やはりOBの数やイメージですか?MARCHと難易度が同じくらいの国立大学理系などは就職実績で全く歯が立たないのは何故でしょうか?自分は明治農学部を蹴って地方国立農学部に行ったのですがこのような話を聞いて少し後悔しています。
回答終了
志望の選考がまだ始まっておらず、極めて難易度の高い企業なので下手すると書類落ちもありえます。 第2志望以下は既に数社内定を頂いており、行くとなったら後悔はないのですが後付推薦を求められる事に悩んでおります。 先に申し上げた通り第1志望は難易度が高く、私の大学からの就職実績が少なくともここ数年でないため、現実的に考えれば第2志望に推薦書を出してしまうのがベターだとは思っています。 ただ一方で第1志望は就職活動の中でインターンや社員訪問など最も力を入れて取り組んできた企業なのでチャレンジしないという選択肢は選べません。 結論としては第2志望を辞退して第1志望に当たって砕けろをする。ということなのですが、もし同じような境遇の就活生、あるいは社会人の方いましたらどのような決断をしたか等ご意見伺いたいです。
解決済み
、細かい作業が好きなのでこの仕事につきたいと思いました。理科は好きで、数学も得意ではないですが嫌いではありません。一応学年ではトップレベルの成績で、定期テストは基本的に450点以上は常にあります。 ただ、高校に入って理系を選択した時についていけるのかや、大学が6年間だったり、とても忙しい大学生活を送らなければいけないことに不安を感じています。 他にやりたい仕事も見つかっておらず、どうすればいいか分かりません。 人を助けられるような、笑顔にできるような仕事がしたいです。 アドバイスいただけますでしょうか?
専門学生も可能ですか? 例えばフジテレビの技術職に就きたい場合、建築の専門学校(理系)ならエントリーして選考してもらえるんでしょうか?
のインターンの選考結果がいくつか出ている所なのですが、既に参加が決定した(合格した)もので日程が被ってしまうものが出てきました。 夏のインターンはほとんど受からないと聞いていたので、割と無鉄砲に応募してしまったことを後悔しているところです。 そこで、夏のインターンの辞退の方法について色々とお聞きしたいです。 自分で辞退の方法を調べてみたのですが、「メールだけでいい」「電話ですべき」「電話とメール両方」など、サイトによって全然違っており、結局どうすれば良いのだろうか?という感じです。 実際のところ、何を使って辞退の連絡をするのが良いのでしょうか?電話は少し苦手なので、出来ることならメールだけで済ませたいというのが正直な気持ちです。 また、辞退の理由についてもお聞きしたいです。正直に「他の企業のインターンに行きます」と伝えるつもりは全くありませんが、だとすると何を口実に断るのが良いのでしょうか? 例えば、1dayのインターンが1週間のインターンなどと被るときに、「この日が無理ならその翌日は?」などと聞かれてしまう可能性を考えると、ゼミなどの理由で辞退するのは難しいかなと思っています。「一身上の都合」などと言ってしまうと、企業側からすれば「他の企業を優先したのかな」と思われそうで気が引けます。 上手く辞退できるような方法をご存知の方がいらっしゃれば是非ご教示ください。 更には、どういった夏のインターンを優先すべきなのかお聞きしたいです。具体的に言いますと、「志望度が比較的高めだが、1dayのインターン」と「志望度はそこまで高くないが、1週間程度の長めのインターン」とではどちらを優先すべきでしょうか? 現在、大手だけどあまり志望度が高くない業界の1週間のインターンが2つほど決まっており、滑り止めとして確保する分には申し分無いかなと思っています。そのため、割と志望度は高いが、1dayの実質会社説明会のようなイベントに参加するぐらいなら1週間程度のインターンに参加して、その後の選考が優位に進むようにしておく方が堅実だと考えています。 長めのインターンとなれば通過者も絞られてくるので、企業側からしてもより印象に残りやすい気がして、断るとその後の選考に響きそうかなと感じています。 企業によって違うとは思いますが、一般的に1dayのインターンを辞退しようが大して気にしないという企業が多いようなら迷わず1週間のインターンに参加しようと思います。 長くなってしまったのでまとめます。 ・インターン辞退は、メールと電話のどちらを使うべきか(メールだけで十分か否か) ・辞退するための理由は何を言うべきか ・1dayのインターンを辞退するリスクおよび1週間以上のインターンに参加するメリット(できればそれらを比較した上でのメリット、デメリットを挙げて頂きたいです) 以上3点につきまして、何卒ご回答よろしくお願いします。
す。 理由は結構重症なコミュ障だからです。 コミュ障と思い込んでるとかではなく、がちのコミュ障で、人と話す事が本当に出来ません。 赤面症で、人と話すと顔真っ赤になるし、店員に話しかけるのも怖いです。家族でさえ注目されて話すと顔真っ赤になります。 そのため、今まで人と話す事を避けてきたので、バイトやサークルもしておらず、何もしてないので、ガクチカが何もないです。人と関わりたくなくて避けてきて、今そのツケが来てるというか、甘えて何もしなかったことに後悔してます。 なので、まずは何かバイトをしようと思い、バイトするために、このコミュ障を治せないかと思っているのですが、本当にがちのコミュ障はどうすれば治せるんですか? 大学1年生の頃は友達というか一緒に講義受ける人が1人いたのですが、2年からは違う学科になって、誰とも話す機会がなく、そのままコミュ障が悪化していきました。なので、バイトの面接も受かる気がしないし、レジとかいきなり出来る気がしません。 またHSP、ネガティブなのもあって、人と話すのが怖くて仕方がないです。言葉を誤解のないよう慎重に話しているため、すぐ返せないし、その後誤解されてないかなとか、嫌われてるって思って、2回目会うのが怖いです。 あと容姿に自信がなく、メイクもしたことがないため、そろそろ始めたいのですが、何故かおしゃれをするのが恥ずかしいと思ってしまうし、変なメイクをしてしまいそうでなかなか始められません。相談できる人もいないし、その変なメイクを誰かに見られるのも怖いです。ネガティブなので、私の美的感覚がおかしいかもしれないと思い、私がいいと思っても、周りから見たら変って思われるかもしれないと考えておしゃれをするのが怖いです。 就活やバイトに必要なメイクや面接、インターンなどや今からある卒論や卒論発表が怖くて、最近本当に生きたくないです。 こんな嫌な事があるなら最初から生きたくなかったです。 私だけならそもそも自殺してるだろうし、しなくても誰でも出来るような仕事に就いて、貧しい生活してる方がまだ楽です。 でも家族がいるし、国立大学にまで行って、あまり給料が貰えない仕事をするのも申し訳ないし、親ががっかりするかもしれないと思うと、いい所に行かないとって思います。 どうにかコミュ障を治したいです。やっぱり人と頑張って話すしかないですかね。慣れるしかないでしょうか? 今から人と接して生きていかなきゃ行けないと思うと、楽しい事より、嫌な事の方が圧倒的に多くて、嫌になります。人と接すること全てが私にとってストレスなので、結婚なんて出来るわけないし、私が楽しいと思うことは家で一人で過ごすことなので、嫌な事をする時間が圧倒的に多いと思うと絶望してます。人と接することがない大学2年生をずっとやってたいです。でも、そんな事は出来ないので、頑張るしかないのですが、本当に嫌で嫌で仕方ないです。
周りのみんなが楽しそうなキャンパスライフをおくっていて羨ましくなりました。 今のまま高卒だと、一生このまま、学歴もないため転職も出来ずにいると思うととても不安で、後悔しています。 親は学費も負担してくれるらしい(奨学金はある程度借りる予定)のですが、現在一人暮らし中でその分の資金は稼いで補っています。 自分の中では12月頃にやめて、(受験が終わるまでの家賃などは払わないといけないため)それまでは帰ってから勉強しようと思っています。 やめ時だったり、こうした方がいいなとがありましたら、参考にしたいです。
いうと文系学部>理系学部でした。 しかし、結局MARCH上位の政治経済学部へ入学しますが、職業を考えると技術職などの方が自分に合ってると思います。もちろん理系科目ができないで技術職なんてできませんが、文系職に自信も興味もまだ無く、そもそもしっかり就職できるか不安です。 文理選択の時、就職を考えて理系に進むか、得意だからという理由で文系に進んでよかったのか、後悔してしまいます。 やはり理系科目に興味がないと働くこともなかなか厳しいですかね。 また、過去のことだけではなく、これからどうしていけばいいかアドバイスもいただけると嬉しいです。
普通に学部卒で就職するか迷っています。 自分は理系ですがあまり理系の勉強が得意ではなく、大学の講義についていけるか、はたまた 卒業できるか不安なくらいです。(まだ授業はしばらくありませんが) なので、院に進むと考えるとさらについていけなくなるんじゃないかとおもったり、自分的には早く自立して社会に出たいと考えているんです。 そこで、理系大学生は院に行くことが多いときき、それでは就職のときに院生に勝てずにうまいこと就職できないのではと考えて不安になっています。 公務員になる道もなくはないかなあと最近考えるようにもなりました。公務員になるなら早めに準備をしなければと思うので、早めに決断したいのです。どなたか、何か教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。
済学部です。 質問があります。文系でも、ものづくりをする方法はありますか? 2週間ほど前に地元の信用金庫から内定をいただきました。この就職難の時代に内定をいただけたので、その時は凄く嬉しかったです。母も泣いて喜んでくれました。 しかし、本当はものづくりをしたいと考えています。手に職をつけ、技術を身につけたいと考えています。父が町工場(生産機械の部品をつくる)の職人で、その姿を見て育って来たのが理由です。父はある分野において技術力があるらしく、テレビの取材を受けたこともあります。信用金庫から内定をいただきましたが、本当はホワイトカラーよりブルーカラーに憧れを持っています。 しかし、作業員は高卒や派遣社員の方(ライン工で技術が身に付くかは分かりませんが)、技術管理や生産管理は理系。と、大卒文系では、ものづくりができません。事務や営業の募集はありますが、ものづくりをしたいと考えています。 今では高卒で就職すれば良かった、とか、理系の大学に行けば良かった、など後悔しています。 補足として、経済学部に進んだのは、お金の流れに興味があったからです。経済学は面白かったので後悔はしていません。しかし、就活を始ると、職種が限られてくる現実に直面し、後悔をしています。 いっそのこと、大学を卒業してから専門学校で技術を学ぼうとも考え始めています。 まとめます。 「私は文系ですが、ものづくりをしたいです。技術を身につけたいです。どうすれば良いでしょうか?」 よろしくお願いします。
191~200件 / 1,277件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
2022-06-13
大学生におすすめの資格は?文系と理系、両方におすすめの資格を紹介
仕事を知る
卒業後のことを考えて、今のうちから資格を取得したいと考えている大学生は多いでしょう。資格を取得しておけば...続きを見る
2024-03-01
履歴書の趣味欄には何を書くのが正解?書き方のポイントをチェック
選考対策
履歴書の趣味の欄はほかの項目と違い、私生活に踏み込んだ内容といえます。基本的にはありのままを書けばよいの...続きを見る
2022-07-11
営業に向いている人の共通点。業界別・種類別の向き不向きは?
転職後の仕事として営業に興味があるなら、営業に向いている人の特徴を知っておくのがおすすめです。向いていな...続きを見る
2022-12-28
貿易事務の向き不向きが知りたい!持っていると有利な資格も
海外から商品を仕入れたり日本の商品を海外に輸出したりする仕事に興味があるなら、貿易事務が向いています。し...続きを見る
Iターン転職を成功させるポイントとは?メリット・デメリットも
Iターン転職を成功させるには、転職理由を明確化すること・条件に合う職を見つけることが必要です。また転職後...続きを見る
2023-03-31
バイト面接の服装の基本マナーは?大学生も使えるポイントやNG例
バイトの面接に何を着ればよいのか悩むケースもあります。服装が原因で落とされる場合もあるので、適当に普段着...続きを見る
2023-04-21
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です