の仕事に目処を立てねばなりません。 社会に貢献しながら 色々学び 作家として生きる知恵を身につけつつ、力を蓄えねば と思っていま す。 今も色々悩んでいるのですが、 自分のやっていることが仕事に活き、また仕事が自分の領域にも活きる職業は何か、と考えた時に教師/講師や、舞台美術の方面に意識が繋がりました。 今現在は講師になりたく思っています。 学校の教師とかではなくて、絵画教室の講師をやりたいと思っているのですが、どういうルートを通っていけば良いのか分かりません。 なので、そういうことを知っている方がいれば、教えていただきたいです。
解決済み
ート、正社員、準社員で様々雇用でした。 自分でも飽きっぽい性格(仕事に飽きるのがとにかく早い)とキレやすい性格(お局とバトって退職)なので退職しまくりの転職しまくりでやばいとは思っていますが、どうにも解決できません。 飽きない仕事って何か無いでしょうか? 接客や電話対応はこの性格故無理です。 それとすぐキレないようにはどうすればよいかアドバイスを下さいm(_ _)m
思っています。四国在住です。 カルチャーセンターで二年間「全日本作法会」の先生の下、勉強していました。県外へ引っ越したため、センターは辞めました。免許は持っていません。 いざ仕事にしたいと思い、マナーや礼法について始め調べると色々な流派(小笠原流や装道礼法きもの学院など)があることを知りました。 新たに先生になるため免許を取得したいと思うのですが、「全日本作法会」にもう一度通うか、違う流派で勉強するか迷っています。地元には全日本作法会しか通える教室がないので、他の流派は通信教育か県外に通うことになると思います。 免許を取った後も定期的に勉強会があるような、一生勉強できる流派に属したいと思っています。 現在先生をされている方はどういった経由で勉強し、先生になられたのですか?またどの流派に属してらっしゃいますか?他に何か資格も必要でしょうか?(全日本マナー検定は今年受検します。上級資格まで取りたいと思っています) マナー教師を目指しているものの、実際どうしたらなれるのか分かりません。何かアドバイス等ございましたら、お聞かせ下さい。 お手数おかけしますが、ご返答よろしくお願い致します。
ません。 私はとてもいこじで一人でいるのがすきでいつもごはんもボッチで食べているのですが全く気にしておらず、職場のいやみな上司(いつも同じおっさんとおっさん同士二人でご飯を食べている。大親友か?いい年こいて)にからかわれてもまったく気にしませんし一人でご飯も食べれないなんて情けないやつだと思っているくらいです。 しかし妹はとても社交的で明るく、私がカルチャーセンターなどで講師に話しかけられてもええ…知ってますけど…いやそれは先ほど違うことをおっしゃってましたよね?などと不愛想に返事をしているところもフォローしたりとよくやるなあとあきれるくらいに明るく良い子です。親とも話がポンポンと弾みます。 妹は友達も多いです。 ちなみにわたくしは友達はゼロです。 こんな彼女ですが仕事が長続きせず、すぐやめてしまいます。 彼女の悪い癖は私に相談だと持ち掛けてくるとたいがいすでに決まったことで自慢だったりするのですが、ネガティブで人を信用しない私から言わせればやめておいた方がいい、悪い方ばかりチョイスしているように思えるのです。 学力はほどほどあり優秀な彼女だと思います。 なぜに仕事が長続きしないのでしょうか。私は会社でぶちぎれたり泣いたりすることもありますが長く勤めていますし、癖はあるが優秀な面もあるのでもったいないぞと上司に言われるのを真に受けて仕事に精をだしています。正直仲間の輪を大事にするギャルばかりの部署にいったときはストレスでおかしくなりかけましたが今は年を取ったこともありなかなか楽しいです。 しかし妹がこのような状態でしかもわたくしは友達がおりませんので先行きが心配になってきました。妹を唯一のおしゃべり相手として(とはいえ月に1度くらいしかラインしません)すごすより、自力で男性を捕まえるなりして生きていったほうがいいのではないかと 顔は会社で一番美人だといわれますし体形もよいし若く見られますので婚活を始めようと思いますがまあ厳しいだろうなとは思っています。このように思い上がったこころをえぐられまくるひどい経験をするんだろうなと… 男性とは10人ぐらい付き合ったことがあります。性格のせいで全く長続きしません。 しかし生きていくのがしんどいです。 どのようにしたら安穏とした老後を過ごせるでしょうか? ものすごく身体は頑健です。 とどのつまり私は妹にマンションの保証人になったりすることをし続けてもらいたかったのですがこのような状態ではどうなることやらと心配している冷血な女なのです。
する資格についてアドバイス頂けたらと思い、質問させて頂きました。 30代、兼業主婦、子供1人です。 若い頃から子供の扱いが上手いと言われ、イベントなどで託児のバイトなどを頼まれて来ました。 もちろん規定があるので、有資格さんもいらっしゃいます。 ありがたい事に子供達に好評らしく、保護者さんから『次もあの人に来てもらいたい!』と言って頂いています。 普段は全く違う仕事をしており、保育に関する専門知識は特にありません。←現在は子育て経験があるので少しはマシかも? 今後も継続的に頼まれるみたいなので、保護者の方に安心して頂ける様に、子供に関する資格などを持っている方がよいかな?とも考え出しました。 子供に関する資格で、持っていたら安心な資格、為になる資格などを教えて頂けたらありがたいです。 ・国家資格、民間の資格など問いません。 宜しくお願い致します。 *補足* 普段の仕事はヨガインストラクターで、自分のスタジオを経営しながら、カルチャーセンターなどに講師として呼んで頂いています。 仕事で子供に接する機会は、子連れのママヨガ、幼稚園へのキッズヨガの時です。 保育をお仕事にするつもりはなく、あくまで資格があったり勉強経験があった方が安心して貰えるかな?との考えからです。 どうぞよろしくお願い致します。
にならないかと持ち掛けられました。 材料費別講習費だけで17万円ほどかけてカリキュラム24作品を作り、5万円の認定講師登録料というのを払いました。 しかもその認定講師登録をするとこのような特典がありますというメールをもらい、それが大きな要因となったので登録を決めたわけです。 ・海外の資材買い付けの同行と案内 ・認定教室開講、運営の相談 ・認定教室で使用できるレジュメなどが入ったCDのお渡し ・先生のHPに認定講師として掲載 ・先生のウェッブショップの買い物が10%引き すでに認定講師登録をして2年経ちますが、上記の約束事の中で守られているのが最後のショップでの買い物が10%~というところだけです。 海外の資材買いつけのことは何度もお願いしていますが、○○さんはご自分で行けると思ったからお誘いしなかったのよ。HPへの掲載は○○さんはそんなお名前なんて掲載しなくてもご自分の力だけで生徒さんを集められるでしょ。レジュメなどが入ったCDはまちがいだらけで使えるはずもなく、それを指摘しても「今業者に頼んで修正してもらっているのよ」 こんな感じです。それからいざ私が教室を開講しようと話をすると、カルチャーセンターでは自分のレジュメなどは一切使わずにご自分で考えたものにしてねと言われましたので、自分で考えクラスを運営しています。ところが先日呼び出され、自分で勝手なカリキュラムを作るのは契約違反だから認定講師を辞退してくれと言われました。違反したのはあなただから登録料はお返しできませんと。 いつそんな契約ができたのか尋ねましたところ、「契約内容は随時改定されます」という文言が契約書に書いてあるので、最近加えたというのです。私には「○○さんも先生になるといいと思うわ」などと甘い言葉を並べ立て、いざ教室を始めると嫌がらせばかりで辞めたいのは山々ですが、この講師登録料だけでも返してもらいたいと思いますが無理でしょうか? 実は同時期に3名がこの認定講師登録をいたしましたが、他の二人も同じ意見です。 その後、私たちの噂がたったのか一人も取った人はいません。それから私は上記の「契約書」の「同意書」は2年たった今も出していませんので、契約は成立したとは言えないと思います。 法的に講師登録料を返してもらえるものか教えていただきたくよろしくお願いいたします。
に克服されたか教えて下さい。 長文になり、申し訳ありません。 1年働くと、転職してしまいます。 ある日、全く受け付けなくなってしまい、 拒絶するようになり、我慢出来ず 辞める、、ような感じです。 ネット検索すると 社会不安障害に似てるなと思いました。 15年間専業主婦でした。 その後、ヨガ講師になり、 一人でカルチャースクールで 教えている時は、ストレスはなかったのですが、 コロナ禍になり、 自粛期間中に教室を継続できなくなり その後は、再開するより 好きな事は趣味でやろう。と、 教室は辞めました。 本当は、自分で このように仕事を続けるのが 性に合っているのだと思いますが、 やはり 現状、個人で責任を持って コロナに立ち向かうのはなかなか無理です。 その後、住宅販売メーカーで2年パートし、 そこの会社は倒産し、 泣く泣く辞める羽目になったのですが、 次に、ホテル業に入社して、 お客様に理不尽な事で注意を受け続けたり、 汚れたトイレを掃除するようになってから、 人間=怖い みたいな感情が湧いてしまい、 人付き合いや働く事が億劫になってきました。 職場の人達とは仲良くやれていましたが、 仕事が合わない。辞めたいと相談すると、 見ててわかる。と同情され 気が向いたら、いつでも帰っておいで。と 背中を押されるような形になり、 辞める事になりました。 上司からいくら前向きになるよう 説得されても、 最後、無理だ!と一杯一杯になって 去った感じです。 次に、建設業の事務に入社してから 上司のパワハラと嫌がらせに遭い、 これが、不安に拍車をかけました。 周りの人は助けてくれましたが、 理不尽なイジメは止む事なく、 問題放置のような毎日で、 ここは逃げるように辞めました。 離婚する予定で、 これがまた肯定感をなくす原因です。 生活の為に 子育てのために働かなくてはいけません。 今、次の仕事は見つかりましたが、 続くのだろうか?という 不安しかありません。 普通に働いている時は、 プレッシャーか何か、 うまくいかないのですが、 辞めたい。と宣言してから 実際、辞めるまでの 1から2ヶ月はわりと気楽に上手く 働けますので、 気持ちの問題かもしれません。 けれど、続けたいのです。 結婚前は、秘書で10年続いていました。 なので、 何もかも長続きしない訳ではないと思うのですが、 自分でも何が出来るのか わからなくなりました。 アドバイスをお願い致します。
・自宅・出張でフリーの着付け師&着付け講師として活動開始までの流れを知りたいです。詳しい方、切実なのでお願い致します!! ご覧いただきありがとうございます。 今現在自分で訪問着までは着れます。他者様にも浴衣・訪問着(通常のお太鼓)なら着付けは出来ますが、あくまで祖母から教わり、趣味で着れる程度なので、きちんと師範の資格を取りたいと思っています。 埼玉南部~中央?(大宮周辺)で、スクールを探しましたが、大手は良くないと言われたり、所詮グループ内の資格なので外では通用しないと言われました。 昔から着物が好きで、一生物にしたく、どうしても師範資格を取りたいと思っています。 ご近所から周辺の出張着付け師・着付け講師のお仕事ができたらと、真剣に考えていますので、実際に活動なさっている方、詳しい方、お勧めのスクールや活動開始までの流れなどを詳しく教えて頂きたいと思います。 どうか、切実ですのでどうか宜しくお願い致します。 不備がありましたら補足にてお伝えできればと思います。
位まえから自分自身資格を取りベビーマッサージ、リフレクソロジー、着付け教室など曜日別に分け、カルチャー教室を開きました。 ちょうど手ごろな物件をかりてスタートしました。そんななか、新たにフラダンスを教えたいという先生がおり、そのかたの為に教室運営のノウハウをプロデュースすることになりました。 その場合プロデュース料として頂く料金はどのくらいが適当でしょうか? その後はフラダンス講師として会場を御貸しすることになりますが…
ーン教室やカルチャー教室などではなく、先生がビルの一室を借りて、手芸用材のショップと併設して開講されているもので、授業料は回によって異なりますが、材料費込みで2000~4500円くらいです。 その教室に、夏休みに入って以来、先生が自分のお子さん(小1と年少・どちらも女児)を連れてくるようになりました。 しつけができていない、とかうるさい、とかはほとんどないのですが、やはり子供なのでぐずったり、姉妹できゃあきゃあはしゃいでいることがあります。 下のお子さんは足に軽い障害があるようで、トイレが間に合わずばたばたしてしまったことが一度ありました。 自宅でお友達同士でやっている趣味のサークルならともかく、わざわざテナントを借りて看板を掲げている(商売としてやっている)教室で、教える側がトイレも自分でできないような子どもを同伴してくるというのはどうなのでしょうか。 私は学習塾の講師ですが、自分の授業の時間に自分の子供を連れて行こうと思ったことはありません。 もちろん、経営者である先生と、雇われの講師では立場が違うので、先生のことを非難するほどではないのですが、とてもモヤモヤします。 子供を預けるところがないなら、夏休み中全部休講にしてくれたほうがましなのに、と思うし、もともとはご自宅で開講されていた教室らしいので、なんでわざわざ外でやろうと思ったんだろう、と思います。 教室のHPには「お子様、特に幼児連れのお子様は退屈されてしまうと思いますので、ご配慮ください」というような注意書きがあります。 9月になれば子供たちは来なくなるのでしょうが、継続するかをためらっています。こんな私は心が狭いのでしょうか。 先生が教室に子供を連れてこられること、皆さんはどう思いますか?
191~200件 / 381件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
講師と教師の違いとは?講師として働くメリット・デメリットも解説
仕事を知る
数学教師や体育教師など、学校で子どもに教科を教える「教師」は、多くの人にとってなじみのある存在でしょう。...続きを見る
2023-04-03
塾講師の志望動機を書くコツや例文を紹介。必要なスキルとやりがいも
塾講師の正社員を目指す場合、志望動機には何を書けばよいのでしょうか?志望動機の例文や、基本的な書き方を解...続きを見る
2023-03-31
塾講師の平均年収は?年齢・性別ごとの年収や収入アップの方法を解説
塾講師の年収は、平均してどの程度なのでしょうか?厚生労働省の調査をもとに、塾講師の年収について紹介します...続きを見る
非常勤講師の給料はいくら?メリットやデメリットも紹介
非常勤講師に興味はあっても、給料のことが気掛かりな人もいるでしょう。生活を支える収入に関して情報が不足し...続きを見る
塾講師バイト面接で聞かれる内容は?テスト・服装・持ち物も解説
選考対策
塾講師のバイトの面接を受けることになったら、よく聞かれる項目を確認しておくのがおすすめです。身だしなみや...続きを見る
2023-06-21
塾講師の面接の質問に答えるコツ。流れや服装のマナーなども解説
塾講師の求人に応募するなら、面接の流れや内容を把握して対策するのが大切です。聞かれやすい質問内容や、主な...続きを見る
2023-06-23
准教授の役割とは?助教授との違いや他の役職の仕事内容も解説
「准教授」は、大学における一般的な役職です。似た名称の「助教授」とは何が違うのでしょうか?仕事の内容や役...続きを見る
2023-12-11
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です