きたいと考えていました。 しかし、得意教科が数学ということもあり、高校では理系を選択しました。 裁判所事務官(高卒)の公務員試験を今年受けたいと思っているのですが、色々調べていると、大卒の試験になると法学部以外は厳しい面があるというものをよく見かけ、とても不安に感じています。 高校では理系科目を重点的に勉強しているため、政治・経済・法律についての知識が不足しているのではないかと思います。 やはり高卒でも理系は不利になってしまうのでしょうか?
解決済み
ーや食品メーカーで働きたいと思っています、 これから理系に進もうと思っているのですが上記の理系の職種としては開発、研究がほとんどなのでしょうか 調べてもよく分からなかったので、他の技術職があれば教えてください。 また他に理系女子におすすめの職業があれば教えてください!
回答終了
なりましたが具体的ななりたい職業が見つかりません。 そこで質問なのですが、 理系の職業についてまとめた 本でお勧めがあればおしえてください。 よろしくお願いします。
で裕福でないので大学院に行く学費もないし、これといって特別興味がある学科もないため、学部卒で就職しようと考えています。ただ、今のうちから就職に関する準備をすべきだったのに、なにもせず一年を終えてしまったことに後悔をしています。 就活にすごく有利になるとは思っていないのですが、一ヶ月後にITパスポートの試験を受けるつもりではいます。そして、2年生では基本情報処理技術者試験を受けられたらいいなとは考えています。 ただ、この2つは親が就活に力を入れていて、資格は持っておくべきだと言われて取ろうかなと思ったもので、だからエンジニア関係に就きたい!という感じではないのです。。 2年生からインターンをはじめることも考えたのですが、まず自分がどのような職種につきたいかもなくてお目当ての会社がなくて悩んでいます。 キャンパスのキャリアセンターに主な就職先を質問しに行ったらこの機械工学科の女子で学部卒就職した先輩がほとんどいないため、答えられないと言われました。なにを参考にして自分に合った就職先の業界を見つければいいのかも悩んでいます。 個人的にWebデザインのような仕事は楽しそうだと感じました。しかし将来の安定性や専門性がないため親には反対されました。たしかにそれは納得です。でもなにかを作ったりデザインをすることはとても好きです。少しでも関係があるかなと思い、IT会社に就職も考えたのですが、IT系はコロナ禍の関係でほぼ在宅で人との関わりがないからあまり賛成できないとこれも親に反対されました。。 親を安心させることもできて、女性が働きやすい理系女子に向いている就職先、業界を教えていただけると嬉しいです! 長くなってしまいすみません。 最近就職関係で親とも喧嘩ばかりで、でもそれは自分がなにもしないからなのは分かっているので、少しでも何か進めたいと思い質問させていただきました。 よろしければ回答、アドバイス等いただけると嬉しいです。
あるのですが、この職業に就きたいなどはありません。こんな曖昧な感じに決めてしまってもいいのでしょうか。
数学が好きで、かつ公務員になりたいと思っていました。 当時、数学を生かせる公務員の仕事として数学教師しか思いつかず それ以降ずっと進路希望を数学教師としてきました。 が、最近になって教師は自分には向いてない、と思うようになりました。 そこで理系の公務員について調べたのですが 建築や土木などいまいち興味がわかない分野の技術職しか見つかりませんでした。 アクチュアリーのような数学を活かした公務員の仕事は何かないでしょうか。 なるべくたくさんおしえてください>< ちなみに、公務員になりたい理由は、正直な話、安定を求めてです。 将来は地元で就職したいと思っていて、そうすると大きな企業もないので この時世でも公務員が一番安定した職業であるような地域に住んでいます。
部を受験する予定です。 先日、法事で親戚が集まった際に叔母に進路を聞かれ、工学関係に進むつもりだと答えました。 私が考えている大学は全国平均と比べて内定率も高いようです。 ただ叔母が言うには、理系、特に工学部は女子が少なく苦労する上、女子の就職は難しいそうです。 私が高校進学の際も女に学歴はいらない、結婚しにくくなるだけだと暗に言われました。(進学校です) 叔母の息子はあまり偏差値の高くない私立の文学部で就職に苦労したそうで嫉妬もあるように思います。 いわゆる当時のお嬢様高出身なので考えが若干古いなとも思います。 私は女子よりは男子の方がうまく付き合えるので男ばかりなのにも不安はありませんし、大卒というだけで敬遠されるくらいなら結婚しない方がマシだと思っています。 それでも就職に関しては少し不安があります。 理系女子、特に工学部の就職率はどのくらいなのでしょうか。 ちなみに偏差値52、3の地方大学です。 できれば工学部出身の方にお答え頂きたいです。 よろしくお願いします。
部や理学部でも講義の選択をすれば、教職免許は取れます。でも、工学部や理学部でとれる教職免許は「工業高校の理科 」に限られていることが多いです。ですので、普通高校や中学などの教職免許を取りたいのであれば、教育学部がよいでしょう。」 このような回答を多くの質問に返しています。 ネットで調べてもこのようなことは出てこず理科の教員免許は理科の教員免許でした。 この人の言っていることは本当なのでしょうか。
は、(ほかの学校はわからないのですが)3年生では大学のように単位制になります。自分の進路を考え、入試・大学での勉強のため に教科を選択します。 来月にその授業選択を決定するのですが、ふと薬学部に行きたい理由がわからなくなりました。私は医療系に関わる仕事がしたくて、最初は薬学系の分野の研究がしたいと思っていました。しかし、その道は険しい事を知り、また自分が具体的に研究をしたいことがわからなくなり断念し、薬剤師になろうとしました。しかし6年間も高いお金を払ってなりたいとは思わないな、とふと考えました。私の家はそれほど裕福ではないので、薬学部に行くとしたら半額は奨学金で自分で返すつもりでした。私はもともと「手に職が欲しい」と思っていました。だから研究職を断念した後、薬剤師になろうとしましたが、本当にそれでいいのかわからなくなってきました。頑張る気力もそこまでわかず、何より本気で目指している方に失礼だと思いました。 私は今、生物選択ですが、物理基礎もやっていて楽しいです。基礎だから楽しいだけかもしれませんが、興味がわきました。そして今は義肢装具士に興味があります。色々調べて気になっただけなのですが… 私は職業をいろいろと調べたのですが、ピンと来たのが無く、また調べるだけでは世の中によく知られている職業(薬剤師・医師などの名前だけ言ってわかる職業のことです)しかわかりません。もっと早くに進路に疑問を持てばよかったと後悔しています。考えた末、それでも自分は薬学部に行きたいとわかったら今まで以上に勉強をしますが、もやもやして本当にそれでいいのかと疑問になり全力で頑張れません。また、他に本当になりたい職を見つけたい、とも思います。私が就きたい職業の条件は(偉そうですみません。) ①医療に少しでも関わる仕事 根本はやっぱりここです。 ②物理、化学を使いたい 生物は細胞や骨格などに関することが好きなのですが、それ以外はあまり得意ではないです。化学は好きです。物理は得意かどうかは基礎しかやったことがないのでわからないのですが、力学などに興味があります。 ③自分の結果がなにかしらの形で残る ④新しい技術に関わる 漠然としていますが未来に関わる(わかりにくくてすみません)ことがしたいです。 ⑤職にあまり困らない やはり手に職をつけたいという気持ちは大きいです。 こんな感じです。優先度的には①⑤②④③です。 長くなってしまい、すみません。また、ここまで読んでくださりありがとうございます。私がお聞きしたいのはこの条件に少しでも当てはまる、または向いてそうな職業、義肢装具士について何か知っていることがあれば、進路関係でのアドバイスなどです。みなさんのご回答、お待ちしております。
・・・m(_ _)m 私は今、 医療の仕事(臨床検査技師or診療放射線技師)と、 理科の教師のこの2択ですごく悩んでいます。 決めるのは自分ですし、将来働いている自分の姿を想像したりして 早く決めなくてはと悩んでいるのですが・・・決まりません;; 教師と医療の仕事、どちらがおすすめですか? もちろん自分に合う方という意見もあると思いますが 今の自分にどっちがあっているか分からないので、 ・大学に入ってからの勉強の大変さ ・就職率 ・給料 ・仕事の楽しいこと、大変なこと ・やりがい についてそれぞれ教えていただけませんか。 よければ今その仕事に就いてる方にお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
191~200件 / 2,364件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
大学生におすすめの資格は?文系と理系、両方におすすめの資格を紹介
仕事を知る
卒業後のことを考えて、今のうちから資格を取得したいと考えている大学生は多いでしょう。資格を取得しておけば...続きを見る
2024-03-01
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です