望に、化粧品の美容部員職、アパレル、ホテルなどサービス業を受けています。 私は高校から大 学までの6年間演劇に携わってきて、「なにか人の心を動かすようなことがしたい」「人とモノとの出会いを最高のものに演出できるようなおもてなしがしたい」と思い、元々人と接するのが大好きだったこともあり、接客業(特に百貨店)を志望するに至りました。 30社にエントリーし、今までのところエントリーシートは全て通過したのですが、既に筆記試験やGDなどで3社落とされています。 そんなに甘くない、うまくいかないのは承知ですが、全部できた!と思って落とされているのでかなり凹んでいます。 特に私が受ける中でも採用人数の多い美容部員職に落とされてしまったのがショックで でも筆記試験は確実にできていたので、きっと履歴書とその場で書かされたエントリーシート(第一志望業界や、勤務地など)で落とされたのだろうと思っています。 そもそも、演劇をやっていたことを接客業を志望する理由にすること自体間違っているのでしょうか。 学生時代頑張ってきたこととしては、この劇団での演劇活動と、カフェでのアルバイトです。 私としては困難がありながらも試行錯誤して頑張った演劇のほうがスラスラと書けるので、そちらを履歴書に書いています。 「エントリーシートは通って当たり前」と聞いている上、「演劇部や演劇サークルは変人ばかりがいそうで印象が悪い」とかいう噂も聞いて、もうこの先の自信がない状態です。 しかし実際は有名な学生劇団で、かなり本気で演劇を学んでましたし、コミュ障とかいうことは全くありません…。 これから百貨店業界の本格的な選考が始まりますが、引き続き筆記試験対策をしたり企業研究をするだけでなく、もう一度志望動機から見直すべきなのでしょうか? よろしくお願いします。
解決済み
いです。 現在、IT業界に絞って就活を進めています。 IT業界なので去年の10月くらいから2月くらいの間まで、約10社ほど説明会に参加し選考に進んでいたのですが、全部最終面接に進んだことはなく適性検査、書類検査、一次面接落ちでした。 そこで結構やる気をなくしてしまい、また3月半ばから就活を再開しました。そのなかで、先日やっと一社から内定を頂きました。それまでの間はやはり一次面接落ちや適性検査落ちばかりで辛く毎日泣いていました。なので内定を頂いたときは本当に嬉しかったです。 しかし内定を頂いた途端、就活のやる気がガクンと落ちてしまいました。まだ選考途中の企業があり、一次面接や最終面接もあります。もちろん、内定を頂いた企業が第一志望で自分の行きたい企業だったら就活を終わればいいのですが、そうではありません。 しかし、つらい就職活動をまだ続けられる自信もありません。 内定を頂いた企業が行きたいと思う企業でない理由は、企業の口コミです。退職した人や不満がある人が書き込んでいるのは承知ですが、やはりその企業でいいのか不安は大きく、友だちの内定先の口コミはいいものばかりなので、そこでも比べてしまい、本当にその企業でよいのかわからなくなってしまいます。 口コミではなくやりたいことで決めるべきなのですが、自分がSE職を希望していて、だいたい選考に進んでいる企業は、規模感も給与も雰囲気も同じで全部が同じように見えてしまいます。なので、口コミが判断材料となるのですが、悪い口コミが目立っていしまいます。 しかし、もう就活をしたくないという葛藤もあります。 もうどうすればいいかわかりません。 今のところ選考に進んでいるので特に第一志望というものがなく、横並びの順位、だいたい全部同じような企業だと感じてしまいます。 そうするとまた会社を探して、説明会に参加し、適性検査書類選考を受け、その後複数回面接、、そうすると5月6月まで就活をするということになります。 もちろん、就活は早く終われば終わるほど良いものではなく、自分の納得がいくまでやればいい、というのは頭でわかっていても出来る自信がないというのが現状です。 ここまで相談内容を書いてきて、じゃあ就活もう終わればいいじゃんと自分でも思うのですが、、もうどうすればいいか訳がわかりません。 正直、転職時代でその一社だけで生涯終わるとは考えていませんが、中小企業から転職だと厳しいのかなと考えてしまったり(だったら今頑張る?)、結婚願望があるので一生SEとして働くのかなと考えたらそうでもないだろうし(だったらそこまで仕事頑張らなくてもいい?) 最終的には自分で決めることですが、皆さんなら私の立場だったらどうするか、皆さんはどうしてその企業で働こうと決めたか、みなさんはどういう理由で就活を終わらせたか、全部でも一つでもいいので教えて頂きたいです。 いろんな人の意見を参考にしたいです。
ワークやグループ面接、グループディスカッションなどあります。人前で話すことは苦手ではないですが、すぐ顔が赤くなります。また、志望業界も定まらずとても不安でいっぱいです。大学は観光を専攻してます。コロナの影響で今後の観光業界にあまり希望が持てません。何かアドバイスください。
回答終了
構間が空いて、本当に内定をもらってるのか不安になります。もらった書類は入社1週間前までにFAXをする書類だけです。その時に次に来社するのは4月1日と言われてメモしました。 周りは入社式や顔合わせがあるのにかかわらず こちらは全くないので 一度今月中にも本社に電話をして FAXは今年か来年かいつ送ればいいのかと 本当に働けるのかをきちんとした言い方で聞きたいですが、電話してもよろしいでしょうか 返信お願いします
で質問しました
たのですが、面接の日程が11/9となり、11/7現在、最後のメールのやり取りから3週間ほど経っています。 明後日が面接になったのですが、こちらから再度、「明後日(明日)の面接よろしくお願いいたします。」などのメールを送った方がよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。
元へ引っ越しをしてあともう少しで2年になります。 1年目は環境に慣れる為に、仕事はせず自分の貯金や旦那の稼ぎで生活をしていました。 私自身歯科衛生士の資格を持っているため、半年前に近くの歯医者へ勤め始めました。 面接の際には自分自身が不安に思っていること、育休や産休のことなど不安な部分を院長へ話していました。 そのうえで納得のいく回答が得られたため、就職をすることを決めたのですが、働いてみるととても酷い職場でした…。 助手の患者への対応だけでなく、診療時間内にも関わらず、予定があるからと予約を勝手に打ち切ったり、仲良し組の助手同士で四六時中お菓子を食べていたり酷い日は早弁…そしてずっと裏でお喋りをしています。 その間私は患者さんのクリーニングだけでなく、洗い物や先生の補助をしていて、まるで衛生士が助手の助手をしているような感じです…。 院長もそれを薄々認識していながらも目を瞑っています。 こんな職場があるのかととても残念でなりません。 ちなみにスタッフは衛生士は私1人。助手2人(助手は高校時代からのお友達同士)の3人だけです。 そんな状況に参ってしまい、つい先日院長へ話をしましたが、院長の回答は申し訳ないがどうしようもないということでした。 院長自身がゆるゆるな為、こんな状態になってしまっているのだと分かり、怒りが込み上げてきてしまいその場で来年2月いっぱいで退職したいと伝えてしまいました。 そうは言ったものの、家計のことを考えると次の職場を探したい気持ちはありますが、来年には子供も順調にいけば授かりたいと考えると辞めたあとどうしたらいいものかと悩んでおります。 育休、産休も出来たら取りたいですが、就職してすぐの妊娠やつわり、産休や育休色んなことを考えるとその職場に対してあまりいいイメージを持たれないのかなと思うとどうしたらいいのかわかりません… また、今の職場を半年とちょっとで退職している人間をあまり良く思わないのではないかと思うととても不安です。 子作りと就活を同時期にというのはやはり現実的ではないのでしょうか… みなさんのご意見をどんな事でも構いませんので、お聞きしたいです。よろしくお願いします。
転職に有利なんじゃないか?営業職のように数字を常に求められたり圧力やストレスがすごかったり、がないから豆腐メンタルの私にはいいんじゃないか?また私はコツコツ丁寧にという性格なので、システムエンジニアができたらとてもいい職なのではないか?でも文系でIT系は苦手だと思っているからちゃんと仕事できるか、ついていけるかが心配。。 というようなことをずっと考えています。 システムエンジニアって、文系でもIT系に苦手意識があっても、研修をちゃんと受けてやっていったら、ちゃんと出来るようになるのでしょうか? そこが本当に不安です。
したことがありません。 面接突破のコツと面接対策としてやっていたことを教えていただきたいです。
専門校に通う高三の就活生です。 不安で仕方ありません。 面接のコツを教えてください。
1,991~2,000件 / 48,083件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
就活解禁とは?2025年卒(25卒)の日程や就活解禁日の詳細解説
選考対策
大学生が就活に向けて準備をする中で、就活解禁の意味やスケジュールが気になる場合もあるでしょう。就活解禁と...続きを見る
2024-02-13
就活浪人の扱いは新卒?メリット・デメリットを把握して就活に臨もう
就活浪人にはマイナスのイメージがあるかもしれませんが、実際には就活浪人によって得られるアドバンテージもあ...続きを見る
2022-12-16
ガクチカとは?見つける方法や就活でのアピール方法、例文を紹介
選考対策選考対策-面接対策
就活の際によく聞く「ガクチカ」とは、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や、使われる場面について...続きを見る
2024-06-02
転職活動で抱きやすい不安って?具体例や向き合い方を解説
働き方を考える
転職活動がうまくいかないと、不安な気持ちになる場合があります。初めて転職する際は、特に強い不安を感じるで...続きを見る
2022-08-08
ブランクがあっても仕事できる?不安を解消する方法や面接対策を紹介
仕事に復帰したいけれど、ブランクがあって不安という人も多いのではないでしょうか。不安があるときは、解消す...続きを見る
2024-04-20
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
2024-03-01
インターンシップとは?種類や参加するメリット、採用直結型を解説
就活を控えているなら、インターンシップへの参加を検討しましょう。実際の職業体験を通して、さまざまなメリッ...続きを見る
大学生の夏休みの過ごし方とは?就活につながる過ごし方をチェック!
大学生の夏休みの過ごし方にはどのようなものがあるのでしょうか?長い夏休みを有意義に過ごす方法や就活につな...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です