した。正直勉強が本当に辛くて、一年生ながら、東京や草津、四国の方まで仕事へ行き、本当に勉強が追いつき ません。そしてついには案内するのも嫌になりマイクを持つだけで泣けてくる始末です。 ですが、色んなとこへ行くことが出来て、色んな世代の方と接することが出来るのはすごくいいところだと思い、今の会社をやめて他の派遣やそういったところで働こうと考えています。 そこで聞いたのが、一度台数で同じになったAFOと呼ばれるガイドさんです。その方は、案内をせずただお客様にお酒を配り、雑談をし、休憩場所の軽い案内のみ、する方でした。簡単に言えば車掌さんです。派遣で呼ばれるようなんですが、さらに詳しいことは聞けずお別れしてしまいました。そういった派遣の車掌の仕事を名古屋で出来るそうなので、そういったところがどのように調べれば出てくるのか知りたいです。今年度で今の会社でバスガイドはやめますが、バスガイド自体はやめたくありません。どなたかお願いします。
解決済み
国人の訪日団体を案内する時は通訳案内士とゆう国家資格が必要と聞きました。 あくまでバス会社の乗務員として仕事にでる場合です。どなたか詳しい方教えてください… 新米バスガイドですが、将来的にはインバウンドのガイドになりたいと考えています。
社と路線バスの江ノ電バスに内定を貰いました。 観光バスの会社は最初はマイクロバスの送迎からステップアップして2.3年を目処に最終的には観光バスの運転手になれるそうです。 休みは月8日です。給料は同じ位です。 どちらに入社しようか悩んでいます。詳しい方、教えて下さい。宜しくお願い致します。 観光バスの会社は運行管理者や旅程管理者の資格も取らせてくれるそうで、自分としては魅力を感じています。 元々は江ノ電バス一本だったのですが、ここに来て悩んでいます。 バス会社に詳しい方教えて下さい。宜しくお願い致します。
とは言っても、私は保育ができません。 1年目、3歳の担任を持ちましたが服担任の先生と合わず、主任の理不尽な圧に怯えて普段働く頭も働かず、遠回りに余計なことをしてしまったり、自分のやってる事全て間違っているような気がして、一年の間に2回辞めたいことを園長と話し合いました。また、4月は担任をやって見て自分も延長も、私が担任をやるのは無理だと判断して副担の先生と変わってもらいました。 副担の先生は、家事や小学生のお子さんもいる先生なので、申し訳ない気持ちでいっぱいではありましたが、何かと怒られる時にその話を出されて、辞めたくなっていました。 変わってもらったから少しは我慢しないと、と思っていましたが、朝ごはんを作って、それから・・・だから大変なの。と言われる度に、すみません、すみませんと思いストレスは溜まっていました。 大きい園(認定こども園)の割にはひとでもなく、辞めていく先生も多くて・・・私も辞めようと思いましたが、やはり部屋に入ってる先生なので、辞めさせて貰えず一年は居続けました。 元々事務の仕事をやりたかったのですが、私の務めている園にも事務を専門でやっている部署があり、そこで働かせていただけることになり、残りました。ですが、送迎のバスがあり、そのバスの責任が重いのです。 なんやかんや、保育関係のことが少しでもあるなら、やはりそれが関係ない他の職場で事務をした方がいいと感じています。 ですが、事務の部署は私含めて3人おり、とてもいい環境ですので、事務系の仕事はすんなり頭に入って来たり、去年が嘘だったかのように働きやすくて、今から新しい職場でやり直すのも億劫なのです。 ですが、バスの添乗員の仕事が嫌で夜になると、疲れているのに不安でドキドキして寝れず、バスに乗って失敗する夢も見ました。 今日は、少々多動・・・?気味の、走って言ってしまう子が靴を履いたまま園内に戻ってしまい、道路だったらどうするの?!と言われてしまいました。 やはり私より、ちゃんと目を配れる他の職員の方がいいと思っています。ですが、職場は事務の環境がよく辞めるのを迷ってしまいます。 人が少なくなかなか辞めることは許可して貰えませんが・・・正直1年目で自分が向いてないことに沢山気付かされ、もしこのままズルズルとやってて子どもに何かあったら・・・と思うと怖くてたまりません。 毎晩泣くくらいなら、やりたくありません。自分が仕事できる環境に居続けたいです。 責任が重すぎます。この職種はそれに耐えてやっていくのが仕事だとおもうのですが、私はそれが重すぎて苦痛です。 事務だけやらせてもらうなんてことは言えません・・・ 変えるべきだと思いますが、なかなか勇気もいりますし、悩んでしまいます。
回答終了
とりあえず、近日中に「国内旅程管理主任」資格を取りたいのですが、これはどこの専門学校主催のバス添乗実務研修を受けてもいいのですか? それとも先日、受講した専門学校主催の添乗実務研修でないとだめなのでしょうか? また、専門学校が提携する定期観光会社から発行される「国内旅程管理主任証」はその会社での業務に携わる場合のみ有効なのでしょうか? 別な会社の仕事を単発で受ける場合、またその会社の研修を受けてから新しい「国内旅程管理主任証」をとる必要があるのでしょうか? 「旅程管理者」講習と「旅程管理主任(証)」の関係がいまひとつよくわからないので、よろしくお願いします。
が、実際に、教習所卒業以来、大型を運転していない、ペーパー大型2種です。 そんな折、ハロワークの求人で、幼稚園の送迎マイクロバス運転士の求人を発見しました。朝・夕以外の中間は、用務(農作業)に従事とあります。 実際、幼稚園のマイクロバス運転士って、働くにあたってどんな感じですか? どんな事でも良いので、体験談・経験談・雰囲気・御意見・御情報をください!! 年齢的に、40代前半では若すぎて雇ってもらえない、大型経験者でないとダメ等。 <参考> 月給:20万 賞与:4.5ヶ月 昇給:なし 年間休日:140日(土日祝) 勤務時間:7:30~17:00(休憩90分)
協力で自営でやっている方がいます。 その方に10人の団体での貸し切り日帰りバス旅行の依頼があったとします。 10名なのでハイエースの14名乗りを準備した方がマイクロや中型バスより安いと考え、知人のレンタカー会社から借りました。(知人が自営業者本人なら違法ですか?レンタカー業登録あればOK?) 14名乗りなので中型二種免許を持った運転手も知人にバイトでもしくは派遣会社から派遣しようとしています。 添乗員は派遣もしくはその方が直々にします。(資格は持ってます。) こういう場合にどこか違法なところありますか?支払いは一括して自営の方がもらい、派遣、レンタカー屋に支払います。 貸し切りタクシーであれば問題ないのでしょうが、上記はどうでしょう??
ました。 旅先は県外でバスで9時間の距離です。 それで、日程など旅の詳細が書いてある資料をお客さんに送るのですが、その送付状の書き方で迷っています。 私としてはあまり堅苦しい感じ(拝啓~の様な)じゃなく、サラっと書きたいです。 堅苦しくも無く、それでいてお客さんに失礼の無いような送付状の書き方ってありませんか? サイトで調べても堅苦しい感じのしかないので・・・
ですか??? ちなみに、私はバスガイド の方を行いたいです。 理由は、旅行が好きで、人前で話す事が好きだからです♪ あとは、名所の近くを通る時など、心の中で左手に見えますのは〜、右手に見えますのは〜とか行っています笑
額を計算しています。 その中で出張に関するものをどうすれば良いのか分からなかったので法的解釈、過去の判例等を教えて頂ければと思います。 なお、社には就業規則はありません。 出張に関する規定もなく、全て社長の独断と過去の慣例で今まできました。 この慣例も社長の一言で変わる事も多々あります。 出張を仮に4日間とします。 この4日は管理監督者も同行しており、出退勤の打刻は出来ませんが何時から何時まで業務を行っているかというのは監督者によります。 なお、仮に監督者がすっとぼけたとしても1日1日の行程は全て予め行程表として社員に配布されておりますので紙媒体での証拠もあります。 出張手当については、(業種は濁しますが)イメージとしては旅行業者のバスの添乗員のような業態で、客が何人いたかによって1人あたり〇円という形になっています。 つまり時間で出ていない、という事です。 これも社長の一存で「今回は売り上げが悪いから下げるな」というように1人あたりの額を下げられる事もあります。 これを、監督者がいたという事から時間で考え請求をかけた際に、これが認められるのかどうか?という点が1点。 もう1点は、仮に時間で計算したものが5万円、客数によるものが1万円だった場合、これは差額の4万になるのか?それとも成果給は成果給で1万、時間計算で5万というように別枠になるのか?という点について教えてください。
191~200件 / 333件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バス運転手になるには?必要な資格や取得方法、種類なども紹介
仕事を知る
バス運転手を目指す場合、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?バスといっても、路線バスや観光バス、...続きを見る
2023-11-08
ツアーコンダクターになるには?仕事内容や必要な資格、スキルを紹介
旅行会社が実施する企画旅行の添乗・管理をメインに担当するスタッフを、ツアーコンダクターと呼びます。業界未...続きを見る
送迎ドライバーになるための方法を解説!未経験から始める方法とは
送迎ドライバーは、利用者の安全な移動を支える重要な職種です。業務は高齢者や障がい者の介助から、スクールバ...続きを見る
2024-09-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です