回答終了
えてきましたが、在宅勤務で効率が悪くはかどらないこと、孤独感もあり精神的に辛くなってきました。 その為、上司に出社日を増やしたいと申し入れをしていますが、受け付けてもらえません。私の理想としては週3日出社です。 会社からの通達は出社は週1日に可能な限り抑えるように、業務の内容等で出社日を増やしたい場合は上司と相談となっています。 同じ社内の他部門では上司に相談の上、許可がおりて週2日、3日出社してる人が多数います。 直属の上司と話しても埒があかないので、本社の方に相談したいのですが、そのような行動をとっても問題ないでしょうか。
解決済み
働いています。今年、今の職場に異動して、半年くらいが経ちました。 所長、副所長と社員、派遣社員合わせて15名前後の職場です。私は社員として勤務しています。 今回相談したいのは社員の1人の方で、その方を以後Aさんとします。私たちは夜勤が主ですが、所長、副所長、Aさんは日勤固定です。 私たちは現場の仕事がメインで、所長、副所長、Aさんは、報告書の作成等の事務作業がメインです。Aさんは特に役職にはついてはいませんが、立ち位置としては所長、副所長の次になると思われます。 Aさんは週に1回程度、頭痛や腹痛、病院などで遅れたり、午後から来たりすることがあります。異動してきた当初は驚きました。ただ私の職場は有給は取りやすく、100%使い切ることもできると思います。Aさんも月に2回程度有給をとっているようでした。コロナが職場内で出すと、Aさんは月に何日か在宅勤務になりました。 その後、朝、夕の引き継ぎは電話で行うようになり、誰が休んだか、遅れてきたかは、事務所に行った時か、当日の現場の担当が書かれた紙か、所長が記入するホワイトボードの予定表を見ないとわからなくなりました。 その頃から、Aさんを見ない日が増え、担当の紙やホワイトボードにも有給なのか在宅なのかすら書かれていなかったりすることがあります。 この間は、Aさんが有給で休んだ日が、そのあと消されていたりしました。実際に何日有給を使っているかは分かりませんが、今年の分はほぼ使い切っているのではと思うくらい休んでいます。 また、所長とAさんは妙に馴れ馴れしいというか、Aさんが所長にタメ口を使ったりするなど、立場が逆転しているように見えることもあります。Aさんは所長や副所長によくちょっかいをかけたり、いじったりしていて、仲がいいというより幼稚っぽいです。雰囲気も一言で言うとチャラくて気も強いです。そのため、所長は休みを在宅勤務扱いにしてるのではと思っているのです。 先月は私が体調を崩し、病院に行った日を含め1ヶ月に3日くらい有給でお休みさせていただくことがあったのですが、その際は所長から電話が来て、休みが少し多いことを言われ状況の説明をしました。 所長は優しいので怒られたりはしていませんし、自分も体調管理を気をつける必要があると思ったのですが、Aさんの件があり少し腑に落ちません。 AさんはPCの仕事がメインなので在宅も可能だとは思いますし、本社の人とも繋がりが深いみたいなのであまり色々言いたくはないのですが、この在宅の取り方は少し違和感というか、納得いきません。 皆さんはどう思われますか?また誰に言えばいいのでしょうか。
から冗談まじりっぽい口調で「家でやる事ありますかー?」と聞かれました。 新卒なので仕事という仕事は出来ないですが、貸してもらった資料などがあるのでそれを読み込んでいます。なので、「やろうと思えばやることはあります」と答えました。「だよねー。」と言われました。お互い苦笑しました。 また、別の上司から「在宅勤務中何してたの?」とこれまた冗談半分ぽく言われました。上のように貸してもらった資料などを読み込んでます。と言ったらやっぱやることないよねーみたいな雰囲気て苦笑して、またまた冗談ぽく「テレビとかスマホ見ながら(仕事)やってるんじゃないのー?」と言われました。テレビはつけてません。スマホは調べたいことが出てきた時だけ使ってました。なので、「やってませんよー笑」と返しました。 この上司たちの質問は新卒で仕事が出来ない私に対する嫌味だと思いますか。それとも単なる善意?心配してくれてるだけだと思いますか。 私自身猜疑心が強く、この言動を疑ってしまってて疲れています。 ご意見お願いします。
髪の毛洗わなくてもいいですか? やばいでしょうか 営業とか客先の前に出る仕事ではなく内勤デスクワークです
。 ホームページに載ってないのですが。
テレワーク、在宅勤務をしたいならプログラマーなどのIT系のエンジニアを目指すべきですか?
ですが A社(就業先) 弊社 弊社の技術者 弊社の技術者をA社に派遣しています、A社は在宅勤務可能なのですが 弊社から派遣している社員が、自宅ではなく実家(遠方 新幹線で会社まで2時間程度)で、在宅勤務と称して業務をしています この社員自体勤務中に寝るなどあり、過去も数回注意をしているのですが 改善されていないので、在宅勤務を解いて、出社させようと思っていますが 担当弁護士に確認したところ、在宅勤務を認めいる場合 合理的な理由がなければ出勤させることは、厳しいと指導がありました この場合、どの様な理由が出勤させる合理的な理由として考えられるのでしょうか? 考えられるご意見を多数頂戴できればと思っております
1,991~2,000件 / 11,102件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
在宅勤務がずるいと思われる理由は?メリット・デメリットを紹介
仕事を知る
近年は、社員の在宅勤務を進める企業が増えている一方で、オフィス勤務を続ける企業も多く、在宅勤務の社員に対...続きを見る
2024-06-02
在宅ワークが可能な職種は?雇用型と自営型それぞれの仕事6選
在宅ワークは、通勤や毎日決まった時間での勤務が難しい人にも適した働き方です。在宅でできる仕事を、雇用型と...続きを見る
2023-04-03
在宅ワークにはどんな種類がある?収入を上げるためにできること
在宅でできる仕事に転職したいと考えているなら、在宅ワークの種類を知っておくのがおすすめです。収入を上げる...続きを見る
2023-03-31
在宅でCADオペレーターとして働く。必要な要素やメリットを確認
CADオペレーターは、在宅での働き方もしやすい職種の1つです。在宅CADオペレーターとして働くためには、...続きを見る
在宅勤務に集中できない?やる気が出ない理由と集中するコツを解説!
多様な働き方の一環として、在宅勤務を取り入れている企業は増えています。しかし、実際に家で働き始めると集中...続きを見る
在宅ワークのおすすめ6選!未経験・無資格でも可能な仕事はある?
本業の収入だけでは心もとない場合は、副業に取り組むのがおすすめです。在宅ワークを副業にすれば自宅で仕事が...続きを見る
サテライト勤務とは?在宅勤務などとの違いやメリットを紹介
多様な働き方が認められている現代では、「サテライト勤務」が注目を集めています。どのような働き方を指すので...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です