現状では採用も少なく倍率も高い為自分の大学へ採用しかほぼ可能性がない為、就活をがんばってできるだけ大手 へ入りそこから転職するほうが可能性たかいでしょうか?
解決済み
年目にして大学の職員採用試験を受けることは印象が悪いのか?」ということです。 私は現在、大学4回生で、なんとか内定をいただくことができ、就職活動を終えることができました。 しかし、就職活動を終えてから、改めてゆっくりと自分を見直す機会ができたときに、「自分が変わることのできた大学時代、その機会を与えてくれた母校に貢献したい」という気持ちがあることに気付いたのです。 ですが、今年の採用募集はもう終わってしまっているので、来年にでもチャレンジしてみようかなと思っています。 そこで気になるのが、やはり社会人1年目(ましてや試験の時期は5月6月頃)で職員採用試験を受けたとしても、「働いてもすぐに職を変えようとする人間だから採用はしない」ということになってしまうでしょうか? 遅れて芽生えた感情ですが、塾のアルバイトで生徒に自分の大学のことを説明してる時なども、とても自分自身楽しんで、大学のことを話しているので、大学で働きたいという気持ちは人一倍強い自信があることに気付きました。 実際に大学職員として働いている方や、人事を担当している方の意見をいただければとてもありがたいです。 長文になりましたが、ご回答よろしくお願いいたします。
でいる者です。 大学や部署によるとは思いますが、ご自身の状況で教えて頂ければ幸いです。 ①一人暮らしで働く予定なのですが、住宅手当はありますか? ②仕事をしている上で辛いことは何がありますか? ③企業からの転職者はいますか?いる場合、その人どのような理由で転職してきましたか? 答えられる項目だけでも構いませんので、教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
なのは「この大学で何をしたいか、そこで何ができるか」と聞かれるのは当然だと思います。面接の準備をしている段階なのですが・・・・その内容に悩んでいます。現在は、非常勤で大学の事務職員をやっているのですが、現職の経験を活かして何かをしたいとかけばいいのか、経験はないが本当にやりたい事をかいていいのかが分かりません。何を言っても、まだ社会経験3年目です・・・・自分の意見に厚みがないようで自信がもてません。 どうしたら良いのでしょうか?? ご意見をお聞かせ下さい><
て聞くのですが本当ですか? また特にやりたいことがない場合、給料の高い会社を選ぶべきでしょうか?
諸事情あり地方公務員になります。 その場合、国家公務員への転職のように退職金が出ないってことはありえますか? 本給21万です。
本図書館協会の求人ページを見ました) 現在、大学図書館パート職員 転職の諸々の要件は満たしています 千葉大のほうが今よりちょっと時給が安い。 Fラン大学の正規職員と国立大学の有期の事務補佐員、どちらに転職しますか? または転職せず現状キープが良いのでしょうか?
正社員どっちがいいでしょうか?正直、任期付き職員は非正規なのでなるには不安がありますし、内定をくれた企業もそこまで悪くなさそうなので悩んでいます。
今の仕事内容は、面白味はあるのですが、 ・毎日24時近くまで残業(残業代は20時間/月 までしか付けられません) ・土日出勤当たり前(もちろん休日手当は付けられません) ・全国(全世界?)転勤の可能性あり という今の職場環境で、正直この先ずっとこの会社で働いていくのは肉体的・精神的にツライ気がしています。 社会人1年目でこんなことを考えるのもおかしい気がしますが、 最近になって、転職を考えるようになてきています。 今、自分の中では、 ・中途採用が民間に比べて豊富 ・そこそこ高給 ・転勤が少ない という条件が揃った私大職員(希望は関東圏)への転職を考えています。 もちろん、倍率も高く、簡単に転職できるほど楽じゃないのもわかっていますが、 私大職員への転職を考える上でアドバイスを頂けないでしょうか? 〈スペック〉 ・現在社会人1年目(総合職)・23歳 ・某メーカー勤務(一部上場・時価総額1兆円程度) ・地方宮帝大・工学部卒 自分の中では、理系学部出身であること・そして職歴がまだ1年足らずであることが ネックになりそうな気がしています・・・ もし本気で転職するのならば、少なくとも今の会社で3年は働くべきでしょうか? アドバイスをください。よろしくお願いします。
/1から勤務しています。 以下の理由でさっそくですが転職を考えています。 ・引越しを伴う異動が3年おきにある可能性がやはり嫌になったから ・家族、結婚を考えている彼氏の事情で引越しを続けるのが難しいから ・結婚、出産をすると配属先は考慮してもらえるとのことだが、そんなわがままもずっと言えないのではと思い、それなら市役所か大学職員になったほうがいいのではと思ったから ここで質問なのですが、 ①新卒で入った職場を1.2年で辞めて、同じ地方公務員(県庁→市役所もしくは大学職員)(大学職員は公務員ではありませんが)になることについて、今の職場の人から怒られないか ②今現在結婚していないが、仮に転職できた場合、1.2年目で結婚するのは生意気か ③転職はせず、今の職場で結婚(できたら出産も?)して、年齢制限ギリギリで市役所か大学職員を受けるか どなたか有識者の方教えてください。
回答終了
191~200件 / 10,031件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
団体職員とは?メリットやデメリット、転職する方法を紹介
ある程度社会経験のある人でも、団体職員という言葉になじみがない人は多いでしょう。団体職員とは、とある定義...続きを見る
2022-12-16
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
会計年度任用職員とは?導入の背景や概要、勤務条件を詳しく解説
地方公務員には非常勤職員の採用枠があり、2020年から「会計年度任用職員」の運用が始まっています。制度の...続きを見る
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
2024-03-01
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
プロダクトデザインの仕事内容。求められる資質や転職する方法は?
デザインが好きなら、プロダクトデザインの仕事を知っておきましょう。大学や専門学校で学ぶのがプロダクトデザ...続きを見る
2023-04-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です