工場に、勤めています。 朝勤の場合は4:30に起き5:30には家を出て6:25から仕事です。(会社までは車で25分くらいで着きます)定時は15:10です。 ですが定時で帰れたことは一度もなくて1時間〜2時間の残業をしています。 会社のみなさん残業をしているので普通だと思うのですが定時のことを考えるとやはり定時で帰りたいと思ってしまい毎日しんどいです。朝の早起きもすごくキツいです。少しでも朝起きるのが辛くないように前日は21:30〜22:00には寝るようにしています。 今月から夜勤も始まります。夜勤はまだしたことないのですがやっていけるのか不安です。 ストレスからなのか毎日下痢、胃が痛いです。ゴールデンウィークの最初は熱、吐き気、下痢で体調を崩しました。 来週から仕事なのですが憂鬱です。会社ですれ違う人たちは笑顔でなぜそんなに楽しく仕事ができるのか謎です、 私が馴れていないのでしんどいと感じるのだと思います。仕事っていつから慣れるのでしょうか?早くなれるように頑張っているのですがなかなか馴れていきません。 もう社会人なので甘ったれたことは言えないので精神的にも成長をしたいです。 会社や新生活に早く馴れるためにはどうすればいいのか教えて欲しいです。また、どれくらいで仕事に馴れましたか? よろしくお願いします
回答終了
型・ガス型、どれかも教えてください! 私は下痢・ガス型ですが、ずっと接客業です。 なるべく忙しいお店を選んでお腹の事を忘れるようにして ささっとトイレに行ってもバタバタしていると目立たないので そういう仕事をずっと選んでいます。 結局ストレスやらで何度も転職をしていますが。(笑) そして今も無職で、次の仕事は何をしたらいいのだろう…と悩んでいるので 参考までに回答いただけると嬉しいです!!
解決済み
ここで働けて良かったと思っています。 ですが、仕事の前日は頭の中で何かを考えてしまい、なかなか眠ることが出来ません。 当日の出勤前は、お腹が痛くなってトイレに行くのですが毎回下痢、そして何度もえずいてしまいます。 勤務中はあまりないのですが時々、気持ち悪くなったりします。 帰宅して1人になると何故か涙が出てきます。 食欲も減りました。 元々人と関わることが得意でないのですが、職場の方と無理して付き合っているという感覚は私自身にはないです。 早く覚えなければ…迷惑をかけないようにしなければ…という思いは強いです。 自分でも最近の自分がどうしてしまったのかよくわからなくて困っています。詳しいことは病院に行かなければわからないと思いますが、精神的な病気が隠れているのかどうか、皆様のご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
大事をとって会社に連絡したら今日は来なくても大丈夫だよ、ということでおやすみをいただきました。 ウイルス性ではなく、おそらくストレスや生理によるものかもしれないのですが...今後、また生理によって下痢になった場合は休んだ方がいいのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。
だ同じ職場ってだけなら必要最低限の会話とあいさつで済ませますが、デスクが隣で仕事部屋には3人しかいないので、嫌でも世間話の相手をしないといけません。 邪険に扱って不穏な空気になると仕事に支障が出るので、キライなことを悟られないようにちゃんといつも笑顔で対応していますが、やっぱりストレスのせいか仕事の日のみ毎朝下痢になってしまいます。 その人がよく仕事中に「ふあぁ〜あ!ねっむ」と大あくびをするのも不快だし、暇で手があいたときにボールペンでデスクを太鼓みたいにリズムをとりながら叩いたりしてるのも、全てが不快です。 この手の質問って「休みの日は趣味の時間を作ってストレス発散してください」って回答が付きますが、そんなことじゃストレス発散できない場合って心療内科とかにお世話になったら心が落ち着くものなんでしょうか? 「毎日ストレス溜まるんです」って心療内科に行く人なんていないですか?
じめでストレスって診断で言われるんじゃない?」や「私に毎日怒られてあなたも嫌でしょ? 」と真顔で言われたら皆さんはなんといいますか? また、これは冗談で言っているのでしょうか? それとも、私の考えすぎなのでしょうか?
、腹痛と下痢がまだ続いております。 さすがに休みすぎな気がして明日多少腹痛があっても出社することを会社に伝えたのですが、ストレス性のものじゃないのか?病院に出社可否聞いてきて。との旨を言われました。 明日再診するのですが、ストレス性と判断された場合さらに休む必要があるのでしょうか?個人的にはもう出社できそうな気がするのですが、会社からすれば感染リスクやストレスが原因の場合の再発が懸念されるのでしょうか? 下痢なども治るまで休むべきなのでしょうか? 個人の判断で下痢が続く中出社するのは非常識でしょうか?
し、採用されました。 倉庫の事務だったので、面接の際に「多少梱包や検品などに回ることがある」と伝えられていました。 その時に私も、「長時間の肉体労働や重い物など持たなければ大丈夫です。」と伝えました。 もちろん面接の際に病名や症状も伝えました。 ですが、初日にまるまる1日立ち仕事の検品作業をさせられました。 多少重い物も持ったり運んだりもしました。 理由を聞いたところ、会社の流れを把握してから事務の仕事をしてもらいたいとの事でした。 会社の言い分もわかりますが、1日の終わりに正直キツイです。と何度か伝えたら調整します(苦笑い)されてしまいました。 帰宅して寒気がするので熱を測ったら37.2℃ありました。 初出勤日の午後はほぼ下痢でした。 最初は緊張が原因かと思っていましたが、疲労からのようでした。 その日の深夜には38.2℃まで悪化したので、次の日は休みを頂いてインフルとコロナの検査をしましたが陰性。 その間ずっと水下痢で、粘液便も続いていました。 そして、今朝方少し下血していました。 本日かかりつけの病院に行く予定です。 正直今週中に回復する見込みがありません。 仕事も入社初日にこんなに体調悪くなってしまう自分が情けなくなってしまいました。 こんな事で悪化していたら、この先仕事を続けられるのかと不安も募ります。 また違う仕事を探したほうがいいでしょうか。 初めて正社員で採用されたのでショックがデカいです。 今までアルバイトで体調を見ながら働いていましたが、そのスタイルしか選択肢はないのでしょうか。 世間体もありますし、彼女や家族にも申し訳なくなってしまいます。 当方、 年齢今年24になる23歳 男 高卒 今服用している薬は ジセレカ、ミヤBM、頓服で補中益気湯とイリボーを使用 熱があった時に解熱剤としてカロナール500を服用しました。 入社日の3日前に1泊2日でに大阪に行っていました。入社日の前日まではお腹の調子は悪くありませんでしたが、その疲労が残っていたのかもしれません。
の悪化など。薬なしでは眠れず、自律神経系の症状がかなり出てます。 職場環境はほかから見れば特に問題がある訳では無いと思います。 ただ何となく居心地が悪いなと思うことがよくあります。 強いて言えば、一緒に仕事をすることが多い部署の方から避けられていたりするのが原因かとは思いますが、いじめられてる訳では無いし、人数が多い職場なので合わない人がいるのは仕方ないとも思います。 恵まれた環境でこんなことを思ってしまうことを許してください。 最初は環境が変わって馴染めずこうなってるのかと思いましたが、もう1年が経とうとしてます。 転職するなり、環境を変えた方が良いでしょうか?
拠にやらない自分にストレスを感じます。この所業が始まってから突然の嘔吐や下痢や偏頭痛が割と日常になってます。 しかし、そういった義務的な作業を後回しにしてしまいます。なので、最悪な結果しか今のところ残っていません。 おかげでやりたくて始めたはずのことも、誰かの指示で「しなければならない」と分かると出来ません。 どうしていけば、良いでしょうか?意見でも構いません。
191~200件 / 1,234件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です