後洋服が好きだという一心でアパレル業の販売職に移りました。 しかし、卒業してから2年が経ち周りが結婚をしていく中、 収入の話にもよくなります。 若い時は絶対起業してやるとただ漠然とですけど強い思いでいました。 しかし、販売職をしてみて多くの人と接し、 自分の未熟さを再確認しました。 勿論独立して自分で何かを起こしてみたいと言う気持ちはあります。 ただ今は将来性のある業種、企業で長く勤め、1つの専門分野を極めて、自分自身に手に職をつけたいと考えています。 宅建士の資格は持っているので、不動産売買の仲介業に着くか、 または全く別の業種に着くのか…。 今凄く悩んでいます。 多くの方の多くの意見を聞きたいです。 頑張れば年収1000万はいけるような業種、企業を教えてください。 若僧で生意気言いますが、真剣に考えています。 焦りさえも感じています。 是非アドバイスよろしくお願いします。
解決済み
応募決定づけさせました。 1.年齢不問 2.年収400万~600万円 3.未経験でも歓迎 しかし、応募時に未経験であるが、業務で求められる以上の語学レベルや営業折衝経験や実績は経験はあることを明記・アピールした上で希望年収を現在より少々上回る500万円と提示しましたが、結果選考すら通りませんでした。 受け取ったフィードバックの中に以下のようなコメントがりました。 1.年齢上限は45歳くらいまでを想定 2.未経験で500万円以上の年収提示は困難 これってどういう意図で公募・選考しているのかわかりません。人事選考に詳しい方からのアドバイスが欲しいです。 現在小生は、51歳の男です。米国系企業2社に通算約20年在職と米国の大学を卒業しているので英語は人生の半分に近い年数を日常的に使ってました。 また、ファイナンシャルプランナー2級、宅建士、乙種危険物取扱、簿記2級、英文会計等色々と資格を持ってますが実務経験が乏しい分、プラス評価とはされていません。唯一、調理師免許だけは飲食・給食業界からは多少評価を受けてます。(調理師=2年の実務経験保有か公認調理師専門学校を2年で卒業が分かるからだと思います。) コメント、宜しくお願いします。
なります】 職歴について 地方私立大学(三流)の工学部建築学科大学院卒 ↓ 大手ハウスメーカー設計職三年勤務 ↓職場での技術的成長に限界を感じ転職 地方政令都市の地場の建築設計事務所 社員数10人位 (地元公共の設計では5番目位)へ転職 現在三年半在籍し就業中 設計、申請、現場監理、積算、打ち合わせ等一通りは出来、500m2位であれば主担当として出来る様になってきたところです。 保有資格 二級建築士、宅建士 年齢は31歳 家族 妻 子二人 4歳と3歳です。 年収400万位 下記にまとめると、 ◼転職をしたい理由 1.とにかく仕事量がとても多く余裕がない 物件数は常に5~6件 早くて9時頃、締め切り前は終わるまで 2.トップダウンが強く、ストレスがたまる。 上司がさわりだけやって後は全て丸投げもよくあります。大体トラブルになり苦労します。 3.事務所にデザイン力が無く、満足感があまりない。こなす事が一番になっている。 プロポーザル等で仕事をとれる力は無いです。 4.変な仕事(他の誰もやった事がないもの等)をやらされたりする。自分で言うのもなんですが器用貧乏のような気がします。 5.仕事の量にかなりばらつきがあること。 毎週頭痛で1日は休む中堅社員、 5時に帰る社員の終わらない仕事が回ってくる、やりたい仕事しかやらない部長など。 実務を中心的に回しているのは私を含め3人位で回しています。 給料はほぼ年齢給の為やる気が削がれます。 平日は残業代は一部でますが、土日に関してはありません。また、役職がつくと(社員のほとんどが役職)残業代は出なく、今よりも給料が下がる可能性が高く、将来性がないです。 6.同じような建物が多く(保育園等)違う事もしてみたいため。 ◼転職を踏みとどまる理由 1.一級建築士がない事 2.仕事の責任が重く、業務の切れ目が少ない事 以上で悩んでいます。 一級建築士をとるまで経験を積み耐えるか(最短で2年はまだかかります)、年齢が若い内に新しいところを考えた方がいいのか迷っています。 とにかく仕事を投げられる、必死にやってきた為力はついてきたのは実感していますがメンタルが段々きつくなってきました。 いずれにせよ、今の職場には将来性が感じられないため転職はするつもりです。 設計事務所だけでなく経験をいかせるところで幅広く考えていきたいです。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。
つけた!と思っていましたが どんなに年を重ねても給料が40万まで上がることはないと聞き 優良企業の皮を被ったブラック企業をやめようと決心しました。 (現在手取り18万。ボーナス二回各8万。好景気時は手取り25万。その業界ではトップともいえる中小企業で残業代も1分単位で出ます。内容は小売り業で私は好きな接客を担当しています。) このまま転職。というのも考えましたが高卒では優良企業にたどり着くのも難しいし 国家資格を取得して天職。も考えましたが、高卒には変わらないしそもそも勉強に集中できる環境にありません。 そこで、当初より興味のあった語学(英語・中国語)を大学で学び 新たな就職に生かし、大卒でないと入れないような企業で販売・接客業をやろうとおもいました。 名の知れた大学で、学びたいことが学べ、 受験科目が少ないところは? と探したら慶応SFCがヒットしました。 安易な考えでここに至ったことは自分がよく分かっていますが、 本気で勉強してSFCを目指したいです。 社会人に対応していて SFC対策(英語・小論文)がキチンとできる個別指導塾はありますか? お勧めの勉強法はありますか? もしくは、SFCに行かずともこんな道はどうだ?という提案はありますか? 乱文失礼いたしました。 ご回答お待ちしております。 補足 ①勉強に充てられる時間は 仕事のある日は 週3日朝の3時間(7時~10時) 夜の30分(23時~23時半) 仕事のない日は まるまる2日間あります。 残りの二日は土日のため仕事が忙しいです。 ②転職先の条件は 今より高い年収が見込める(400万~) 週休二日 東京都内 接客・販売系 (宅建士をとって不動産業も視野に入ってます。)
来年の宅建士試験は、今年の宅建試験よりも遥かに、合格することが難しくなると思われますか?
ています。 転職や独立に役立ちますかね? 先輩は年収500万円あればいいそうです 社会保険労務士 宅建 簿記2級 FP1級技能士 行政書士 TOEIC920点 ハングル検定2級
判が理解できません。 ネットではよく「公務員の給料は高すぎる」や「公務員の待遇をもっと下げろ」といった公務員批判を耳にします。 私のいる市役所の平均年収は650万円程度と言われておりますが、私の親族や友人が勤めている民間企業はみな平均年収がそれより高く、公務員ではありえないほど福利厚生が充実しています。 それなのに、ネットで公務員の給与や待遇を批判している人達は、一体どのような属性なのでしょうか。 私自身、市役所より平均年収が高く高待遇の民間企業の内定をいくつか蹴って市役所に就職したので、余計に理解に苦しみます。 確かに、世の中には公務員より待遇の悪い職場が数多くあることは知っています。 しかし、公務員試験は誰でも受験できますし、市役所の場合は高校生程度の学力があれば合格できます。 公務員試験の年齢制限に引っかかって受験できないとしても、例えば誰でも簡単に取れるような資格(例えば宅建士など)を取得して民間企業で精力的に営業成績を積めば公務員より高待遇になれるはずです。 公務員の待遇を批判している人は、なぜこのような批判をするのでしょうか。 友人や親族にそのような言動をしている人がいる方、是非教えてください。
191~197件 / 197件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
税込年収とは何?手取り年収との違いや税込額が必要な場面を紹介
法律とお金
「税込年収って何?」「手取り年収とどう違うの?」と疑問を持っている人は多いかもしれません。年収には、税金...続きを見る
2023-04-17
【年代別】年収の平均額は?年収アップのための方法もチェック
自分の年収が、周りと比べたときにどうなのか気になる人もいるでしょう。20代から40代の平均年収や、年収を...続きを見る
2022-08-08
世帯年収の平均とは?我が家の年収と比べて必要な家計管理を!
現在の世帯年収でやっていけるのか不安なら、世の中の平均を知っておくのがおすすめです。一般的な世帯年収との...続きを見る
20代の平均年収は?年収アップのための対策もチェック
20代の平均年収はどのくらいなのでしょうか? 20代前半、後半に分けて、主な目安を解説します。年収が低い...続きを見る
30代の平均年収はいくら?転職による年収アップの目指し方も紹介
30代の平均年収はどれくらいが目安でしょうか? 30代前半・後半での平均や、条件別の一般的な年収を見てい...続きを見る
年収200万円は普通?生活費の内訳や年収アップの方法を紹介
年収が200万円の場合、どのくらいの生活が送れるのでしょうか。年収200万円の人の割合や、生活レベルにつ...続きを見る
2022-12-16
東京都の男女別・年齢別平均年収。高くなる理由や23区内の格差も解説
地元を離れて東京で転職したいのなら、東京の平均年収を知っておくのがおすすめです。年収が高くなる理由や23...続きを見る
塾講師の平均年収は?年齢・性別ごとの年収や収入アップの方法を解説
仕事を知る
塾講師の年収は、平均してどの程度なのでしょうか?厚生労働省の調査をもとに、塾講師の年収について紹介します...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です