ある人がいて、もし私が濃厚接触者だと分かったらすごい嫌な顔をされると思います。 万が一自分がコロナになったらそれはもう嫌がられるの一択ですが、もしコロナにならなかったら、濃厚接触者であることを申告したら損だなと思ってます。
回答終了
れが三ヶ月くらい続き、昨日母親のことまで口を出されてもう頭の中がぐちゃぐちゃで…。追記に続きます 意味もなく、突然涙が出た(泣いた)り、体調を頻繁に崩してしまったり、自殺をする自分の姿を思い浮かべたり…と、仕事がある日はこんな感じです。(感情の起伏に波はありますが…) わたしはどうしたらいいのでしょう。嫌味を言われないようにいつも気をつけていますが、ふと爪を切るのを忘れたりしていても、ガーっとまた責められたり…。 小言を言われたら、聞き流したりもしていますが、聞き流していると「聞いてるの?!」と、また違うことで責められます。 もうわけがわからないです。どうしたらいいのかもわかりません。 周りに相談できる人もいません。 誰もわたしの話を信じてくれません。話を聞いてくれません。 この仕事は他よりも給料がいいので、できればやめたくないです。 最近、子猫を拾いました。その子猫を育てるためにもやめたくないです。 ぐだぐだとすみません。 アドバイスいただければ嬉しいです。
解決済み
員を私の彼氏という体でいじってきます。学生時代の頃からいじられキャラなのですが、異性や恋愛?に関するいじりが本当に苦手です。新卒の頃は「これがこの会社でのコミュニケーションの取り方なのか」と思い何とか受け入れてきましたが最近は退職を考える程精神的に追い詰められています。 これはいじられる私が悪いのでしょうか?いじってくる上司は会社で立場がある人なので嫌と言えないです。 私はどうするべきなのでしょうか?
も厳しい人で何度厳しい言葉を言われたことがあります。 それだけであれば、仕事に対してストイックな人なんだと思うだけなのですが、最近女性の新人が配属されてきました。 その人が比較的可愛らしい人ということもあるせいか、上司がその人にだけかなり甘く、私との扱いがだいぶ違います。 それが嫌になってきて、最近転職を意識するようになりました。 そもそもそんなことに悩んでいること自体おかしいのでしょうか? 皆さんは職場の人間関係は、どのようにして解決しましたでしょうか?
頭痛に悩まされて仕事に主体性がなくなってしまったらどう思いますか?
する時の音が耳に響き、ストレスになっています。 多い時で3~5分に1度、開けて一口飲んで閉めてロック、という動作を1時間近く繰り返すこともあります。このロックの時の音が甲高く、耳にささる感じです。 水筒は私側ギリギリにおいてあり、おそらく私の席に座らないと、たぶん誰にも分ってもらえない距離での音だと思います。 こちらも神経質になっているだけかもと、携帯アプリの騒音計で確かめると、ロックの際の数値はかなりの大きさでした。 上司に席替えも申し出ましたが、実現は難しいとのこと。 両耳だと業務に支障が出そうなので片耳だけ耳栓をしていますが、あまり効果を感じられないので、どうにか水筒の場所を変えてもらえるよう、直接その方にお願いしようかと思っています。 一口飲んでは開け閉めの動作を短い間隔で繰り返す行動が、若干強迫神経症っぽく感じられるので、言いにくい印象はあるのですが… どのような言い方をすれば、角が立たないようにできるか、アイデアいただけないでしょうか。 ちなみにその方とはほとんど会話をしたことがなく、私が自席でお茶をこぼして慌てていたすぐ横で、別の同僚に手伝わなくていいのか聞かれ「まったく関わりないから手伝わない」と話しているのを聞いたことがあります。 プライベートで話すことは全くありませんが、業務での関わりはありますので、その発言を堂々とできるくらいには変わった人であることは間違いないです。 どうぞよろしくお願いいたします。
(四十代・男性・以下Aさんとします)が居ます。 Aさんに、二ヶ月経っても仕事を覚えて戴けずとても困っています。 Aさんは私や上司から注意や説明を受けても生返事ばかりで、メモをとる様子もなし。毎日失敗を繰り返してトラブルばかり起こしています。そして、上司から注意されるとトイレの個室や喫煙所に引き籠って長い間出てきません。 余りにも酷いので、一度「打ち合わせ」と称してAさんと上司と私とで話し合いを持った所、Aさん自身の口から「十年前に軽い脳内出血を起こした後遺症で若干の記憶障害があり、説明を受けても覚えられない」と言われました。 何故メモを取らないかについては「書いた事もすぐに忘れるから意味がない」と言い、此方がマニュアルを作って渡しても、自分の机の何処にしまったかを忘れるそうです。 また、障害のせいで前の職場でイジメに遭ったり上司にきつく叱られたトラウマがあるそうで、上司や同僚の前で萎縮してしまうそうです。また異動の際に障害の事を上司に伝えなかったのは「仕事を失うかも知れない」という恐怖からだそうです。 お陰で私は毎日Aさんのフォローに追われ、疲れ果てています。このままでは私が倒れてしまいそうです。 どうしたら良いでしょうか… 皆様のご意見をお聞かせ下さいませ。
なることがあるのですがこれって心が疲れちゃってるんですかね?
りに迷惑かけたくないからすぐ辞めてしまいます。お風呂に入って清潔にして口臭もワキガでも、不衛生でもないのに私が人のそばに 行くと鼻をすすられたり臭いと言われます 着替え中に名指しで「あいつくせーな」と馬鹿にされた事もあります。 両親は仕事を辞めた事を話していますが「体臭で悩んでるから辞めた」なんて口が裂けても言えないし根性なしだから辞めたと思われてます。友達もいないので解決法もないです 普通に働く事ですら嫌になってきました 人の近くに寄りたくないし動きたくもないです 臭いと思われたり言われたりするのは目に見えてます。もういなくなりたいです どうやったら臭いと言われなくなりますか?どうしたら普通の人と同じように生きれますか?本当に辛いです
士として今年の4月に法人に所属する歯科医院(院内ラボ)に就職いたしました。 就職する際、助手の仕事もしながらになるという説明は聞いておりましたが、就職してから技工士の仕事は3日〜1週間に1回程度、マウスピースや咬合床を作るだけの仕事だけで、技工士自体の仕事はほとんどなく、診療のアシストや片付け準備が主な仕事になっております。 また、契約書には「CK数(技工物数)によって、給料が上がる」となっており、このままでは最低賃金程度での労働を余儀なくされてしまいます。 月〜金 10~20時 (休憩120分) 土 10~16時 (休憩120分) 休みは日祝のみ 上記のシフトで月17万の正社員です。 技工士として就職したのに技工士の仕事はさせて貰えない上に、最初3ヶ月は社会保険や残業代も出ないとの事でした。 私以外に技工士は2人いますが、その2人は1日中、技工物を制作しております。 また、技工士として専門学校で勉強はしておりましたが、当方歯科医療についての知識は全くなく、「カルテを見て準備して」と歯科医から言われますが、全く分からない状況の為、「分かりません」と答えるとあからさまに不機嫌になったり、とても不快になることばかりです。 診療の合間の空き時間にスタッフルームで私の愚痴を院長に言いつけているのを何度も耳にしており、とても働きにくいと感じております。 法人の歯科医院の為、「理事長からこう言われている」と言われることが多く、歯科技工をさせて貰えないのも理事長からの指示らしいです。 正直辞めたい気持ちが強いのですが、まだ入って1ヶ月も経っていないので、これから変化があるのか分かりません。 アドバイス等、頂けましたら幸いです。
1,991~2,000件 / 106,935件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
職場で疎外感を感じる原因は?疎外感を感じやすい人の特徴や対処法も
「職場になじめない」「職場で疎外感を感じる」という悩みを抱えている社会人は少なくありません。大人だからこ...続きを見る
働きやすい職場に転職するには?特徴や認証制度についても解説
働きやすい職場には、共通する特徴があります。ポイントを押さえて転職活動を行えば、今より満足できる仕事に就...続きを見る
2024-01-16
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
派遣社員の職場見学に必要な準備は?自己紹介や質問の例文を紹介
仕事を知る
派遣社員の職場見学では、何を目的としてどのようなことが行われるのでしょうか?職場見学のおおまかな流れを確...続きを見る
2024-06-05
栄養士の仕事内容を職場別に紹介。管理栄養士とはどう違う?
栄養士や管理栄養士に興味があるなら、主な仕事内容を把握しておくのがおすすめです。どのような職場で働いてい...続きを見る
2022-12-28
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です