イク込みで書くので変な所があったらすみません。 私はイラストや漫画が学べる学校に通っています。(美術系学校や専門学校だと思ってください) イラストや漫画の授業では課題が出されて 期日に合評があり、提出して単位が貰えるという仕組みなのですが 期日に休む、課題を出さない子が一定数居ると聞きました。 私の学年ではほぼそういう子はいなくて、 1人2人、周回遅れで出してたり、 体調が悪いとかやむを得ない理由で提出が遅れる子はいましたが、「やってません」は見たことないです。 私の先輩の学年は、30人中10人も課題を出さない時があったと聞きましたが、イラスト、美術系の学校あるあるでしょうか?? 出さないと合評(アドバイスや添削)を受けられないし、単位も貰えないし、やらないと損だと思うんですが、YouTubeなどでイラスト専門学校の生徒は課題を出さない!みたいなのをよく聞きます。あれはガチですか?
回答終了
解決済み
5卒です。内定が貰えなかったので事務職志望に切り替えたのですが、ほとんどの企業は募集を締め切っています。今残ってる企業も9月で終わるという企業が多いです。学校も始まっているのであまり多くの企業は受けれないと思います。これまでデザイナー志望だったこともあり他の業界研究も出来てないし志望動機も作りにくく長期戦になると考えています。10月以降も事務職を応募してる企業なんてあるのでしょうか。 一応小売業に内定を貰ってはいますが、スキルも身につかないのでできれば行きたくないです。
ト系専門学校があります。 そこで入学の学力について聞きたいのですが、わたしは少しブランクがあり、中学の知識が抜けているのですが、それでも入試は通れますか?高校は出るつもりです。 学力でなく意欲を求められていると少し耳にしました。 実際に入試を受けられた方、ご回答お願いします。
のでしょうか?Twitterなどでは上手い人の周りには上手い人が集まるし下手な人は下手な人とつるんでいます。Twitter上では確かに 画力カーストが存在するのですが専門学校でもあるんでしょうか?イラスト関係の専門学校に行っていた方や詳しい人がいらっしゃいましたら教えてください。
してくれるのか ・メリットデメリットはどんな感じか ・学校の雰囲気 今年高3なので、知りたいです。
です イラスト専門学校へ行ってよかったと思っていること、 後悔している事などがあったら教えてください。 専門学校へ行こうか就職しようか迷っています。 学校へ行ったくらいでそういった職に就けるほど甘いとは思っていません… 大変なこともあるだろうし辛いこともあると思います。 なにか皆様の意見が聞けたらうれしいです
デザイナー志望で就活をしていました。自己分析や面接練習を沢山してESも頑張って書き40社近く受けましたが、書類通過すらできませんでした。親に高い学費を出してもらったのに関係ない職に着くのが申し訳なくて8月まで頑張りましたが無理でした。そこから他業界も見始めたのですが、8月後半にまともな企業なんか残っていませんでした。 適当に応募した保険会社(テレアポ)に内定を貰ったので親にその旨を伝えたら「そんな会社いつでも応募してるでしょ。勿体無いから辞めな。」と言われてしまいました。 面接もまともに行っていなかった為、親には就活をサボっているように見えていたのか「就活から逃げたからそうなったんだよ」とまで言われてしまいました。 私はどうすればいいですか?どの会社に行けばいいのでしょう?苦しいです。 以下読まなくても大丈夫です その保険会社は離職率が高く、給料は低く、ボーナスもないです。テレアポも本当にしんどいと聞きます。しかし、ずっと住んでみたかった東京にある企業ですし、口コミを見たら人間関係が良く、社内イベント等もあるらしくすごく楽しそうでした。私は楽しそうな企業に行きたいなと考えている為、そこはすごくいいなと思っています。あと家賃補助も3万程あり、手取り等も計算をしたら東京でも生活は出来るという結論に至った為、そこの会社に行ってもいいかなと考えています。 (離職率が高い主な理由はスキルアップが出来ない、給料が低い、業務がキツイ等らしいです。) もちろん東京で家賃補助有、人間関係が良い企業なんて沢山あると思います。しかし、そんな企業がこの時期にイラスト専門学生を迎え入れてくれるとは到底思えません。そもそもほとんどの企業が応募を締切っています。
み。 何故行きたいと思いますと、TikTokとかで曲に合わせて絵を描くのがあって、自分もこういうふうに描けたら楽しいだろうなと思い行きたいと思いました。 全く描けないやつが行ったら迷惑ですか? 自分とおんなじで全く描けない人はいるのでしょうか…
191~200件 / 2,951件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
グラフィックデザイナーの職務経歴書の書き方とポイントを解説
選考対策
グラフィックデザイナーは、視覚的にメッセージを伝えるためにデザインやイラスト、画像などを制作する職種です...続きを見る
2023-06-21
専門職の職種を紹介。メリット・デメリットから目指す方法まで
仕事を知る
専門職にはさまざまな職種があり、自分に向いているのか分からないという人は多いでしょう。専門職のメリットや...続きを見る
2023-04-11
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
専門商社とは?総合商社との違いや向いている人の特徴を解説!
さまざまな商品の流通を担う商社は、人気が高い仕事として有名です。商社には多種多様な商品を扱う総合商社と、...続きを見る
2024-04-24
理学療法士と作業療法士の違い!異なるリハビリ領域と選び方を知ろう
理学療法士と作業療法士は、似たような仕事だといわれます。2つの職業の違いは何なのでしょうか?専門分野の違...続きを見る
2023-03-22
薬剤師に将来性はある?選ばれる薬剤師になるためのポイントとは
薬の専門家である薬剤師は、医師や看護師と同様に国家資格が必要な医療専門職のため「仕事に困らない」といわれ...続きを見る
2023-03-24
人の役に立つ仕事をしたい!資格不要な仕事から専門職まで詳しく紹介
人の役に立つ仕事がしたいと考えているなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。さまざま...続きを見る
2023-04-17
精神科医になるには?仕事内容や働き方、向いている人などもチェック
精神科医は、精神疾患の治療を担う専門家です。就業するには大学の医学部で専門知識を身に付けた後、医師国家試...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です