り、未経験者でも採用可の企業に応募しました。 その企業は研修(blenderの通信教育)を受けながら契約社員として、オペレーター等接客業の仕事を行うというかたちでした。研修終了後3D、CG分野の仕事を紹介する派遣会社です。 転職サイトのホームページには正社員雇用とありましたが、その会社で正社員として働くには研修の講師としてしか採用をとっておらず、研修終了後の人は基本的にフリーランスとして仕事を探す形になるそうです。 異業種で未経験者が挑戦するにはハードルが高い業界だと思いますが、こういう企業で経験を積んで働いていくことは可能なのでしょうか? また、こういう業界はblenderよりMayaの方が主流だと聞きます。知識不足で分からないところが多いのですが、詳しい方がいらっしゃいましたら、どのようにこの業界に入ったか、また、こちらの企業に対する感想、印象をお答えいただけますと助かります。
解決済み
と、開発エンジニアになれる企業へ転職する活動を行えば良いのでしょうか? 条件として、 ・資格はITパスポートか基本情報技術者の資格のみ ・エンジニア未経験 とします。 どこの会社も、まずはヘルプデスクからやらされると思うのですが、エンジニアになろうと思えば、結局ヘルプデスクからは抜け出せない人生になりますか? ただ、ヘルプデスクが嫌だと思っている理由については、 ・将来性がなく収入も少ない ・リモートワークがない ・フリーランスになろうと思ってもできない職業 ・ワークライフバランスが整わない ・変な人が多い です。 なので、開発エンジニアもしくはインフラエンジニアとして働きたい、スキルアップしたいと考えているので上記の質問をさせていただいています。
回答終了
それを機にいつか英語を使った仕事に転職したいとずっと勉強していた英語に本腰を入れて勉強し始めました。そしてなんとかTOEIC830点取ることができました。 試行錯誤を経て、プロとして翻訳者を目指すことにしました。 翻訳未経験なので翻訳学校のフェロー・アカデミーでの勉強を考えており、以下の講座どれから始めれば良いか迷ってます。 ①実務基礎(実務翻訳の初級を3ヶ月学ぶ) ②3大ベーシックコース(実務翻訳、出版翻訳、映像翻訳の初級を3 ヶ月学ぶ) ③カレッジコース(実務翻訳、出版翻訳、映像翻訳の初級〜中級を1年間学ぶ) 私の状態としては以下の通りです。 ・翻訳未経験 ・TOEIC830点 ・仕事の経験は、貿易事務と化粧品のマーケティング ・1番興味があるのは出版翻訳だが、仕事が1番多いのは実務翻訳と聞くので、実務翻訳も学びたい ・授業形態は①と②はライブ配信、③はライブ配信と通学どちらでもokで、私は首都圏在住のため通学も可能 ・時間とお金(蓄え)はなんとかある ①と②は初級講座なので、これを受講しただけですぐに仕事を得れるとは考えておらず、受講後は中級講座である実務翻訳の特定分野(マーケティング?)の中級講座を受けるのでは、と想定しています。 ③はいわゆる一括丸ごとの講座ですが、価格が120万跳ね上がるので、踏ん切りがつきません…。 アドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。
年程前にプログラミングスクールで学び、IT会社に就職出来ました。 しかし、開発が出来ると思っていたら最初は運用(主にテスト)など開発者のサポート役でした。 つい最近辞めてしまいました。ちなみに自社内で仕事をする受託でした。 精神的(職場の雰囲気が悪い)にしんどかったのが理由です。 実は、ゲームの開発がしたいと思い、夜間学校にも行っていました。 ですが、未経験でゲーム開発は厳しく、年齢的にもあれなので色々考えました。 20代後半で結婚もしたいのです。 今、考えている理想像は2,3年程プログラマーとして働き、結婚して 落ち着いたらフリーランスエンジニアになろうと思っています。 フリーランスだったら案件によりますが、結婚してても働きやすいのでは?と 思いました。 ですが、プログラマーの求人探しており、未経験歓迎の求人はSES企業が多く存在します。 何社かSESの会社受けていますが、だいたいの会社は求人に書いてあったことと違います。 自分の希望案件に参加できます!とか書いてありますが、実際面接では未経験はヘルプデスクや運用やインフラって言われます。 そこからどれぐらいで開発の案件が出来ますか?と質問すると2年とか言われます。 そもそもヘルプデスクや運用やインフラでは開発経験積めないし、本当に開発案件できるの?とも思います。 結婚考えているので正直2年なんて待てません。 20代前半なら頑張ってみようとなると思いますが。 酷い場合は全くITと関係ない事務的な業務もあるみたいで。。。 未経験だからしょうがないかもしれませんが、これでは開発したいと思ってもスキルがなかなか身に付きません。 私も運用の仕事をやってみて、やりたい仕事ではなかったのでしんどかったです。 質問内容は ①未経験から開発と言うのは厳しいのでしょうか?(大阪府内で探しています) ですが、未経験からプログラム書いてるよ!って方もネットでちらほらいます。 ②未経験では(雑務があまりないらしい)web系(Ruby、PHP)が良いみたいですが、何かしらアプリを作れば可能性ありますか? Rubyはプログラミングスクールでいくつかアプリ作ったのですが、忘れているので一から作り直しますが、大阪ではPHPの方が多いと聞くのでPHPを学ぶか今から悩んでいます。 回答お願いします。
ついて通信講座を使いながら勉強しています。 それで本業と両立させながらやるのが難しいと思うので、転職したいと思います。 正社員でなくても派遣などでも構いません。可能であれば未経験からできるものが望ましいです。 本業はITですが、今後他にやりたいことに時間を取りづらくなりそうなので、別の業種に変えたいと思います。 他にやりたいことはイラスト関係ですが、スキルや経験的に本業にすることは困難ですが、スキルアップをしつつ将来的にネットを利用した副業でやれたらと思っています。第一線の商業イラストレーターでなくてもネットなら稼ぎの大小問わず方法はいくらでもあるはずなので。 宜しくお願い致します。
です。 まだブログや文章を書くのが好きなのかもわからない状態で質問して申し訳ないのですが、、 将来トラベルライターになりたいと思っています。 インディードなどで未経験歓迎の正社員webライターの求人がありました。 そこでまず力をつけて、フリーランスライター 慣れてから、トラベルライターの道を歩めないかと、考えているのですが、、 どう思われますか? 派遣業務があと二年半もあり、終わる頃には30になります。 20代の貴重な時間を、派遣で終わるよりやってみたい仕事の道しるべとなる仕事についてみたほうがいいのでは?ととても焦っています。 ライターさんからみると、甘くみるなと思われるかもしれませんが、、 どうかアドバイスをお願い致します。 よろしくお願い致します。
活中の4年生です。初めは働きやすさの理由から大学職員を目指す方向で考えていました。 しかし、就活を進めて行くうちに毎日スーツ着てやりたいかどうかわからない仕事をすることに疑問を持つようになってしまい、サボり始めてしまいました。 そんな時にIT系やクリエイティブ職を見つけました。服装自由とまでは行かずとも、オフィカジでフリーランスとしての可能性も考えたら良い選択肢だなと思いました。 しかし、ITエンジニアはともかく、webデザイナーは大半が経験者採用が多く、未経験では厳しいということでショックを受けています。 今から勉強すれば卒業までには間に合うかもしれませんが、就活にはもう間に合わないし就職浪人はしたく無いしで無謀でしょうか。 こうやって言うと子供っぽいと思われるかもしれませんが、まだ色んなファッションを楽しみたいです。 そういうとアパレルや美容師を言われますが、それは違うでしょっていうのはどうかわかってください。 もう質問というより8割就活相談です。 眠くて文がおかしいかもしれませんが、どうか回答よろしくお願いします。
て 活動していこうと思ったのですが あるイベントで失敗してしまい、 ほとんど資金を失ってしまいました。 このままだと生きていけないので、 フリーランスの夢をもう少し後にし、 スキルアップのために訓練校に通い 就職しようかと思っておりました。 (ずっと勉強したかった分野がありました) その為、最近失業給付の手配をしました。 会社都合なのですぐに振り込まれます。 そんな中、知り合いの社長から 一緒に仕事をやらないかと声をかけられ フリーランスという形で1年間契約で一緒に 働こうと話されました。 失業保険をこのまま受け取るくらいの金額が月給で貰えるそうで、稼働時間の多さは繁忙期により前後すると言ったところです。 ただ、やりたかった分野としては少し異なり、 全くの未経験ということもあり悩んでいます。 もちろんサポートをしてくれる環境は整っており、キャリアアップにはなりますし顔も広くなるのですが… 訓練校は今じゃなくても失業中であれば いけるそうなのですが条件が合わないので お金を支給されながら受けることはできません。(その場合は生活が苦しくなるのでどうにか頑張って通う形になります) 今通えば失業給付を受け取りながら勉強ができるので生活のお金を考えずに勉強に専念できます。 勉強したかった分野だったので意欲もあり、、。 ただ声をかけられた仕事も1個人では 絶対に出来ないような大きな仕事で やることはチャンスだとも思っています。 社長は、私がフリーランスになりたいことを 知っていたので、少し分野は違いますが この仕事やりながら他の案件を自分でとれる用に、そこまでの仕事量は渡さないとも話してくださいました。 訓練校にいくにせよ、仕事をうけるにせよ 数日後には決めなければなりません。 どう思いますでしょうか、、。
聞きました。 運良く就職できたとしても、現場環境についていけず孤立するのが関の山で、そこからフリーランスを目指そうものなら、現場でその状況なので難しいとも聞きました。 エンジニアとプログラマーでまた違ってくるとは思いますが・・・?(プログラマーの方がハードルは低いのかな) そこで、プログラミングスクールでエンジニア転職コースなるものがあり、料金は割と高額ですが、転職支援はもちろん、実務レベルの現場で使うツールや開発業務の仕方を現役エンジニアから学べるらしいのですが、実際どこまで信用していいのでしょうか? 実際の開発現場と同じ経験を積めると謳ってますが、それは現場によって違うのではないかと思ったりします。 そもそも未経験の人は具体的に何についていけなくなるのかも私は分かっていないのですが・・・ こんなことを受講したことのない人に聞くのもおかしな話ですが、何か知っていることがあれば教えてほしいです。
営業や企画職などを行ってきて、エンジニアとして働いたことはありません。 この度、自分の働き方の幅を増やすため、エンジニア(プログラマー)の能力を身に付けたいです。 Java SE 8 Programmer 1という簡単な資格を以前取ったことがあります。 HTML、CSS、Java、JavaScriptの知識が素人レベルであります。 また、エクセルVBAで様々な自動化のソフトなどのマクロを、コードを書いて組むことはできます。メールの自動送信ソフトやクローリングソフトなど、基本的なレベルです。 別で本業があるため、現状、週5フル稼働はできず、週3程度でスキルアップできる環境が何かないか探しています。土日に動くことは可能です。副業も可能なので、できればスクールではなく、働きながら身に付けたいと考えています。(スクールが効率的ということであれば、検討します) 学習意欲はあるため、より深い学習や新しい言語の習得は努力しますし、吸収は早い方です。 将来的には、数年後に、別の仕事をしながら、エンジニア(プログラマー)としてもしっかりお金をもらいながらリモートや時短・日短で働けるような環境をイメージしています。ただ、そういった働き方をしているフリーエンジニアや派遣の方のほとんどがフルタイムでの業務経験が数年あり、即戦力になる方だと思っているので、そのレベルに今から週3の活動でなれる効率の良い方法は何か、というご相談です。 自分なりに調べてはいますが、業界知識が全くないため、経験者の方から基本的なアドバイスをいただけると嬉しいです。
191~200件 / 501件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フリーランスとは?メリットやおすすめの仕事、なり方を総まとめ
仕事を知る
働き方の多様化に伴い、近年フリーランスとして働く人が増えています。フリーランスについて深く理解すれば、自...続きを見る
2024-01-16
フリーランスから正社員への転職は可能?成功のポイントや注意点
エンジニアやデザイナーなどを中心に、近年フリーランスとして独立する人が増えていますが、逆にフリーランスか...続きを見る
2024-03-01
看護師でもフリーランスで働ける?適性とメリットデメリットを紹介
働き方の多様化が進む昨今、看護師にもフリーランスという選択肢が登場しています。看護師資格を生かしてより自...続きを見る
2023-03-27
正社員とフリーランスはどっちがおすすめ?迷った場合の確認ポイント
正社員とフリーランスで悩んでいるなら、それぞれのメリットや手取りを比較しましょう。いずれも捨てがたい場合...続きを見る
イラストレーターに向いている人の特徴とは?必要とされる能力も紹介
イラストレーターは絵を描くのが好きな人にとって、やりがいのある仕事です。制作会社やプロダクションなどに所...続きを見る
2023-08-08
Webライターに向いている人の特徴は?詳しい仕事内容もチェック
Webライターは企業に所属して活躍できるのはもちろん、副業やフリーランスとして仕事を請けやすい職種です。...続きを見る
熱波師とはどのような仕事?求められる資質やなる方法をチェック!
サウナ業界で注目を集める「熱波師」とは、何をする仕事なのでしょうか?仕事内容や特徴を紹介します。目指す上...続きを見る
2024-04-19
スポットワークとは?新しい働き方の基本とメリット・デメリット
副業やフリーランスに興味はあるけれど、いきなりは不安だと感じていませんか?そんな人におすすめなのがスポッ...続きを見る
2024-08-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です