婚は(今後も)しないのか。 回答)しません。ずっと独りだったので、 今さら相手に合わせることができない。独身の友達も同じ考えです。 2. (独身とは言え)子どもはいるのか。 回答)いません。 3. 子どもは欲しくないか。 回答)保育園に行ったら、(ママじゃなく)“おばあちゃんが来たの”と 言われます。 4. (欲しくないと答えると、子どもは)諦めたのか。 回答)諦めるもなにも、子どもを抱っこして、ベビーカー乗せて降ろして、 買い物なんて体力的に無理です。 と数回、やり取りした(そのたびに同じ回答)が過去にあります。 普通の会話の中(他の話からの流れ)で、その話になり、 同年代の女性は(一般的に)どう考えているのかを知りたいと思い、 私の考えも併せ答えたのですが、 この後、何で聞いてきたのかがわかる 私には想像をはるか超えたことが起こりました。 それまでは、“(同年代の女性は)どう考えているのか”と、いうくらいに 考えていたのですが、(事態が起こったことで、振り返ってみると) このような質問は、一般的にセクハラに当たりますでしょうか。 ※自身がそう思うなら、セクハラ。思はないなら、該当しない等の ご回答はお控えください。
話すことが苦手です。最近パートを始めましたが、自分より若そうな相手も仕事の上では先輩と思うし(明ら かに学生くらい若ければタメ口で話すかも)、話していて同い年とわかっても、そこからいきなりタメ口にするのもなんだかやりにくくて。結局敬語。 他のスタッフさんたちはみんな仲良く年齢関係なくみんなタメ口で話しています。(ほぼ子持ちの主婦です)その場の責任者に対してもです(わりと若い)初めからそうなんでしょうか?それとも敬語いらないよ〜みたいなやり取りが!? 隣の家に住んでいる奥さんは私より5つ若いですが、初対面からグイグイ誰にでもタメ口で、誰ともすごく仲良くなります。その恩恵を受け私もご近所付き合いは苦労することなくタメ口で参加できていてすごく楽です。 来年から幼稚園、ママ友なんて出来るんだろうかと不安です。いきなりタメ口で行ったほうが距離縮まるんでしょうか??タメ口で話して良いですか〜?とか断りいれたほうが良いでしょうか?アドバイス頂けたら嬉しいです。
ので、 保育士の取得に興味があります。 幼稚園免許を持っていると何か免除になったり、免許がない人よりは 簡単に取得できるのでしょうか?
入社して3年目、 パートで9:00〜16:00まで事務で働いています。 1年更新です。 1人目は1歳4ヶ月で保育園 に入園し現在3歳(年少さん)。 8月に妊娠が判明し、 会社にも報告済みなのですが 係長からは1年以内なら戻ってきてもいいよとのお言葉が。 わたしもそのつもりでいたのですが よくよく調べていくと、今の会社はどうやら産休や育休は取れない模様。 そうなると下の子が遅くとも5ヶ月で復帰しないと今の保育園を退園させられるらしいのです。 1年後に復帰するつもりだったので 正直戸惑いました。 しかし、1人目を今の保育園で卒園させてあげたいというわたしと旦那の思いから、 5ヶ月で復帰が難しければ今の職場は辞めて3〜4ヶ月頃から就活をしなければいけない状況です(労働条件が合わないので)。 そこで、2人目を〜5ヶ月で再就職or仕事復帰された方に質問です。 ☆すぐに仕事は見つかりましたか?(再就職の場合) ☆2人目は夜泣きとかせずちゃんと寝てくれましたか?(その子によると思いますが、寝不足で仕事に支障が出るのでは?と不安です) ☆仕事復帰に当たって準備しておいた方が良いこと、アドバイス等あれば教えて頂きたいです。 最近は、仕事の疲れもあり 精神的にもかなり不安定な状態です。 赤ちゃんのエコーを見ると「頑張らなきゃ!」と思うのですが 旦那も仕事が忙しく毎日夜中に帰ってきます。 1人目を今の保育園で卒園させてあげたいという割には、5ヶ月で他のとこ探せば?とサラっと言います。 現状、育児はほぼ1人でやっており、家事は茶碗洗い(食洗機あり)とトイレ掃除とゴミ捨て以外は全てわたしがやっています。 旦那の理解も得られず、 ママ友の励ましだけが心の救いです。 ちゃんと仕事見つかるかな…。 意外となんとかなるものでしょうか。 長文失礼しましたm(_ _)m ちなみに産前休暇も取れなさそうなので9ヶ月まで働く予定です。
月の女の子がいます。 旦那が自営業のため、昨年度までは子供二人連れて簡単な事務、経理などをしていました。 その仕事をしているということで、上の息子が今年度から保育園に入所することができたので、現在娘を見ながら旦那の仕事を手伝っています。 来年度から下の娘も保育園に入れる予定です。 現在の仕事は、平均一日2時間ほどで、週に1日ほど丸一日使う程度の仕事量です。 そこで、今年度中になにか資格を取得したいと考えています。 今の仕事は、頑張れば週1.2日ぐらいにおさめられるので、私も働きに出たいと考えています。 自営業のため、私が旦那の仕事を手伝って給料をもらっても、結局全体のお金としては変わらないので、プラスで稼ぐには外に働きに出たほうがいいと考えました。 以前、保育系の大学に通っており、恥ずかしながら在学中に上の息子を妊娠したので、残り一年のところで中退しました。 調べたところ、保育士の資格を取るための単位数は足りており、あとは試験に受かれば資格が取れるようです。 候補のひとつとして、保育士資格を取ること。 しかし、資格が取れたとして、来年度からすぐに保育士として働くかというと、自信がありません。 私の両親には、保育士は需要があるし、すぐ働かなかったとしても持っておいて損はないと言われています。 求人サイトなどを見ていると、保育士は他のアルバイトより時給が安いことが多く、やりがいはもちろんあると思いますが、悩みます。 候補の二つ目として、派遣会社などに登録して、事務などの仕事を時短勤務で始めることです。 旦那の仕事の関係でも必要な、事務系の資格を今年度に取得しようかなと考えています。 ただ、子供が小さいので、まず雇ってもらえるのかという不安や、学生からそのまま専業主婦でしたので、仕事がちゃんとできるかなどの不安があります。 候補の三つ目として、飲食や販売などの昼間のパートで週何日か働くこと。 子育てと仕事の両立の不安もあるので、最初はパートで働いたほうがいいんじゃないかという、これは主人が推している候補です。 主婦が多い職場なら、多少子供の病欠などの融通も効きやすいのではないかと。 しかし、私自身まだ20代半ばで、この先ずっとパート勤務をしていくのではなく、いずれは正社員として働きたい気持ちがあります。 来年度は子育てとの両立に慣れるためパートから、というのもいいのかなとも思いますが、だらだらしているうちにあっというまに年月が経ってしまいそうで、悩んでいます。 考えていたらもう四月が終わりそうで、このままでは資格を取る前に今年度が終わってしまいそうで焦っています。 方向性を決めて、資格取得のための勉強を始めたいと思っています。 そこで質問したいことは、 1.保育士資格、事務業に必要な資格、どちらを取るべきだと思うか 2.派遣会社に登録、パート勤務、どちらにするべきか 3.事務業に就職するためにとっておいたほうがいい資格は何か 4.それ以外でなにか就職に必要、有利な資格はあるか です。わかる項目だけでもいいので教えていただけたら嬉しいです。 子育てと仕事を両立されている方の経験談も聞きたいです。 読みにくい長文で申し訳ないです。 最後まで読んでいただいてありがとうございました。
201~210件 / 430件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
法律とお金
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です