在ネイリストをされてる方、 また男性やネイルをされた事の無い女性に是非お尋ねしたいです!! 私はネイリストになって今年で5年目で現在もネイルサロンで働いています。 ネイルの仕事は大好きなのですが、最近ネイリストと言う仕事に対して先が見えません。 理由は大きく分けて三つあります。 ①そろそろ年齢的に結婚や出産を考える年になってきた事もあり、結婚したらサロンワークでは終わる時間が遅いので家事と上手く両立出来るか、妊娠したら薬品なども使うので体に良くないのでは?。また産休や育休があるサロンって中々聞いたことがありません… ②世間でのネイルへの偏見がまだある事。 ネイルをしていると、そんな爪だと家事なんてやってないでしょ?とか言われるのが私は凄い嫌です。(確かに長い爪は料理の時に不衛生だとは思いますが、短い爪にジェルを乗せているのもダメ?。) ③中曽根さん(失礼…)などトップな方は除いてサロンで働くネイリストが活躍するには、年齢的に限度がある気がする事。 よく手に職だから一生出来て良いねと言われますが、現実的な話サロンで勤めてる子は若い子ばかりですし、肩こり・腰痛・老眼・若い子のセンスに付いていけるかなど、一生出来る仕事では無いかな…と思っています。 上手くまとまりませんが(>_<) ネイリストさんには結婚してもネイリストを続けていくのか?勿論結婚されてサロンワークをされてる方はどの様に両立してるのか?また何才位まで続けるとか先をどの様に考えているのか? 男性とネイルをされた事の無い方には、ネイルをしている主婦へのイメージは? という事を聞かせて頂きたいと思います。 宜しくお願いします☆
解決済み
す。 全く知識がないので教えてください! 将来的にカラーやスカルプ等はせずに『ケア』と『ジェルネイル』位しか扱う気がありません。 もともと資格がなくても、施術が出来ればサロンを開く事ができるとは思うのですが、ケアやジェルだけを習って開業する事はできるのでしょうか。それとも2級位は資格をもってながらケアやジェルを専門に開業に向かう方が良いものでしょうか。 施術しないことは習わなくていいものでしょうか。 最近は、いろいろなスクールでいろいろな講習が用意されてるため、自分がやろうと思ってる内容の講習だけ受ければいいのか、やはり基本的な事を高くても習っておいたほうがいいのかわからなくなってしまいました。 ぜひアドバイスをお願いします!
を作って発信したりネットで相談を受ける ・実際に美容ステーションを開店して、コスメやネイル、ヘアケア、ホワイトニング、皮膚などの相談に乗る ・おすすめのお店やサロン、医院を紹介や仲介する ・おすすめのコスメやシャンプー、薬を販売 ・美容のための生活指導を各地で行う しかし、何の資格も持っていない素人が開業しても、誰も信用してくれないと考えています そこで、 ・医師(帝京大学医学部) ・歯科医師(奥羽大学歯学部) ・看護師(慶應義塾大学看護医療学部) ・薬剤師(横浜薬科大学漢方薬学科) ・管理栄養士(徳島大学医学部医科栄養学科) どれかの資格を取ろうと考えています この4つならどれが良いでしょうか? また、ある程度臨床経験を積んでから開業するか、新卒で開業するか、どちらが良いでしょうか? 私の現在の偏差値は 英語62 生物66 国語58 化学51 理系数学38 です
回答終了
リストへの転職を考え、3月で事務職を退職、4月半ばからアルバイトしながらスクール通いを目指し、現在見学にまわっています。 1級取得後1~2年サロン経験を積み、いずれは自宅開業が希望です。 理想は、認定校で10月までに校内試験で3級取得 10月に2級、来年4月に1級取得、サロン勤務開始とできればと、思っています。 現候補は以下2校です。 ①認定校 1級取得コース:約70万 本部認定講師・認定講師在籍 検定合格率約60% サロン求人紹介はあるが面談や就職対策・開業アドバイス等は無し。 自習スペースはあるが、講師のチェックはなし。 卒業制作等も特になし、シンプルで余分なことはしない学校という印象。 ②非認定校 1級取得コース:約60万 認定講師在籍 検定合格率約70% 卒業後も就職・転職のサポート、独立・開業時のアドバイスやバックアップ等もあり。 自習スペースあり、講師の技術チェックもあり。 コンテストへの積極的な参加も推奨、課題特別授業等の企画も多い、アットホームな印象。 最終的な目標は自宅開業という事や年齢的な事もあり、効率良く技術を学び検定級の取得、サロン勤務まで早く辿り着きたい気持ちがあります。 検定に落ちる事もあると考えれば、早い時期でどんどん試験を受けたいので認定校は必須と考えていましたが、教材等にもお金がかかることを考えれば、100万近くする有名校には通えません。 比較的安価な認定校①を見つけ第1希望と思っていましたが、見学後に迷ってしまいました。 理由は以下です。 ★検定合格率が低め ★開業サポートが無い ★授業外でのチェックを一切してもらえない。 ★卒業制作が無いとのことで、生徒作品を見せて貰えなかった為、技術面で不安。 そこで考え始めたのが、②の非認定校で10月に3級、来年4月に2級まで取得し、2級取得時点でサロン勤務を開始、来年の10月に1級受験です。 これならあまり今後の計画を先延ばしする必要がありませんが、あまり頭の切り替えが上手い方ではないので、働きながら1級の勉強をする事には不安があります。 級で待遇も変わると聞きますし、1級まで取得後にサロン勤務開始が理想なのですが、②で来年10月まで勉強は長すぎると感じます。(もちろん、不合格の場合は仕方無いのですが;) また、①のスクールでは独立・開業時のサポートが無い事も心配です。 もしくは、サロン経験の中で学んだり、その時にまたセミナー等探して受ければ充分でしょうか? 答えじゃなくても結構なので、なにかご意見いただければ助かります。 よろしくお願いいたします。
の通信に入学希望の者です。 いくつか学校に問い合わせをしたのですが 学校によって通信でも教材が含まれていたり 合格制度があったりとそれぞれです。 あまり金額も変わらない。と いくつかの質問で見かけたのですが 数十万はやはり変わってしまいます。 費用を安くするならどこがいいのか バックアップ体制が整っているのなら どこがいいのか お詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 いずれ、ネイル&まつげエクステでサロンを開業したく思っております。 その為に今、余裕のある内に美容師資格を取得したく考えておりますので 美容室で働きながら美容師を目指して学校に通う訳ではありません。 よろしくお願いします。
グルマザーで小学生の子供が1人います。 元々ネイル自体は高校卒業から今までほぼしてもらっていました。 3 1の時、自分でネイルする事に興味を持ち、友人が自宅サロンでネイリストとして働いている事もあり、ネイリストになりたい。という気持ちが強くなり、友人にジェルネイルを基本、基礎から教わりました。 元々器用な方であり、友人にはセンスあるよ、今まで教えた子の中ではダントツで上手い!と褒められるほどでした。 そして先月、3級の資格は取りました。 できれば1級まで取りたいと思っています! ですが今行き詰まっています。 将来的には、自宅サロンをしたいと思い、今一室自宅の部屋が空いているのでネイル部屋にしていて、自宅サロンはすぐにでも出来る状態なのですが、まだまだ自分に自信がありません。 自分の爪、それから友人周りには何回も施術をしているのですが、お客様、となるとまだまだ自信がなく、料金設定も高く取れる程の腕ではない、、と思うのです。。 自宅サロンをしたい理由は、一番は子供です。 やはり、サロンに働きに出るとなれば、夜21時22時のサロンは当たり前で、そんな時間までは子供1人にはさせれません。。 そして年齢もあると思うし、経験もないし、でウェブで何社かパートアルバイトのサロンにも募集しましたが、見事に選考書類の時点で落とされます。 本当はサロンで1、2年働いて色々身につけたいと思っているのですが、、 このままサロンを探すのか、このまま自宅サロンをしてしまうのか、、後はネイルスクールに通おうか、、と考えていて、、 ですがネイルスクールにもたくさんコースがあり、自宅サロン開業コースや、検定コースなど色々あり、学校に行ってサロンで働くのか、学校に行って自宅サロンをするのか、スクールに行って自宅サロンをすぐに開業出来るほど自信がつくのだろか、、 それならスクールはお金がかかるし、サロンで直接働けたら、、でも受け入れてくれるところがない、、などと考えてたらどうしたらいいのか分からなくなってきました( ; ; ) スクールもそこそこお金がかかるので、シングルマザーとしてはなかなか痛い出費です。 ですが、スクールに行き1人で出来る自信がつけば行った甲斐もあると思います。 もう少し若ければ、、などと思う日々です(TT) ネイリストの方、自宅サロンをされている方、サロンで働いている方、スクールに行かれてる方の感想や意見、助言を教えて頂きたいです。 こういう道もあるよ、など体験談など教えて頂きたいですm(._.)m 長文になりましたが、宜しくお願い致します!
ィングのため、何か一つに絞りたいのですが、、、 フレンチガーリーな感じも好きだし、原色カラフルぷくぷく個性派も好きだし、大人ニュアンスも好きだし、スカルプギラギラゴテゴテも好きです。 系統を絞った方が良いとよく聞き、インスタに上げるにも系統ごちゃごちゃだとファンが付きにくい気がします。 今まではほとんど持ち込みデザインか、私の好みで作ったデザインか、即興デザインできたので、スカルプからニュアンスまで幅広いネイルを施術してきたのですが、 この度サロンを開業するにあたって、内装を考えると、改めて系統が定まってないなと悩んでいます。 田舎だということもあり、系統を決めても人が集まらないかなとおも思います。 現段階では10代から60代(多いのは40代、60代は1人)まで年齢層も幅広く、地域の人が来てくれている感じです。 私は今年20代になるのですが、やはり、40代の好みでは物足りず... カラフル派手派手になってしまったり、ガーリーになってしまいます。 どうしましょう
資格を取り 大手企業で修行をしつつ資金をためてサロンを開業したいと考えています。 そのためにいろいろと情報を集めているのですが ネットや新聞などで「エステティシャンが脱毛で書類送検」など いろいろと問題が出てきます。 例えば マッサージするのに指圧師の資格がいる。 アートメイクするのに医師免許がいる。 脱毛するのに医師免許がいる。 (光脱毛も光の度合いによれば逮捕される) まつ毛エクステをするのに美容師の資格がいる。 私はサロンで フェイシャル、ボディ、脱毛、ネイル をしたいなと考えています。 サロン開業のために お客様を内面からもサポートしたく、 栄養の勉強や野菜ソムリエの資格などとり 経営でも多少なりとも知識がいると思い ファイナンシャルプランナーの資格は取っておきたいな と思っていたのですが 調べたら、上記のように脱毛には医師免許....などと たくさん資格がいるとわかりました。 法律に触れない、お客様が安心してかよえるサロンを作るには 私はこんなにも資格が必要なのでしょうか? また、あるサロンでは 光脱毛を行っているんですが ある町医者と提携しており 問題があればそちらで対処するという形をとっています。 こういうのはアリ(セーフ)でしょうか? 書類送検や逮捕など私はされたくないです。 (だれでもそう思うでしょうが...) ちゃんと知識を得てサロン開業をしたいのですが 何から対処したらいいのかパニックになっています。 書類送検や逮捕など私も損をしますが 脱毛などしているお客様はもっと損することになります (脱毛のお客様は大概ローンをくまれますので...) そうなるのはいやなのでどうすればいいでしょうか? やはり、医師免許をとるしか方法はないのでしょうか....
ですが、美容室とネイルサロンの合わさった小さな店を持ちたい…そして共に自分が技術者として携わりたいのですが、一人で美容師とネイリストをすることは可能でしょうか?? 今からいろいろ考えていきたいので良ければご回答お願いします。 ちなみに従業員は自分一人でやっていく予定です。 そしてもし両立が可能であるならばお店を設立するにあたっての費用はどのくらい掛かるのでしょうか?? こちらの方も良ければご回答お願いします。。
取り寄せました。 分からない言葉が資料の中にあり、そちらについて質問させていただきたくよろしくお願いします。 ①ディプロマ発行 ②「ジェルネイルアーティスト・プライマリー」資格 こちらの2つです。 何らかの資格であろう事は資料を読むとわかったのですが、言葉の意味と合わせてどのような事に活かせるものなのかも一緒にご存じの方教えて下さい! よろしくお願いいたします。
201~210件 / 307件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
個人事業主とは。法人との違いやメリット、開業の手続きなどを紹介
仕事を知る
個人事業主とは、法人化せずに事業を行う人の総称です。法人と比較すると、開業に必要な手続きや費用、課せられ...続きを見る
2023-07-06
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
2024-11-13
50代の転職・キャリアアップに役立つ資格を厳選!選び方の留意点も
50代の転職・キャリアアップには、どのような資格が役立つのでしょうか?独立・開業を目指せる国家資格や、今...続きを見る
2023-12-11
男性が資格取得を目指すなら?おすすめ11選と資格の選び方を紹介!
転職やキャリアアップ、独立・開業などを目的に、資格試験にチャレンジする人は少なくありません。男性のキャリ...続きを見る
2023-12-12
自転車整備士になるには資格が必要?取得から独立開業まで完全ガイド
自転車に乗る人が増える中、その安全を支える自転車整備士の存在が注目されています。とはいえ、自転車整備士が...続きを見る
2024-11-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です