週間、総給付日数90日、認定コード33) 再就職手当を貰いたく、1/3以上の日数をを残して就職出来るよう動いています。 2回目の認定日が12/4ですが、12/4より前に仕事開始しないと再就職手当は貰えないんでしょうか? 内定は貰えてるのですが、就業開始日は調整中のため未定です(12月中旬頃の予定)。 また、12/3までで自ら失業保険の受給をストップして、再就職手当を貰うことは可能でしょうか??
回答受付中
実働6時間)で、週24時間勤務していました。 今年の1月からは、少し減らして (今年、資格勉強がしたくて。 会社には家の用事と伝えて減らして貰いました) 週4日(実働4時間)で、週16時間勤務に変更しました。 来年1月からは 今のままか、前の週24時間に戻すかは 今年の12月前に決まる予定です。 週20時間未満となりましたが 雇用保険が毎月引かれています。 3月くらいに、私から会社へ 離職票は頂けるか尋ねたところ これからも継続して勤務する意思を確認されただけで 離職票発行についての答えは貰えませんでした。 出来れば、離職票を貰って 失業手当を貰いながら 他の仕事も探したかったのですが 今のパート先に正直には言えず、 再度 離職票の事は言えませんでした。 (他の会社か、今の会社を継続するか迷っています) でも、週20時間未満なのに 雇用保険を払うのは正しいのでしょうか? 離職票も欲しいのですが 会社には言い難くて どんどん日が過ぎていきます。。
解決済み
ト先の、 年収128万以内なら、社会保険料年金を会社が負担してくれる制度 で働いています。 12月末から育休の時期となるのですが、この11月で雇用保険に入って1年になるため、ギリギリ育休手当が取れる見込みです。 しかし、かなり歩き回ったりする仕事なので、お腹の張りが気になり、少し勤務時間を減らしたいと思っています。 マネージャーから、週に20時間以上働いていたら雇用保険は外れないし、社会保険補助の制度からは外れて、少し減らして働いたら?と何度か言われています。 今は1日5時間週5回で働いていますが、10月から1日4時間の週5回を目安に月80時間勤務程度に減らそうと思っています。時給は1020円です。 ここで、質問です。 ①上記の条件だと、10月からは雇用保険に入ったまま、健康保険、年金の扶養内に入ることができますか? ②扶養内で雇用保険に入るというのは上限も下限も制限がつくことになると思いますが、前後してもその月だけで外れるということはないですよね? 11月は体調によってはさらに勤務時間を減らす必要があるかもしれないから。 12月には遠方まで里帰りしないといけないため、有給(7割しかでない)も消化して早めに産休に入るので、給料が少なくなると思われるためです。 育休手当はもらいたいので、雇用保険は外れることができず。 本当はもっと減らしたいのですが、ここがギリギリのラインかと思っています。
回答終了
しょうか。 週20時間以上で働いている知り合いが、自己都合により週20時間以下で働くことになり、雇用保険を喪失するようです。 自己都合の理由は、本人が非課税世帯(年収93万以下)でいるためです。 非課税世帯でいるほうが本人にとってメリットが多いのだそうです。 非課税世帯でいるだけなら週18時間(4時間×週4〜5)程度に減らすだけでよいのですが、「せっかくなら失業給付を受けたいから、週9時間(3時間×週3)まで勤務時間を減らす。」とのことでした。 会社を辞めるつもりはなく、受給が終わってからも働き続けたいため、今の会社で最低限働きながら受給するとのこと。 給付を受ける条件としてハローワークで月に何度か求職活動をするようです。しかし、そもそも収入を年間93万以下にセーブして働くこと、尚且つ、働く時間を減らして失業給付を受けることが本人の希望です。 そのため、別の会社に就職する気はないようです。 ハローワークの方から、「就職する気がなくても、実際に求人票を見て求職活動をしていれば受給できる。」とアドバイスを受けたと言っていました。 つまり、本人都合で年収を抑えるために働く時間を減らす、失業給付を受けるためにもっと働く時間を減らす、今の会社を辞めるつもりはなく、期限まで失業給付を受けるつもりのため別の会社に就職するつもりもない、とのことです。 ハローワークの方がアドバイスをしているくらいなので、こういった場合も、受給対象になるのでしょうか。
終わりました。 ①日時指定された説明会は日程が合わず、 動画を見るように言われ、見ました。 ②今日、ハローワークの窓口へ職業相談のつもりで行きました。 職業適性や求人票の見方、履歴書の書き方の冊子や職業訓練校の問い合わせに応じていただき、求人票を印刷して帰宅しました。 「判子」を押して貰っていませんが、私が誰なのかは判別はついていると思います。 次回は一回目の認定日出向きますが、 上記は就活2回に認定されますでしょうか? 印刷した求人票は自宅で比較検討中です。
。 週20時間以上の契約のため、雇用保険は入れると思っていました。 しかし「時給1300円で月に2回は時間外労働の日があるから、130万を超えないように、どこかを週4勤務にして調整してもらう必要がある。そのため雇用保険には入れない」と言われました。 もともとの契約の週5で1日4時間勤務だと 1300円×4時間=5200円 5200円×248日=1289600円 でギリギリ130万は超えません。 月2回の時間外は求人票には書いていなかったため、職場見学の際に後から知りました。 ハローワークの方には、「これで雇用保険入れなかったんですね」と驚かれました。 入職後でもお願いをすれば、時給を減らし、働く時間を増やして、雇用保険の条件を満たせるようにしてもらうことはできるのでしょうか? 今後妊娠を考えているため、育児をすることを考えた時に、雇用保険に入りたいです。 内定前にきちんとそこを理解していなかった自分が悪いのですが、これを担当職員の方に相談することは失礼になりますでしょうか? またこの状態から雇用保険に入れるようになる方法がありましたら教えていただきたいです。 また「130万を超えなければ旦那の扶養に入れるか」を確認した時、『以前同じような人がいたが、旦那の社会保険に入れていたのでたぶん大丈夫だと思う。また確認してみます。』と曖昧に言われました。 法人で800人以上社員がいます。 これでも社会保険は入れますでしょうか。 分かりにくい文で申し訳ありません。 回答よろしくお願いいたします。
あります。 ①最後に加入していた会社が曖昧です。思い当たる事業所を記入すれば大丈夫でしょうか? ②年金手帳+住民票で本人確認してくれますか? また、新しい就職先に紛失したことを伝えればそちらで手続きしてくれると思っていたのですが、それは勘違いでしょうか…? どなたか教えてください…!
0銭1厘以上は切り上げ の意味がよくわからなくて お恥ずかしいです。 雇用保険料1168.5円だと 50銭以下のほうで1168円で合ってますか? 例えば、1168.51だと切り上げのほうに当てはまって 1169円で合ってますか? 給料計算等に詳しい方、よろしくお願いします。 ちなみに給料では1170円、天引きされてます。 総支給額は194,750円の一般事業(6/1000)です
覚し、社長がハローワークに給料明細や出勤名簿などを提出していました。 ですが、当の本人は半年程たった今でもSNSは毎日更新され変わりなく過ごしています。 ①会社側が証拠提出しても見逃す場合などがほとんどなのでしょうか? ②また、発覚してから呼び出しまでどのくらいかかるものなのでしょうか。 退職時とても振り回されて迷惑した人なので 更新されるSNSを見る度ずっと疑問でした。 宜しくお願いいたします
トで、社会保険には入らずに働くことに決めた者です。 見込みなのか少し前から給与明細の雇用保険の欄に金額が入ってて控除されてる?っぽいのですが、少し前の面談で社会保険には入らないと上司に言ったときに「今雇用保険で控除されてる分はあとで戻るから心配しないでね」みたいなことを言われました。 この、戻るからの意味がちょっとよくわからないので教えてほしいです。 言葉通り控除されていた金額分が戻ってくる……累計金額にプラスになるってことですか? それとも単純に表記が戻るよって意味なんでしょうか? 現在扶養範囲内で働いていて103万を越えないように累計調節しながら働いてるので、雇用保険分がプラスになって越えるみたいなことにならないのか心配です。 もし検討違いなこといっていたら申し訳ないです。この手の話が苦手すぎて……。
11~20件 / 141,499件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
法律とお金
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
アルバイトが雇用保険に加入できる条件は?必要な手続きとともに解説
法律とお金働き方を考える
雇用保険といえば、正社員が加入するイメージがありますが、アルバイトでも加入は可能でしょうか?アルバイトが...続きを見る
2023-04-17
失業保険は仕事が決まったらもらえない?再就職で受給できる手当とは
働き方を考える
失業保険の受給や再就職が決まった際の手続きについて、よく分からない人も多いかもしれません。仕事が決まった...続きを見る
2023-04-26
失業保険の申請方法とは?必要なものや流れ、疑問点まで徹底解説!
転職活動中の生活資金として、失業保険の受給を検討している人もいるでしょう。失業保険の申請方法から受給額の...続きを見る
2022-06-13
転職時の保険証切り替え方法とは。手続きと注意点を解説
転職に当たっては、加入している健康保険証の切り替えが必要です。通院の予定があるなら、被保険者の資格を喪失...続きを見る
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
2023-05-26
障害者雇用では生活できないって本当?制度の概要と対処法をチェック
仕事を知る
「障害者雇用では生活できない」という声を、聞いたことがある人もいるかもしれません。障害者雇用の給与は実際...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です