か? こんにちは。 現在無職の31歳主婦です。 夏に飲食店の調理のパートを1年足らずで辞めました。 今まで働いたことがある仕事は、 パン屋の製造に8年半、雑貨や衣料品の販売に4年、そして上記に挙げた調理のパートの3つです。 今まで「早く仕事探さなきゃ!」と焦ってしまい、どれも矢継ぎ早に面接し採用→もっと慎重に探せばよかった、と後悔の繰り返しです。 このままではいけないと思い、かねてから興味のあった事務系の仕事に就きたいと思い、ハローワークの職業訓練で経理やビジネスを学べるコースを受けようと考えています。 資格も経験もない自分に少しでも自信をつけて、新しい職種に臨もうと思っています。 しかし、その職業訓練の試験日が約1ヶ月先、しかも自分なんか落ちるかもしれない。 とここ数日間いつもの焦りとマイナス思考に苛まれています。 暇があれば求人サイトを覗いて「受けてみようかなぁ、良さそうな求人ある、でも自分なんかオフィスワークに受かるのかな?」と無駄にグルグル悩んでいます。 ※先に挙げたパン屋の仕事退職後も同じ思考に陥ってしまいました。 職業訓練受けようか迷ったけど、その時も焦ってしまい結局サッサと販売の仕事に就いて退職しました。 タメになることもあり、それはそれで良い経験にはなりましたが、いつもこんな自分に嫌気がさしています。 今度こそ生まれ変わりたい(と言ったら大袈裟ですが)、と資格やスキル、自信を身につけたいのです。 とりあえず今は、 *職業訓練の試験の準備 *仕事探しに支障がない範囲で在宅ワークでWEBライター活動する *職業相談をする *地元のお仕事探しフェアに参加する *部屋の片付けをする *散歩して体力落とさないようにする と、色々行動しています。 あとは職業訓練落ちた時のために、YouTubeでExcelの勉強をしようと考えています。 それでも頭の片隅には焦りがあります。 私は常に何かしていないと落ち着かない性格のようです。 あと約1ヶ月間、気持ちや行動の面でどのように乗り切ればいいでしょうか? 心がけるべきことや、取り組んだらいいことなどあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
解決済み
行きたい職業訓練の試験があり、合格だったら通う、不合格だったら結婚して引っ越す予定なんですが、その引越し先にも同じ科目の職業訓練校があります。 今住んでいるところの応募期間が1月16日、引っ越し予定地の応募期間が1月23日までなので、出来ればどちらも応募したいです。 それは難しいんでしょうか? ハローワークは管轄かどうかという事に厳しいイメージがあるので…。
いため、就職絶対する!と強く言えないのですが、どういう風に言うのが普通でしょうか? 皆さんは、職業訓練で面接でPRする時どういう風に言うのでしょうか? テンプレートではありますが、在学中に目星をつけて、卒業をなるべく早く就職できるようがんばりますと言う感じでしょうか? また、就職した場合、どれぐらいの期間、その就職先で働けば職業訓練の実績と言う感じになるのでしょうか? それと、就職率がその学校の国からの運営資金に左右されると言う話を聞いたのですが、就活した場合、100%もらえるとして、途中退校や就職が決まらなかった場合は何%になるのでしょうか? ※後半の質問がわかる人がいれば、メインは前半の質問二つです。
なれるのですか? 上位3位までに入った者、など、決まっているのでしょうか。 訓練一覧のページを見ていたら、内容の紹介欄に『指導員をめざして頑張っていただきます』のように書いてある職業もありました。 これは、指導員が不足している部門なのでしょうか。 また、このように書いてあっても、必ず指導員を目指さなければならないわけではないですよね?
9人以上は受けてるという事ですか? ちなみに24人のコースです。
で合否を決め、面接は意思確認の様なものでオマケ」 という発言があったのですが、これは本当でしょうか? あと、いずれにしても服装は就職の面接と変わらない様にスーツの方が良いでしょうか 適性試験と面接は同じ日に行われます。
正直なところあまり頭が良くありませんので受かる自信がありません…詳しく教えて頂きたいです。
うか。中学卒業レベルと記されてますが、具体的に知りたいです。
決める決め手にはなりませんか? 合格ラインとかってあるのですか? あくまでも合否判定の決め手は面接ですか? 筆記は満点取らなくても半分ぐらい出来れば良い程度で面接を重点的に練習していけばいいのですか?
ですが、過去問題集を見てたら全く受かる自信がありません。
回答終了
11~20件 / 7,408件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
視能訓練士とは?役割や業務内容、資格取得の方法を紹介
視能訓練士は、視能検査や視能矯正、ロービジョンケアなどを通じて、眼科医を支える職業です。視能訓練士が担う...続きを見る
2023-11-08
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
選考対策
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
職業訓練校とは?受講手当や入学の条件、申し込み方法を詳しく解説
法律とお金
転職を考えているときや失業中に「求職中に何か資格やスキルを身に付けたい」という場合は、職業訓練校がおすす...続きを見る
2022-08-08
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
仕事を知る
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
ハローワークで医療事務の資格は取得できる?条件や流れを紹介
医療事務として働きたいと考えた場合、どのように資格取得をするのか悩むこともあるでしょう。ハローワークの職...続きを見る
2023-09-01
SPI試験とは?必要性や具体的な試験内容、有効な対策などを解説
SPI試験とはどのようなテストなのでしょうか? 就職や転職で企業の選考を受けるとき、SPI試験が含まれて...続きを見る
2023-04-19
建築士試験の受験資格は?試験内容・難易度・攻略法を詳しく解説
仕事をしながら建築士の資格取得を目指している人もいるのではないでしょうか。初めて受験する人は、試験内容を...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です