欝で精神科に通ってもいます。 障害者通所授産施設で非常勤で働いております。 ヘルパー2級とガイドヘルパー(全身性及び視覚性)取得してます。 先日「申し訳ないが、次の契約の更新は出来ないので、ご自身で取得した資格を活かせる新天地を探してくださいとのこと。」 作業指導員として、重度の身体障害者の方の、絵画活動や、書道などの指導や補助、食事、トイレ、入浴介助を約2年間させていただき、御世話になりましたが、色々不備があったようで、上記のようになりました。(正職員との衝突、運転、ショートステイが出来ない。利用者さんからのクレーム、体調不良で休みが多い。月3~5日休んだ事も・・・・・) ボランティアから非常勤になり、ホームヘルパー2級の資格あるほうがと思い取得しましたが、毎契約更新時に「ご自身で取得した、資格にあった仕事を探しながら、新天地を見つけて下さい、で見つからなければ契約時に又考えましょう」今までも転職を考えましたが、今のところが合っているとズルズルと来てしまいました。 介護職は自分には無理と思っていましたが、何とかなっていたように思いますし、次もなるべくなら、障害者又は障害児介護と思っていますが、ホームヘルパー2級とガイドヘルパーの資格では働けないのでしょうか?障害者通所施設など、障害者(児)の方の施設や作業所で働くには、お聞きしたところ、最低限、社会福祉主事任用資格が必要とお聞きしました。 高齢者であれば、デイサービスをと思っています。 利用者さんの命をお預かりしていると言う事のプレッシャーもありますが、やりがいが合って楽しい仕事と思っています。 詳細をご存知の方、教えて下さい、宜しくお願いします。
解決済み
ばかりで申し訳ありません。 最近アルバイトしながら就職活動をして、ボランティア活動もしています。 ボランティアの内容は障害を持った方とプールに入り泳ぐという内容です。 私はプールで泳ぐのは好きですし、私自身障害があるとはいえ、誰かの役に経ちたいので、このボランティアはとても楽しいです。 ボランティアの方に「手帳を所持している様には見えない。」と言われました。 そして、ガイドヘルパーの資格を取ったらどう?とも言われました。 私は福祉仕事に興味はありますが、持病が悪化する恐れがあるのと、カウンセラーさんに止められているので軽作業で仕事を探そうと思っていた矢先でした。 就職が決まってから資格だけでも取りに行くのとかはありかなとも思いましたが… とにかく職種は軽作業か福祉関係かで悩んでます。 私の経験上は軽作業が多いので、そちらの方が安心かなとも思いましたが… 軽作業をするならフォークリフトの免許は取りたいです。 長文で分かりにくい質問で申し訳ありません。 皆さんの意見が聞きたいので、厳しい指摘でも良いですから、回答お願いします。
ドヘルパーです 最終学歴中卒 現在グループホームで勤務中 勤務歴非常勤期間含め半年 ↑ ↑ これが今の私です! 生活相談員になるための最短ルートが知りたいです! どなたか実際に生活相談員やられていらっしゃる方か、介護関係者の方、アドバイス下さい!
格を以下から取得しよと考えています。 ■リクリエーション介護 ■福祉用具専門相談員 ■ガイドヘルパー(同行支援) ■福祉環境コーディネーター 既にお持ちの方、これは持っていると便利などアドバイスをいただけたらと思います。
ーパーです。 自分が気になっている事業所は、普通自動車免許は、求人票に望むとも書いてありませんでした。 過去の経験は、障害者関係のパート,障害者関係のガイドヘルパーです。 採用される可能性は、ありますか?
。 今は近くにホーム上がなく、いつ勤められるか分かりませんが夢を諦めきれません。 将来、盲老人ホー ムで働く為に、今から出来ることをしたいと思っています。 どんなスキルが必要で、どんな勉強をしたら良いでしょうか。 今は介護福祉士として有料老人ホームで働いています。ガイドヘルパーの資格も持っています。 よろしくお願い致します。
准看護士にしては? とアドバイスされ、悩んでいます。正看護士は、採血すると思うのですが、准看護士も採血するのでしょうか?実は血が苦手な私です…
5月より障害者施設にて働いています。 先日、ガイドヘルパー(全身性)の講習を受け、修了証を貰いました。 当初は、働きながら介護福祉士を取得しようと思っていたのですが 2016年から取得方法が変更されるみたいで 働きながら実務者研修を受けなければならず 費用的にも時間的にも厳しくなったように感じています。 そこで、これから持っていて損は無い資格って何ですか? 今、介護事務の勉強を始めようと思っていますが 今からサービス提供責任者とかケアマネージャーなどの 取得に向けて勉強した方が良いでしょうか? その他、何か勉強してて損が無い資格があれば教えてください。 宜しくお願いします。
ネイリスト Webデザイン、プログラミング。 グラフィック、webデザイナー、クリエーター 総務経理事務、簿記、医療事務、調剤事務、 エステティシャン、介護事務、ガイドヘルパー、 介護福祉士等々の学校あるのに、 なんでみんな高いお金払って 専門学校に行くんですか? トリマーとか、服飾、調理、製菓とかの訓練校とかは 無いので専門学校行かないと資格取れないから わかります。 職業訓練校だと、学費もめっちゃやすいし 美容師と保育士意外4ヶ月で資格とれます。 美容師、保育士は2年だけど学費7万とかでめちゃくちゃ 安いです。それで資格も取れるのになんで200万くらい 払って専門学校に行くのかなって不思議に思います。 奨学金借りてる子は、将来自分で返さないといけないし 親に学費払ってもらってる子は大金かかるじゃん? それなら、職業訓練校の方が短期間で資格取れて 学費もめっちゃ安い。やってる内容普通の専門学校と 同じ。それなら、職業訓練校行った方がよくないですか?
回答終了
いしますm(__)m ハローワークで離職者等再就職訓練をすすめられました。受けてみたいと思い案内書などもらい帰ってきました。家に帰ってきて案内書をみたら、たくさんの科目があり、どれがいいか悩み中なのでアドバイスがほしいと思い質問させていただきました。 今、悩んでいるのは【ITパソコン入門科】= Microsoft Office Specialistをのちのち受験できると言われました【介護福祉総合科】= 訪問介護員2級、ガイドヘルパーの資格が終了後取得できると言われました【ホームヘルパー・介護保険事務科】= ホームヘルパー2級の資格が終了後取得できるしのちのち福祉住環境コーディネーター3級も取得できるし介護保険事務も勉強できると言われました【医療事務エキスパート養成科】= 終了後医療事務管理士、介護事務管理士、調剤事務管理士の受験が出来るよと言われました【医療事務・介護事務科】=終了後医療事務(医科)能力検定試験1・2・3級が受けれると言われました【会計パソコン科】=終了後日商簿記検定2級・3級、日商電子会計実務検定初級が受けれると言われました たくさんいろんなとこをすすめられましたがどれが一番あると就職に役立つのか分からないので悩んでます。介護や医療事務や事務職の経験は全くないのですが興味があり、就職したいと思っています。皆様の知識をおかししてほしいです。よろしくお願いします。 希望は 医療事務 〉介護 〉事務職
201~210件 / 479件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ガイドヘルパーとは?基本的な役割と業務内容、必須スキルを紹介
仕事を知る
ガイドヘルパーとは、視覚障害者や身体障害者が安全かつ円滑に外出できるようサポートする介助者です。以下では...続きを見る
2024-09-05
介護ヘルパーは資格が必須。仕事内容・働き方・平均年収を知ろう
訪問介護に興味があるなら、介護ヘルパーへの転職を検討してみるのがおすすめです。資格が必要な仕事なため、仕...続きを見る
2023-03-22
ヘルパーになるための介護の資格とは?必要な資格の取り方をチェック
超高齢社会に突入している日本では、ホームヘルパーのニーズが高まっています。ホームヘルパーは生活援助と身体...続きを見る
2023-03-23
自転車整備士になるには資格が必要?取得から独立開業まで完全ガイド
自転車に乗る人が増える中、その安全を支える自転車整備士の存在が注目されています。とはいえ、自転車整備士が...続きを見る
2024-11-08
封筒に書かれている「在中」の意味とは?言葉の意味と使い方ガイド
「在中」という言葉は、封筒の中に何か入っていることを示す日本の伝統的なマナーです。単なる同封物の有無を示...続きを見る
2024-07-10
「自分軸」を持つ人の特徴とは?基本解説と簡単なつくり方ガイド
選考対策選考対策-自分を知る
自分の価値観に基づいて生きていますか?自分軸を持つことで、本当の自分らしさを見つけ、充実した人生を送るこ...続きを見る
2024-08-07
資格手当とは?代表的な資格や注意点、課税対象になるかも解説
法律とお金
資格手当を設定している企業では、資格の取得によって年収アップが期待できます。一般的な資格手当の種類や相場...続きを見る
2022-08-08
難易度の低い国家資格はある?独学で取れる資格を難易度別に紹介
国家資格には、数多くの種類があります。受験資格を設けず独学で取得できるものもあり、働きながらでもチャレン...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です