て働いていました。 人と話すことが好きで、最近イベント業界でアルバイトを始めました。その中で営業の仕事も少しあり、次の就職に営業職か事務職か迷っている状態です。 ネットの求人で葬祭営業という仕事を見つけました。 全く詳しくないのですが、給与、場所、休みなどの条件がぴったりだったので気になっています。 ①葬祭営業とは亡くなった方の手続きから葬儀を行うまでのお仕事だと思いますが、大変なことや必要な力は何があると思いますか? ②勤務時間は9〜17時になっていますが、葬儀がある時だけ夜も勤務でしょうか? ③葬儀会場で働く人は、もらい泣きとか涙を流すのは御法度なのですか? 知っていることがあればアドバイスをお願いします。
回答終了
部署メンバーで関東旅行に行きました。正直私は最初から気乗りしませんでした。理由は普段から私をバカにして笑いものにしてる方々がメンバーだったからです。ですがもはや無理やりの強行という形で行きました。人数は4人です。1人は車の運転任せるという事でなぜだか(そこもよく分かりません)その方の旅費は残りの3人で出すという事で、3人で分担してホテル予約、ETC代、レンタカー代、でそれぞれとりあえずまとめて払っておくという形にしました。私はホテル予約担当しました……。ですが当時分担払いする3人のうちの1人が身内の葬儀で行けないと言い出しました。絶対嘘だろって感じですが……で、何故か運転しない残り1人に押し付けられ私がレンタカー代も全て持つ事になりました。ホテル代と合わせてこの時点で私の支払いが4万です。 この時点でもう帰りたかったです。 そして何故かホテルに着いた際に運転手さんへの奢り代として1万徴収されました。もう旅先でのトラブルだけは勘弁なので私は仕方なく渡しましたし何も文句は言わずにいました。 そのもう1人の方が自分で支払ったのはETC代、帰りのレンタカーのガソリン代と奢り代(共有財布)の1万です。 そして帰って来て私が精算に関して話を持ちかけました。レンタカー代とホテル代2万なのでよろしくお願いします、そちらはいくらになりますか? という旨のLINEを送りました。 ですが は? と思う返事が。 「えーでも私ETCとガソリン代も払ったし〜また紙に書き出そうか!」との事でした。 全部でこの旅行だけで私が5万持ちました。クソがという感想しかない。もうここで私が決めたのは二度と会社の好きでもないメンバーと旅行なんか行くもんかという事です。その後会社では上辺だけよしよしするかのように「私は貴女を守ってる」等の意味不明発言。 昔から私は人と仲良くするのが苦手でした。もうほんっとストレスでしかないです。私が要求した精算の2万はホテル代とレンタカー代の割り勘費です。 どうせ私は舐められてるからこういう理不尽な支払いになるんですよね?ストレスでイライラしてもう現実逃避と眠剤投下する毎日です 因みにETC.ガソリン代 長野県飯山市から千葉〜茨木〜高崎〜飯山市に帰宅でした。 同じくらいかかるなら文句は止しますが絶対私の方が馬鹿みたいに多く払ってる気がします。 ご意見お待ちしています。
の職場はハードすぎるので他の職業を探しています。 その中で納棺のアシストという内容のバイトがあり、 やってみようかと思い応募してみようと思います。 http://kyusaku.jp/m/d103077307.html 納棺に詳しい方は、具体的にどのような仕事か教えてください(アシストなので、納棺師の補助だとは思いますが?)。
解決済み
ます。 40代後半ですが、友前対策にフルキャストを利用しようとして応募したところ、何回応募しても採用見送りになります。 イレギュラーは2回(破損1回、操作ミスによる欠勤1回)です。 また、仏花のお仕事で依頼そのものがなくなりましたが1件あります。 フルキャストの登録を抹消すべきか、それとも支店と相談して待機の仕事をいただいたほうが良いのか悩んでおります。 何か悪いことでもしたのでしょうか? また、ほかの方も同様の経験をされた方はおられますか?
近いうちに覚悟しておかなくてはいけない状況です。 私は繁忙期の間1ヶ月半だけ、派遣で雇ってもらっています。 遠方のため飛行機に乗らなくては帰省できませんので、葬儀に出席するには 3日間欠勤しなくてはいけません。 繁忙期で雇っていただいているのにとても申し訳ない気持ちでいっぱいです。 みなさんが雇っている立場、もしくは派遣会社の人だとして、 どう思いますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 葬儀に出ないという選択肢はないです。 忌引休暇はないのは承知していますので、短期で雇った人間が身内の不幸で 休むことをどう思うか、でお願い致します。
0代あたりを対象としており高価なため店頭に足を運べません。化粧品やスキンケアの販売をしている会社になります。面接を受ける上で店頭に足を運ぶことは必須だと思います。ですが1本1万円~3万円程する化粧品は到底買えません。フェイシャルサロンといったお店で販売されており百貨店のような販売の仕方では無いためはカウンセリングだけというのも厳しそうです。そのため5000円のプランで予約して行こうと考えているのですが迷惑でしょうか?また、対象年齢が明らかに違うサロンに行くというのはありでしょうか? 就活活動について、サロンについて、なんでも構いませんので教えてください
、とその翌日(気持ちの整理のため)の3日間です。 通夜葬儀の2日間は仕方ないとしても3日目はどうでしょうか。 彼とは10年の付き合いで、彼のご家族からも身内と同じ扱いをして頂いています。死因は末期の膵臓癌です。その事は彼の癌が発覚した際、社長に伝えてあります。 とはいっても身内ではないので慶弔休暇はありませんし、有休も使い切ってしまっています。欠勤扱いで済むことですが、有休を使い切ってしまうくらい体調不良で休むことがこの数か月あったため、少し肩身が狭いのです。 私の仕事の代わりをできる人は他にはいません。それでも3日休んだところで会社が回らなくなるということはないと思います。周りの人が少々困るのは思いますが、、最悪社長が何とかするとは思います。
ですが、GWの初日に古株の先輩から「社長の義理の父(元社長)のお母様がなくなられたから、葬式の手伝いに来いと連絡がありました」 しかし、GWは実家に帰ることを理由に断りました 実際に断った理由は、 1.実際に遠方の実家へと帰る予定で出発直前であったこと 2.以前、私の祖父が亡くなった時に、業務が忙しいことを理由に休みをもらえなかったこと (亡くなったのが木曜日で翌日から忌引きをお願いしたら、金曜日に休みをもらえず公休日である土日で実家に帰った) 3.連絡のあった先輩は元社長の代から勤めているが、私は亡くなった方とは全く面識もなく、先代社長とも二度ほど会社で挨拶をした程度だったこと などです 休み明けに香典を会社にもっていったのですが 連絡のあった先輩から「手伝いに来ないのは非常識」と言われました 私が葬儀の手伝いにいかなかったことや、参列しなかったことは社会人として非常識ですか?
います。 最近、40代、50代になって事務の仕事を派遣で続けられるかどうか不安になり、手に職をつけたいと思い始めました。 昔から美容には興味が高いです。 昼間は仕事しながら夜間の美容専門学校に通い美容師免許を取得したいと思ってます。 ここで質問ですが、免許を取ると36歳になると思いますけど、免許があればアシスタントとして美容院に就職する事は可能ですか? 美容業界の事情が全く分からないので、どうかアドバイスをお願いします。 自分としては年下の先輩の指導もありがたく受ける覚悟はできてます。 宜しくお願いいたします。
しました。 給与は前職より10万減りました。 辞めてる間に、自己破産、親の死などあり、とにかく定職に就きたいということで、前職の職歴を生かせるということで就職した会社です。 周りの方々は同年代も多いこともあり、いまのところ、特に何かということはありません。が、給与が低いのが一番気になります。 生活のために就職してますが、自己破産ということもあり、とにかく貯金を第一に考えてます。一円でも多くという感じです。遺産はなく、逆に葬儀費用や処分費用の支出が増える状況です。いずれ支給されるハローワークからの就職御祝い金が相応の金額とのことで、その支出は賄うことができそうですが、これからの収入などがとにかく不安でなりません。 50を過ぎてからの転職活動、さらに無職での活動がいかなるものかは痛感してますが、この状況は不安以外ありません。戻る家もなくなり、すべて自分で招いたことではありますが、転職なども含めて、検討しようと思ってます。 世代的に氷河期世代に該当しますが、公務員試験などがあることを知り、かなりの対策をしないと厳しいのは承知してますが、少しでも多くの収入を得るために、働きながらの転職を考えてます。 50代転職で、ご経験のある方のご助言など頂けるとありがたいです。
191~200件 / 713件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
納棺師の仕事内容と向いている人は?一般的な年収や目指す方法を解説
仕事を知る
葬儀社や専門会社で働く葬祭スタッフの中には、「納棺師」と呼ばれる人がいます。彼らは、どのような仕事をして...続きを見る
2024-07-10
忌引き休暇の基礎知識。休暇の取り方や取得できる日数をチェック
法律とお金
身内が亡くなったときは、葬儀の準備や参列をしなければなりません。通常通りに仕事をするのは困難なので、多く...続きを見る
2022-12-13
僧侶とは?住職や和尚との違いや仕事内容、なる方法を紹介
寺院で働き葬儀や法要で儀式を執り行う「僧侶」とは、どのような職業なのでしょうか?基本的な概要や目指す方法...続きを見る
2023-07-06
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です