ては、 ・仕事を与えても「私にできることではありません、やりません」の一点張り ・会社のパソコンに勝手にパスワードをかけている(かけるよう指示はしていない) ・業務報告をするよう指示しているが、気づかないと勝手に退社している 最初の業務に関してですが、難しいことをやれといっているのではなく、いわゆる誰でもできる仕事です。やり方がわからないなら指導するから言え、といっているのですが「できないことをやれというのはパワハラ」という主張をしていますが、私から言わせてもらえば業務命令違反、できないなら他のことをやれといっても「それもできません」、やれることは何かといえば「私は頭が悪いのでできることが多くありません」と逆ギレ。毅然とした態度で望んでもバカに無理いうな、という言い方、考えている対策としては単純作業を延々とやらせようと思っているのですが、そうなると「パワハラ」だのなんだの言いそうです。 パソコンに関してはプライバシーがあるとはいえあまりに業務が遅いため、その日のアクセス履歴を確認するつもりです。何をしていてそんなに遅いのか確認する為、内容を見るからパスワードをかけるな、といっても勝手にかけたままです。もしかしたら個人データを扱う仕事でもあるので情報漏えいがないかも含め内容を管理しなければなりませんが、それでもプライバシー保護などの理由からパソコン内容を見るのは労働基準法に違反するのでしょうか。 業務報告書に関しては小学生のように「今日は~しました」だけ。詳細を書き、時系列でどのように何をしたか、それが明日以降の何につながるか、明日または来週以降何をするのかを書けといっても「書いてあるだけまし」のような書き方のままです。これも業務遂行違反?などにならないのでしょうか。 社労士資格をお持ちの方、またはきちんとした知識のある方からの回答をいただきたいと思います。個人の考えなどで回答はしないでください。
解決済み
当に今転職すべきか? 働く際に本当に必要なのは何か? 逃げではないのか? 皆様の考えや経験をぜひご教示お願いします。 ーーーーーーーー 自分は現在26歳の代。正社員経験は1年3ヶ月程です。 ベンチャー企業の在宅フルリモートで、カスタマーサポートをおこなっています。パソコン業務&チャットワークです。 社会人経験が浅い理由は、以前まで役者を志していたためです。正社員としての安定した収入が欲しくなったこともあり,役者については、自分自身の中で諦め区切りをつけました。 その時に業務委託として携わっていた会社が、正社員採用を取ってくれて今に至ります。(ですので正社員としては1年3ヶ月ですが、この会社に携わるのは2年目です。) 現在の仕事、何に悩んでいるか?というと、以下です。 ①今の仕事のスピード感がはやすぎてついていけない ②業務内容が多岐にわたりすぎる ③チャットコミュニケーションが基本で意思疎通を難しく感じることが多い(社内外問わず) ④みんなが仕事に追われているため、業務以外の社内コミュニケーションがほぼなし。孤独感を感じる。 ⑤会社の理念や価値観に同意ができなくなってきてしまった部分がある ⑥始業時間と就業時間が望む生活スタイルではない(遅い始まり遅い終わりで、平日は仕事のみで終わってしまう)。 ⑦みんな常に業務追われている(一分一秒を争うような感じ。心の余裕はみんな0) これらの理由です。 人間関係で困ると言うことはなく、上司もすごく仕事ができ尊敬できる人です。学べることは多く、社会人としてのスキルアップには恵まれている環境なのだと思っています。自分と異なり周囲のメンバーも要領が良い方ばかりです。 ですが、自分はもともと表舞台に立っていた者でリアルコミュニケーションが得意としていたのもあり、パソコン業務への苦手意識が払拭できません。 人間関係と感情をとにかく大切に動いてきましたが今は感情を無にして(チャットコミュニケーションでもあるので)社内に関しては業務上必要最低限なものしかコミュニケーションとっていません。(し、感情をチャットワーク上には要らないと言われました) かつ、私は一つに集中することは得意ですが、マルチタスクにすると注意力が散漫します。そのくえデスクワークへの苦手意識が拭えません。要領良くタスクを捌けない・スムーズに仕事を進行できないです。 全て自分のスキル不足・努力不足であることは痛感しています。 ただそれでも、もう全てにおいて合わないなあ と感じてしまうようになってしまい、この会社においてスキルアップしたいと思えないです。そして感情を無にして働いていることが唯一の自分の取り柄を忘れてしまいそうで怖いです。 また、新しい社員が増えてからは振り返り指導やOJT的なものがなくなり、自身の成長が止まりました。以前は右肩上がりで成長はできていたのですが、最近は忙しすぎるのと、指導がなくなって孤立ワークになってしまったので下がってきてます。 また、上司も忙しすぎて半期に一度の上長面談もありませんでした。 何か他に強くやりたい事や目標を見つけられているか?というと、そうでもなく今は漠然としてます。が、役者だった事もあり、時間も心も余裕を持って、フルリモでなくリアル対面で人と関わる仕事がしたいと思うようになりました。 ーーーーーーーー ・在宅なのに常に一分一秒を争うような、余裕が全く持てないスピード勝負すぎる職場はどうなのでしょうか? ・仕事、合う合わないってありますか? きっとどこいってもできる人はできるので、自分は甘えた考えではないか?逃げではないか?と考えてしまいます。 ・それでも転職はやはり3年続けてから、自分が全て改善点やれることをやり切ってからのほうがいいでしょうか? 26歳で正社員歴、一年三ヶ月でやめるのは次の転職活動、厳しいでしょうか? ・安定を望み、役者から正社員になりましたが、今後バイトやパートで生きていくのはやはりデメリットが大きいですか? ・結婚や出産も視野に入れると、早くて3年以内に出産などなら早めに転職→新しい環境下である程度慣れてから育休などとるべきかなとも。となると、タイミングは3年待つより今が最適?どうでしょうか? ・部署移動希望、で少し様子を見た方がいいでしょうか? どんな時も笑顔だけは忘れずにと思ってましたが最近は1人在宅という事もあり、笑顔ゼロです。夢に業務内容が出てきて、やばい!と思ってはね起きる事もしばしば。 今後の検討材料にも社会人未熟な私に、貴重なご意見や考え、経験上のアドバイスいただけたら嬉しいです。長文読んでいただきありがとうございます。お願いします。
ッタリの企業に採用をしていただきました。 さあ、これからがんばるぞの思いと裏腹になぜ‥‥ そんなに社会は甘くない、なんでも思い通りに気持ちよく勤められる職場は少ないと思いますが 仕事量が少ないと私はやる気が失せてしまい、ストレスになるようです。 達成感が得られないというか、時間を持て余しているようで知らぬ間に時計に目がいき ストレスになるみたいです。 新参者には雑用(簡単な少量の入力ファイリング) から覚えていってもらってと言う考えかもしれませんが、1つ終わる事に 終わりました。つぎは?の連発です。(これがまた続くとストレスのようです。) 今日はこれとこれとこれをしてもらおうと用意が整っていないようです。 少々、行き当たりばったりのようにも思いました。 十年以上正社員として以前就業していましたが、結婚を期にパートに転職をと思い休職活動をしてまだ浅いですが 1件目の仕事は1年で仕事内容のわりに時給が安い、もっとパソコンを駆使した仕事がしたいと思いやめました。 そんな矢先、せっかく新しい仕事にがんばろうと思っていたのに また、今日も雑用かと思うと気分がやんでひどいめまい、貧血・・・ 自立神経とのことでした。しらぬまにイライラやストレスがたまっていたようです。 仕事をしている振りでもしていればいいのかもしれませんが 今までの性格からしてそれは無理のようです。 これは考え過ぎかもしれませんが、退職にて引き継ぎの仕事ではなかったので仕事を 分散することによっておのおのの仕事量が減るのをしぶっていたのでは? とまあ、こんな感じで体調を崩しせっかく求人票に表記していた仕事内容にやる気を出していましたが 体調のせいと出勤日が曖昧になると会社にも迷惑がかかる事ですし 結局辞退させていただきました。 でも、また懲りずにおちついたら求職活動をしたいと思ってます。 こんなことでやる気をなくし、ストレスになる私はわがままでどうしようもないのでしょうか?
メインで、事務経験があれば難しい仕事はありません。A基本的な操作(入力)ができればOK。決められたフォーマットがあるのでご安心ください。 と求人には書いておりました。 前職は受付事務で、事務作業と接客、パソコン業務は書類を見ながらExcelに日報を書いて数字を入力したりする程度。あとは電話対応とかで基本的に接客でした。 あとはアルバイトで塾の事務などしていましたが、パソコンは書類を見ながらデータ入力する程度です。 これで事務経験ありはまずいでしょうか? タイピングは全然できるのですが… 来週面接です。。
、勤務中に何度も眠くなってしまいます。 派遣なので基本指示を受けて仕事をするのですが、指導の方も忙しい感じで仕事が回ってくることが少なく何も無いその時間に眠くなってしまいます。 もちろん仕事を振られた時にはすぐ取り掛かり終わらせています。 最近転職したばっかりなので、環境の変化からの疲れのようなものですぐ改善されるものでしょうか? 前職はアパレルやコールセンターと少し業種が違うもので働いていたのでただ単にパソコン業務や事務が向いていないのでしょうか?
職や就職でも統一試験のほうが有利でしょうか? 経理でもパソコン業務が増える中、統一試験という古いやり方で行うのはどうなのでしょうか??
仕事内容も大変なんですが、それよりも首が痛すぎてそれを耐える為に働いてるって感じです。 8時間、休憩を除いてひたすらパソコン業務でスピード性を求められるため首を回してる暇などもありません。 仕事が終わって帰ってからも寝るまでずっと痛くてどうにかなりそうです。 以前も事務職ですが、一日中パソコンって訳ではなかったので全く肩や首の痛みで困ることはありませんでした。 まだ始めて1週間なのにその蓄積で日に日に痛みが強くなってて、でも明日は変わらずにやってくるししんどいです。 パソコンを使うオフィスワークではこれは当たり前なのでしょうか。。皆さんどうやって耐えてるんですか?
回答終了
ソコンを遠隔監視したりログをとるような、業務時間を把握できるシステムなど)がない状況で、1時間程度で終わるようなパソコン業務をして、在宅勤務として出勤扱いにするのってよくある一般的なことですか? しかも全社員にそれを認めるわけではなく、ある特定の人にだけ変な屁理屈をつけて、こっそりそんな対応をしてます。 それを知ってる私や周りの人は、ありえない!と怒ってますが、世間的にはどうなんでしょうか?意外とよくあることですか?
を取りに来るのはなぜですか? 人に相談すると、さりげなくセクハラしたい、又はその男性がガサツなだけ と言われました。 瞬時に察して手をどけないとぶつかってくる感じで気が気じゃないです。誰かこういうタイプの考えわかる人いますか?
入社よりパソコン業務は仕事の暇な時間に出来るという理由で残業手当がつきません。 ただ先輩や退職者はパソコン業務は他職種が優先なので昼休みや早く来てするのがセオリーだと言います。 ベテランの先輩は二人同時に共通業務は無理だからと来ないからと譲ってくれます。 ただベテランの先輩は基本的には仕事が暇な日は通常業務を私に任せてパソコン業務をしています。 ただ私からベテランの先輩に頼みにくい上に、他職種の方は慣れていないのだから共通業務は後回しにしてベテランの先輩の動きを覚えなさいと言います。 ベテランの先輩にどの様に聞けば相手の気分を害せずにパソコン業務をさせて貰いつつ、仕事を学べるでしょうか? いつも仕事が早いので参考にしたいと伝えてから、パソコン業務はいつにされているか聞き、返答によっては私も先輩がされている様にパソコン業務をしても良いか聞くのはありでしょうか? それ以前にこの労働環境だと辞めるのはアリでしょうか?
191~200件 / 13,793件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職の履歴書はパソコンで作成してもOK?ポイントや注意点も解説
選考対策
転職活動の際には、企業に合わせた履歴書を作成します。複数の企業に応募する場合、効率を考えてパソコンで作成...続きを見る
2022-07-11
パソコンの基本操作とは?求められるレベルや証明できる資格を解説
仕事を知る
事務やオフィスワークの仕事を探していると、応募条件に「パソコン基本操作」と書かれていることがあります。基...続きを見る
2024-03-01
履歴書のコピーはダメ?理由やパソコンで作成した方がよい場合も解説
転職活動で履歴書を書いていると、つい面倒になってコピーしたくなることもあるかもしれません。しかし、コピー...続きを見る
業務内容とは?事業内容・職務内容との違いや具体例を紹介
法律とお金
履歴書の職歴欄に業務内容を書く際は、言葉の意味を正しく理解しておく必要があります。業務内容と職務内容の違...続きを見る
2022-08-08
事務の業務内容や必要なスキルは?向いている人の特徴も押さえよう
事務の業務内容は、職場の仕事がスムーズに進みやすくなるようサポートすることです。具体的にはどのような業務...続きを見る
2023-06-21
履歴書をメールで送る方法を解説。作成や添付の方法、ファイル名は?
履歴書をメールで送るように指示された場合は、マナーを守ってファイルを添付し、失礼のない件名と文面で送るこ...続きを見る
退職届は横書きでもいいの?書き方や用紙の折り方についても解説
働き方を考える
会社を退職するときには、退職届を作成し、会社に提出しなくてはなりません。縦書きのイメージが強い退職届です...続きを見る
2023-04-20
web面接をスマホで受ける準備や注意点。イヤホンなしでもOK?
web面接をスマホで受ける際は、どのような点に注意すればよいのでしょうか。パソコンとの違いやイヤホンの使...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です