は受けない就活をしていましたが全て失敗し、内定がないまま2019年を迎えました。 卒業単位は足りていましたが、また2019年3月から就活を 再始動するためには新卒の肩書きが重要だと聞き、ゼミの教授にわざと単位を落としていただき2回目の大学4年生、就活を迎える事になる私立文系の男です。 私は去年、なんとなく安定しているからと公務員を目指しましたが失敗に終わりました。今年は頑張るぞという意気込みを持ち続けるつもりでしたが、最近になり自分のからっぽさを改めて実感し皆さんの知恵をお借りしたいと思い質問することにします。 自分は特に資格や手に技術もなく、友達も多い方ではありません。会話もどちらかというと苦手です。 今年度の就活は自分の好きな事、漫画やゲームといった如何にもな事に関われる業界で働きたいと考えたのですが、こんな私が受かるためにはどうしたらいいでしょうか? もう就職活動が始まる時期です。出版社には一社だけインターンの抽選に応募しました。 お手数ですがみなさんのご意見をお聞かせください。
解決済み
、家族からは②を勧められます。ただ勧められる理由が少し偏見です。 ①証券会社での営業職 新卒では証券会社の営業を担当していました。全国1位を獲ったこともあり、表彰経験もあります。証券業界は物凄く大好きで、泥臭い電話営業や飛び込み営業も好きですし、何より自分がオススメした株で儲けて貰った時は感動します。 勤務地:東京 年 収:400万からスタート ※但し、新卒で入社した証券会社では700万円までありました。そういった部分を評価してくれており、2年目から大幅にアップする可能性がありチャンスも与えて貰えます。 ②ゲーム会社のSV職(コールセンター) 前職ではコールセンターのSV業務を行っていました。50名程のアルバイトスタッフで15歳~20歳の女性スタッフを管理していました。元々、部活動やサークル活動ではリーダーを務めることが多かったので、未経験スタッフをフォローして成長させ、共に喜ぶその様は本当に楽しく正直、天職だと思います。 ただ自分が28歳ということもあり、年の近いスタッフだから仲が良くなれたのかな?と思っています。(15歳のスタッフからはおじさん呼ばわりされていました) 今後、35歳、40歳となった時に同様に15歳、16歳の女子高生と仲良くなれるとは思っていません(仕事上の意味で) そう考えると将来的には難しいのかなと感じ、①にしている感じです。 勤務地:福岡(地元) 年 収:300万スタート(求人をみると500万がアッパーだと思います。かなり少ない・・・。) 短くまとめると天職だと思うが将来性の少ないSV職に就いて今を楽しく生きるか、実力社会ではあるものの過去実績があり、仕事が大好きと本気で思える証券会社に入るのか迷っています。 ちなみに先週末にどちらからも内定を頂き、9月29日までに返答をする流れです。 人生で1番迷っています・・・!!! どうぞよろしくお願い申し上げます。
回答終了
るのですが、今まで未経験で20代後半である事から、同居する親から反対されることも予想できます。 「未経験」であることからあきらめるべきでしょうか? それとも、何か、説得する術があるのなら、教えて頂けないでしょうか?
正社員を含め6年程、インテリア関係の接客業をしています。(同じ業界業種で一度転職をしています) 昔 からぼんやりとですが、何か物語を書く仕事がしたいと思い、時間を見つけてはコツコツと小説を書いていました。 今までに小説の公募に2作品を送っています(1つは1次審査落ちでもう1つは結果待ちです) もっとガンガン書いてたくさん応募出来れば良いのですが、現在の職場では、責任ある立場で休みも少なく、勤務時間も長いため、ほとんど執筆の時間が取れない状況です。 そこで、何かアルバイトをしながら小説を書こうとも考えたのですが、今年25歳になるので、ここでアルバイトに戻るのも将来が不安です。 本気で目指すならそのくらい覚悟しろという意見はごもっともですが、やはりどうしても逃げ道を用意しようとしてしまいます。 そこで下記の方法を考えています。 1.今の仕事を続けながら、地道に執筆活動する 2.一年間、アルバイトで生活しながら執筆活動をして、それで結果が出なかったら諦める 3.比較的労働時間の短い正社員の仕事に転職して、執筆の時間を増やす 4.小説や脚本に関係する、テレビ・出版業界の仕事に転職してコネクションを作りつつ、執筆活動をする 現実的に考えれば、やはり1のやり方が一番だと思います。 しかし、25歳という年齢は、無茶できる最後の歳のような気もしています。 私としては2の方法で、一年間だけ本気で挑戦してみて、駄目だったらキッパリと諦める方向で進みたい気持ちが強いです。 どんな事でも構いませんので、何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。
くて 未経験者でもカリキュラム通りにやれば 実力を付けられて就職 実際のところ専門学校出の人の 就職先やその後はどんなでしょうか。
大を出て二年半、喫茶店でアルバイトをしながら絵を描いています。実績はありません。 ですが、最近になって突然やりたいことができたので、今から一年または二年、専門学校で映像・CGの勉強をし、就職を考えています。26歳という微妙な年齢ですが、就職の経験がないと、やはり採用されることはないでしょうか?
レーターかWEBデザイナーかで迷ってるんですが、需要ある方ってどちらですか?
看板会社に就職して現在試用期間中です。今の会社は若干技術職のため、実務未経験(PC教室に1年通いました)の私が 採用されたのは奇跡かなと思い、これから一生懸命働こうとやる気に満ち溢れていました。 しかし、いざ働き始めると家族でやってる会社のせいか、曖昧な部分がたくさん見えてきました。 一緒にやる先輩一人だけでその先輩は自分の仕事を淡々とこなすだけで業界知識ゼロの私を何も気にもとめてくれません。 仕事は待つのではなく自分から聞くべきだと思い、「何か私にできることありますか?」「なんでも言って下さい。早く仕事覚えたいので」と言っても特に変わりません。いじめとかではなく、休み時間に一人で読書しているような静かな先輩で集団行動とか後輩に指導したことないんだろうなーとだんだん感じ始めました。 仕事中は私が仕事についていくつか聞くだけで会話は一切ありません。「何もないときはなにしたらいいでしょうか?」と聞いたら「やることないときはホントにないからネットでゲームとかしちゃってるんだよね」と…。仕事しているかと思いきやウトウトしている姿もよく見ます。 社長も現場の打ち合わせに毎日知らぬ間に行ってしまうのでほぼ会いません。採用するだけしてあとはその先輩に丸投げ状態です。 従業員同士(家族含む)は朝一の挨拶以外は日中すれ違っても目も合わさずまるで他人のようです。 前職が接客業だったので、看板会社のような裏方仕事に「喋り」は必要ないのかな…と思いもしましたがここまでよそよそしいと 仕事がやりづらくて仕方ないです。 私も結構な人見知りですが、なんとかコミュニケーションをとって仕事をやりやすくしたいと昼休憩で懸命に話かけてますが、相槌しか返ってこず、食べ終わったらさっさと片付けて机に突っ伏して寝てしまいます。 研修が全くない状態で入ったので、仕事がない日に教えてくれればいいのに…と思うのですが私も業界未経験なので何を聞いたらいいのかわからず、コミュニケーションを取ろうとしてもどこか壁をつくられ、会話を広げようともしてくれません。 せっかく入社したので長くやっていきたいですがこのままここで働いて自分が社会人として、技術職で働く人間として成長できるとは正直思えません。まだ2カ月なので慣れたらもっと仕事は増えるのかとも思いますが先輩もしょっちゅう寝てる現状なので期待はできないように感じます。 長々すいませんが悩んでいます。 良いアドバイスをお待ちしてます。
申し上げますと 高卒で、最初はSEの仕事2年、その後半年職探しで製造工場丸3年。 その後専門学校に2年通いまして3DCGクリエイターの仕事を現在続けており、2年目になります。 仕事を変えたい理由は長くなるので端折ますが、経済的にやっていけなくなりましたし。 ちょっと精神的にキツいです。(残業土日出勤はいいんですがお金が出ないっていうのがキツい) 3DCGの仕事は趣味の範囲で続ければ良かったと今更ながら後悔しております。 それはさておき、 この仕事を辞めたらどんな仕事が得意だろうかと考えた時。 昔から物語を考えたりするのが好きです。哲学的な事もすごく好きです。 元々この業界を目指したのも3DCGでいつかアニメ監督になりたいと思っていたからでしたし。 そう考えたら監督・・・とも思いましたがあまり高望みしすぎてもアレなので 小説家、脚本家(映画、番組、ゲームなんでも含む)というような 物語を描くような仕事なら自分でも出来るかもしれないと思っております。 最近気づいたのですが文章なら自分の思った事をすぐに出力できるのでそっちのほうが肌に合ってるとも思いました。3DCGは完成するまでが長すぎるし、美大出身優遇らしいので。 デッサン力を鍛えてとも思いましたが、精神的にいろいろあって(言い訳ですが)ちょっとスキルアップ という状況でもないのです。 でも昔から悩みグセが強くて考えまくれるのが得意です。 むしろ悩むのが好きなんじゃないかっていうぐらい悩んでます。 なのでいろいろ悟り(?)のような物も閃いておりますし、そういう引き出しは多いほうだと自負しています。 小説家、脚本家も簡単な道でない事はネットで調べる限りでは把握しました。 一部ではプロデューサーが勝手に脚本を書き換えたりする事もあるとか。 そこでいくつか質問です。 ①小説家、脚本家、その他文章を書く職種を教えてください。 ②①であげた職業のメリットデメリット、希望と絶望"両方"教えてください。 体験談でも構いません。 通例や異例などを教えて頂きたいです。 細かく書いて頂ければそれだけありがたいです。 或はここ数年の現状等。 ③もう学校に行くようなお金は無いのでこれは為になるっていう参考書を教えてください。 とりあえず働きながら基本を独学したいので。 アマゾンにあるような参考書のレビューも見ておりますが判断材料となる情報は多く欲張りたいという 気持ちがあります。 回答に関しての"お願い"なのですが。 私に対する感情的なご意見、叱咤等には反応しかねます。 嫌な物にフタをしたいとかじゃなく、 顔も知らない匿名の方にいくら在り来たりな事言われても 僕も言うても大人ですので説得力を感じません。喧嘩を売るとかそういう事でなく現実的にそうなので。 (誰だってそうだと思いますが。 私の語彙力が未熟な為に「トゲのある言い方」と感じさせてしまったら申し訳ありません。 「現実を舐めてるうんぬん」の類は僕個人がどう捉えるかの課題でしかなく、禁止はしませんが(というかここの仕様上出来ませんが)書かれても宛てにしていいのか困ります・・・。 僕自身はともかく「こういう人は向いています、こういう人は向いてません」という感じでお願いします。 ご協力頂けたら幸いです。
意見を聞かせてください。 結論から先にお話しすると、転職活動にて以前働いていた施設に戻るか、全く知らないけど興味がある分野に挑戦するかの二択で迷っています。以下、経緯と自分の気持ちを書かせていただきますが、長い文章ですのでお付き合いの程、よろしくお願いいたします。 私は今まで高齢者、障害者福祉に携わっておりましたが、前職にてキツイ事がありうつ病を発症し退職。その後精神障害者手帳3級を取得しています。 通院や服薬を通して症状も落ち着き転職活動に臨むも、自分が希望する障害福祉(特に就労支援)分野での求人は10か所程応募しても全て蹴られ、中には「手帳を持っているなら職員ではなく利用者側では?」といった言葉もありました。休養含め7か月程無職の期間を過ごし、まるで世間から必要とされてないように感じ、再度落ち込む日々を過ごしています。 先週、前々職での付き合いの飲み会に参加し、当時の職場の現状として、私が抜けて忙しくしている事や職員、利用者の抱えている不満等を聞きました。私のいた部署は職員4名配置で、私は№2のポジションにおりました。私が抜けた後いくつかの業務を縮小させたそうで、それでも尚上司は相当な仕事を抱えて忙しくしているそうです。 申し訳ないと思いつつ、二次会で初めてアニソンバーに行きました。バーには既にお客さんがおり、当然初対面の人ばかりでしたが、アニメ好きな私達はお互いの歌を称賛したりされたり、また好きな漫画、アニメの話で盛り上がり、知らない人ばかりであった店内はすっかり意気投合し、とても楽しい時間を過ごせました。 アニソンバーを後にした私は、ずっと前から考えていた自分の夢が色付いた気持ちになりました。親の財産で将来私はそれなりの広さの土地を相続する事になっており、「土地を貸すとかも良いけど、もし何かするなら自分で理想の福祉施設を建てられないか」と漠然と夢見ていましたが、重度のゲーム好きな私は「それぞれが自分の情熱や好きを形にしたゲーム制作、運営を中心とした福祉施設はどうか」と考えました。 ですが最大の問題として私はプログラミングの経験は無く全くの無知です。次の日から私は現在他にゲーム運営をしている福祉事業所はどれほどあるか、どういった内容で活動しているか。また自分がプログラマーになるにはどうしたら良いかと調べました。挑戦してみたい気持ちは強く、未経験OKのゲームテスター、デバッカーにも応募し、来週2カ所面接予定です。 すると今週になり、前々職の職場より「働いていないのなら戻ってきてくれないか」との誘いをいただきました。家族にそれを話した所、それから「すぐに行け!」と急かされています。転職歴が多い私ですが、そこには信頼と尊敬出来る上司がおり、私の職歴の中でも最長の期間を過ごした施設であり、将来を心配する家族にとっては当然ありがたい話です。ですが正直な所、あまり気乗りしていません。 前々職を退職した理由は①体力的にキツい、②他職員への不信感、③自分への劣等感が主な理由です。 ①は私は№2の立場ではありましたが、同時に一番若い存在でもあり、体力が必要な業務は私が、頭脳が必要な業務を上司が担当していました。しかし時間が経つにつれ疲れが溜まった事もあってか腰を痛めてしまい、今後もこの状態でやっていけるのかと体力的な不安を持っていました。 ②は部署こそ違いましたが複数人、利用者の支援に対して考えや方法が合わず、複数の部署を統括する主任が私のいない場で私をディスっていた事が複数回あったりと不信感を抱いていました。また部署内でも私と上司を除いた他2名にも意欲が感じられずに辟易していました。現在は私の退職後2人共に部署移動したそうです。 ③は上司や家族にも相談出来ず、1人で抱えていた悩みでしたが、自分に対し強い劣等感がありました。過去の職歴で別のキツイ事があり、特定の言動や業務に対し強い苦手意識があり、その分の作業の半分以上を私の代わりに上司が担当してくださっていました。ありがたいと思う反面、自分の甘えで上司の仕事の負担を増やした申し訳なさも強く、また経理等の事務的な処理も理解が及ばず、多くの業務を上司が担当し、不甲斐なさを感じていました。それでも上司は「自分は客先との取引や事務処理で現場を離れる事が多いが、現場をまとめてくれるあなたがいるから任せられるんだよ。」と、とてもありがたい言葉をいただいていました。 しかし、現状の私はあの頃から更にメンタル不調を起こしており、ハッキリ言えば復職したところで自信が無い、こんな姿を見てほしくないというのが本音です。 以上を踏まえ皆さんのご意見をお聞かせください。稚拙な文章にお付き合いいただきありがとうございました。
201~210件 / 264件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ゲームマスターの仕事内容を紹介。オンラインゲーム裏方の基礎知識
仕事を知る
ゲームマスターはオンラインゲームのプレイヤーを陰ながら支えてくれる重要な存在です。 今回は、そんなゲーム...続きを見る
2024-11-07
ゲームテスターとは?知っておくべき仕事内容と必須スキル
ゲームテスターに興味を持っている人に向けて、仕事内容や必要なスキルを詳しく解説します。ゲームテスターはバ...続きを見る
2024-09-02
ゲームに関する仕事にはどんな職種がある?好きを仕事にする方法とは
ゲームソフトや、パソコン・スマホなどで遊べるゲームは、それぞれ制作会社が開発しています。ゲーム制作に関わ...続きを見る
2024-02-13
プログラマーに向いている人は?適性の確認方法や転職のポイントも
面白いオンラインゲームや便利なスマホアプリをきっかけに、プログラマーの仕事に興味を持った人も多いのではな...続きを見る
2022-12-28
脚本家になるにはどうすればいい?3つの方法と必要なスキルを解説
脚本家は、ドラマ・映画・ゲーム・アニメなどの脚本を制作する職業です。脚本家になるにはどうすればよいのか、...続きを見る
2023-11-08
ゲームデバッガーってどんな仕事?主な仕事内容と向いている人の特徴
ゲームデバッガーはゲーム好きにはたまらない仕事ですが、具体的な仕事内容や必要なスキル、キャリアパスは意外...続きを見る
2024-11-08
未経験でも転職しやすいおすすめ業界16選!転職を成功させるポイント
選考対策選考対策-業界研究
未経験者が転職なら、未経験者でもチャレンジしやすい業界がおすすめです。将来性や働きやすさ、高収入を狙える...続きを見る
2023-04-26
業界の種類と特徴を解説。異業種への転職を成功させるポイントも
転職活動中の人の中には、異業界への転職を考えている人も多いのではないでしょうか?自分に合った業界を見つけ...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です