律系の資格勉強をしており、先日大学を卒業しました。 親に負担をかけないように、交通費などは自分で稼ごうと思って先月からランサーズというサイトに登録して仕事を始めています。 元々文章を書くのが得意だったので、主にライターとして様々な依頼を受けています。 私は現在、親の扶養に入っています。 税金のことなどをしっかりと考えないで始めてしまったため、年にいくらまでなら稼いでも大丈夫なのかちゃんと分かっていません。 アルバイトをしていたころは103万円の制限を超えないように働いていましたが、フリーランスでも同じということで間違っていないでしょうか? 今は勉強に時間を費やす必要もあり、加えて精神的に辛い状態で生活をしているということもあって、仕事の量もあまり多くはこなせていません。 私の実績を見て依頼のメールを何件か頂いたこともあるのですが、それも全て断ってしまっている状態です。 来月は7万円ほどの収入になる見込みです。 このまま毎月7万円ほどの収入で行けば年間で84万円ほどの収入になりますが、自宅で仕事を行っているということから経費もほとんど引かれません。 38万円の所得?のことも調べたのですが、よく分からず、このままだと38万円を超えてしまって税金が多くかかってしまうのかと思いかなり不安になっています。 税金がかかってくるようであれば、もっと仕事量を減らすかランサーズでの仕事を辞めようと思っています。 税金について自分で調べてはみているのですが、あまりよく分かっていない状態です。 こんな状態で仕事をしているのはいけないと思っているのですが、どうか教えていただけると助かります。
解決済み
所得で生活費が稼げずアルバイトをした場合、 事業所得と給与所得を損益通算することは可能だと 過去の質問を見て知りました。 ここで3点、お聞きしたいのですが ・損益通算した場合、所得が35万以下でないと被扶養になれないと聞いたが、実質的には青色申告特別控除65万を足した100万まで稼ぐことが出来るという認識で正しいか? ・上記の認識で正しい場合、バイトでの給与所得が80万円、事業収入が100万円、事業経費が80万円で合算し、年収は100万円として申告できるか? というのが質問です。 また、既に開業してしまったのですが、他に18歳でフリーランスを始めた場合に 気をつけた方が良い点など、アドバイスがあれば宜しくお願いします。 (青色申告は申請済みです。) まだまだ税についての知識が浅く、そもそもの前提が間違っているかもしれません。 認識が誤っている場合は、遠慮無くご指摘ください。 皆様何卒宜しくお願い致します。
に紙媒体の仕事をしています。学校を卒業して数年間、地元の地方都市で働いていました。 昨年(当時28歳)、30を目前にして、出るなら 今しかない!とスキルアップのため転職をしました。 本当は東京で仕事を探していたのですが、希望する内容の仕事がなかなか見つからず、他県のものすごく田舎なのですが、希望の仕事ができそうな今の職場に転職しました。 しかし一年が経ちますが、当初の条件と変わってしまったり、このままここにいてもあまりスキルアップができそうにないため、今の職場を辞めようと考えています。(これについては以前質問させて頂き、その節はありがとうございました) そこで問題になってくるのが年齢です。 本来なら、30歳までの二年間、バリバリ働いて力をつけて、それから地元に帰るつもりでした。それから地元で結婚したいと思っていました。 しかしこの一年間、ほとんど何も身に付いていないのです。田舎だからというのもあるかもしれませんが、仕事もあまりなく、人と会うこともなく、むしろレベルダウンしているのでは…と焦っています。そのため、なんだかこのまま地元に帰るのはもったいなく感じてしまいます。やりたかった仕事も、まったくできていません。 そこで二つの気持ちが出てきました。 ●せっかく出たんだから、やっぱり自分で頑張った!と思えるまで、上京して頑張った方が良いのではないか。という気持ちと、 ●もうあと一年しかないし、今から上京してもまた中途半端になるのではないか。やりたかったこともやりきれないのではないか。 という気持ちです。 もう少し早ければ、たぶん迷いなく上京するのですが、親も高齢になってきたため、早く孫を見せてあげたいという思いが年々強くなってきました。たった一年でこうも気持ちが焦るものなのかと自分でも驚いています。 上京しなくても地元で働いたら、と思われるかもしれませんが、ずっと地元で小さい仕事ばかりだったので、最後のチャンスとして大きい仕事をするなら、やはり東京なのかな、と感じています。 なんだか言いたいことがまとまらず申し訳ないのですが、 やはりこのまま帰るのはもったいないですか?上京した方がスキルアップになるでしょうか? 実際東京でお仕事をされたことのあるデザイナーの方やそうでない方、または仕事と結婚で悩んでいた方など、どなたでもご意見頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。 ※回答がないと勘違いして先の質問を消してしまいました。回答頂いた方、大変申し訳ありません。。。
は単発の仕事を個人間でやっています。 現在の稼ぎは単発なので定まっておらず、多くて月7000円程です。 最近は時間も空いているのでもう少し稼ぎが欲しくなり、編集者募集に応募しました。 返事があり、採用する方向で話が進んでいるのですがここでいくつか疑問があります。 1、高校生が企業に雇われる際に制限はあるのか。(具体的に教えていただきたいです) 2、税金等はどうなるのか 3、少し内容がずれますが、自分で案件を募集して委託されるのと自分から企業の募集に応募するのでは違いがあるのか。 この3つを教えていただけるとありがたいです。 また、他に何かあればお願いします。 ご回答よろしくお願いします。
201~204件 / 204件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
扶養内で働ける金額を解説。社会保険の適用拡大による影響は?
法律とお金
パート勤務を検討している人の中には、配偶者の扶養内で働きたい、税金や社会保険料を安く抑えたいという人も多...続きを見る
2023-04-12
年収が103万円を超えると扶養から外れる?扶養内で収める方法とは
家族の扶養に入りながらアルバイトで働いている場合は、年収103万円の壁に注意する必要があります。年収が1...続きを見る
2023-04-26
バイトの収入を扶養内で収めるには?扶養内で働くメリットも紹介
バイトをしていると家族から「扶養内で働いてほしい」といわれるケースがあります。扶養とは何かぼんやりとした...続きを見る
2023-05-23
フリーランスとは?メリットやおすすめの仕事、なり方を総まとめ
仕事を知る
働き方の多様化に伴い、近年フリーランスとして働く人が増えています。フリーランスについて深く理解すれば、自...続きを見る
2024-01-16
フリーランスから正社員への転職は可能?成功のポイントや注意点
エンジニアやデザイナーなどを中心に、近年フリーランスとして独立する人が増えていますが、逆にフリーランスか...続きを見る
2024-03-01
扶養範囲内で働く場合は交通費の扱いに注意。扶養控除の基礎知識も
扶養控除内で働く場合、税制上の扶養範囲に当てはまる103万円、会社の規模や勤務時間によって社会保険加入義...続きを見る
2023-05-26
履歴書の「扶養家族の人数」って?正しい書き方をチェックしよう
選考対策
用意した履歴書の様式に「扶養家族の人数」の項目がある場合、「扶養家族って何?」「間違って書いたときはどう...続きを見る
2023-01-12
扶養控除の年収制限は?配偶者控除との違いや働き損しないコツも解説
家庭内に子どもや親などの扶養親族がいる場合、税法上の扶養控除が受けられます。納税者や扶養親族に、年収制限...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です