国試の過去問をかなり完璧にして、一般教養は数的推理、判断推理くらいでいいと聞きました。 しかもゼミの先生に何度相談しても、4月に勉強をはじめてもまだ早いくらいだと言われました。 でも、普通公務員試験は前年の夏には遅くても始めていますよね? 独学ではなく公務員学校に通う人も多いですよね? もう年明けにもなると朝から晩まで勉強しているようなのですが… 保健師の公務員試験は一般教養はほとんどできなくてもよいということでしょうか? 私は4年制大学なのですが、歴代の看護の先輩たちは2月(3年の終わり)~4月(4年の始め)くらいから勉強をはじめて、でも間に実習が入るので本格的に勉強するのは春休みと7月以降だったそうです。 もちろん6月の試験の場合は実習しながら勉強もしていたみたいですが、それでも2月より前に始めていた人は聞いたことがありません。それなのに保健師志望のほとんどの方は合格しているそうです。 信じられません。 専門科目と、数的推理、判断推理くらいは必死ですれば今からでも間に合うかもしれませんがそれ以外の科目は全く分かりません。 一般科目用の本も探してみたのですが、一科目が分厚く、それを何科目もしなければならないと思うとめまいがします。 専門科目だけの勉強で保健師の公務員試験を受けるのは無謀でしょうか? ちなみに私は勘が当たるほうでもありませんし、大学入試の頃の知識はきれいに忘れてしまっています…
解決済み
たって一般知識(教養)は地方上級公務員か地方中級公務員かレベルはどちらを勉強すべきでしょうか? また、 試験は来年の6月または9月ですが今から勉強するのでは遅いでしょうか?スーパー過去問ゼミの社会科学を見てみましたがマクロ経済学などさっぱりです… どなたか回答よろしくお願いします。
りますか?? また、通信や独学のみで合格することは可能でしょうか??
効率の良い勉強の仕方など教えて下さい。 独学での受験を考えています。横浜市公務員対策シリーズ教養試験の本を一冊買ったものの、どこからやり始めたらいいのかわからない状態です。公務員試験の勉強自体始めてなので、一から教えていただけると助かります。
来年、地方公務員試験(市役所、事務)を受けようと考えており、今から対策を始めようと思っているのですが、働 きながらの試験対策として、 1.書店等でテキストを購入して勉強をする 2.通信講座等を利用する のどちらが良いか悩んでおります。 皆様の体験談や、ご意見をお聞かせください。 学生時代に学習しなかった分野ばかりなので正直厳しいとも思いますが、真剣に目指そうと思っております。 ご意見よろしくお願いいたします。
必要な専門科目と教養科目を平行して勉強しています。 試験日までのスケジュールを組み、必要な科目の下積みは既に終わっています。しかし、一年間、予備校と独学を行ってきましたが、今は実力不足を感じています。ストレスにより勉強期間が途切れてしまった事が原因です。今年の試験を受けて、その結果から足りない部分は反省して、これからの方針を決めたいと思っています。試験日まで残り約一ヶ月ですが、合格は難しいものがありますか?勉強する事に意味があるのか迷っています。
一時は進学を考えていたのですが、母子家庭ということもあり、母と相談した結果、進学を諦めざるおえませんでした。 その為、独学で高卒程度の公務員試験を受験することを決意しました。 なので、参考書を購入するのですが、どの出版社が出しているどの参考書がとてもわかりやすいのか教えて頂けると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。
法を使ってやってます。脚別過去問もやってますが難しすぎて全く違うのかと思っています。 過去問解きまくりの行政法は行政書士試験では使わない方がいいですか?教えてください
回答終了
、 おすすめの問題集、参考書を教えてください。
験は地方公務員上級であっていますか? またその場合その試験は、独学では難しいですか?
1,991~2,000件 / 7,410件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
医療事務の資格は独学で取得できる?資格の難易度や勉強法を紹介
仕事を知る
キャリアアップのために医療事務の資格取得を検討している場合、働きながら学べるのか気になるところです。独学...続きを見る
2023-03-23
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
地方公務員の面接でよくある質問は?面接対策のコツも詳しく紹介
地方公務員の選考において、2次試験で面接が実施されるのが一般的です。試験に突破するには、面接試験の出題傾...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です