大震災の時に助けてもらった2才上の男性と、震災当日から同居しています。 震災直前に彼は中古マンションを購入して住み始めたところでした。 ところが精神的、肉体的にも重圧で 私と同居始めてすぐに退職。 その半年後に再就職しましたが、 いままでの7年間で6つほど転職しました。 同じ技術職なのですが、今の職場がいちばん人間関係も内容も通勤とラクとのこと。 やっと2年目です。 収入はマンションローンを組んだときの 半分以下。退職金なし。 鬱病5年目。薬代が月に2万。 糖尿になるのでは?というほど甘党 煙草はやめたら幻覚がでると言って 禁煙外来も数回挫折。 顔も身体も痩けているのにお腹だけ 突きでて、いつもぼんやり眠そうです。 私は今度こそ一人を愛し抜き、 家計を助けようと、兼業して働き 彼と変わらぬ嘱託、低い収入ですが がんばってお金を入れてきたところ、 病気になり、やりくりも無理になってきました。 そうすると彼は暗くなり無口になり 煙草が増え神経質になります。 いずれマンションは売却してほしい、 そしていずれ再婚や老後を考えようと彼に伝えますが、 本気で対応してくれません。 一方、わたしの職場で、定年まで あと3年の独身男性で病気のお母さんと暮らしている方がいて、 その方を紹介するので結婚したら? お母さんもその人も人柄が良い人なのよ。 と勧められています。 同じ職場で、お互いに定年まで3年はあるので、 下手にお見合いし、気まずくなるのも困るので保留しています。 同居している彼には貯金がありません もう家族のように飾り気なく支えあっています。 でも、彼の投げやりな生き方は不安だし、私も稼ぐ力不足です。 思いきって近いうちに縁談をすすめたほうがよいでしょうか。 わたしはひどい女になるのでしょうか わたしの親は商売に失敗し、自己破産や倒産したのが70代です。 私も親のように夢だけを追って老後破産をしたくないのです。 ご意見おねがいします。
解決済み
ら3年間の有給の研修期間を終えたのち、引退した知り合い3〜4人の老後の面倒を時給1,650円で1日8時間、 週5.5日看る終身雇用契約が割に合うのは、借金が1億以上ある場合と見ていいですか。
回答終了
した、18歳の女です。退職の理由は数日でも分かるくらいのブラック企業だったからです。 私は元々進学希望だったのですが、母子家庭ということもあり、入学金を支払えなかったため(教育ローンは母が過去に自己破産をしたらしく受けることが出来ませんでした)、気が向かないまま就職という形になりました。 母は高校の時にしていたアルバイトに戻ればいいと言うのですが、頑張ってね!と送り出されたのもあり、この短期間で出戻りは正直恥ずかしい上、自分の都合でまた戻りたいなんて自分勝手だと思われそうで怖いです。 そのため、他のアルバイトを探そうと考えています。 高卒でさらに短期離職、これでは転職も恐らく難しいので、このままフリーターになるしか道はないと思っています。フリーターについて調べると、人生終わりと出てきたり老後も働き続けなければいけない等、とても厳しい現実ばかりです。毎日将来が不安で死にたいです。 高卒のフリーターでも幸せに生きられますか? 長文乱文申し訳ありません。
出て行かなくてはならなくなりました。 今40歳で貯金1000万程です。借金はないです。突然の事で、次住む家を見つけれませんでした。取り敢えず車は処分できました。 路上生活者になると思います。コロナがいつ落ち着くのか分かりませんが、来春までは何とか路上で頑張ってみようかと思いますが、その前にどこか就職できればいいですが、住所ないと厳しいですよね? 住所変更とかも免許や税金、通帳の手続き色々めんどくさいし、やはりちゃんと住所が欲しいですが、住所無くていきなり雇ってくれるとこってどんなところがありますか? 貯金は老後のため崩したくないです。
で勤務しておりクソ暇な日常を送っています。 みんな仕事をしているふりをしています。 一月のやる事はほぼ1週間以内に片付けられるような業務量で毎日眠気を我慢しながら、コーヒーをがぶ飲みしている日々です。 給料は年400万 9:00〜18:00勤務 休みは125以上 有休もマックス(20)あります。 以前はサービス業でずっと動き回って働いていたため、やりがいを感じていました。 しかしシフト勤務で朝は始発、遅番は終電前のため事務職に興味があってやめました。 戻った場合アルバイトから社員登用を目指す形になります 社員の場合 給料年370万 休み119日 シフト勤務 です。 生活的に安泰なのは今の仕事ですが、毎日暇でやることもない日々に暇疲れをしています。 事務職が向いていないタイプだということは、今回分かったのですが アルバイトから正社員になるという懸念点があるサービス業に戻るべきか悩んでいます。 どなたか、アドバイスいただけないでしょうか。
すぎてびっくりしています 最近ネットなどで色々と調べていると、 自費診療がある美容整形や眼科(レー シック)などの年収が1500_2000万ほどと推移していて、普通の勤務医などは1000万強が平均のようです。ただ、累進課税の問題もあって、一見かなりの年収差があるように思えても課税率が変わってくるので2者とも実際の手取額としてはそこまで大差ないのかなと思ったりもします。 一部の芸能人やプロ野球の選手など見てると一度生活水準が上がった生活を経験してしまうとそれを下げるのが難しく晩年自己破産したり苦労したという話もよく耳にしていて、お金に目を向けすぎる科に行くのも良くないのかな、いやでも人生一回しかないのでお金がある生活もしてみたいな みたいな考えが毎日浮かびます。二年前政府が老後に1000万くらいはあったほうがいいみたいなこと言ってましたが、年収2000万もしあれば家族のための老後資金や将来何かあったときの介護資金などにも余裕ができるのかななんて思ったりもします。 今まだ普通の学生なのでわからないですが、年収1000万と年収2000万では劇的に生活の質、水準はどのように変わってくるのでしょうか?また、お金というのはあるだけあったほうがいいのでしょうか?特に現場で働いている医師の方宜しくお願い致します。
っています。 迷っている理由は、 現職・将来の不安(老後のための貯蓄)・体力の低下 転職・通勤時間がかかる・収入アップの確実性が不鮮明・仕事に対する不安 ○現在の仕事 ・通勤時間:車で15分 ・労働時間:1日12時間前後 ・仕事内容:肉体労働系 ○転職先 ・通勤時間:1時間30分 ・労働時間:1日8~9時間 ・仕事内容:技術系(神経も使う) ◎収入アップの見込み:月収3~5万円 家をでてから帰宅するまでの時間や休日日数がほぼ同じで、収入アップの可能性(不確実)があるとしたら、転職したほうが良いか(体中の痛みからの解放、老後のための貯蓄、ただし、収入がさがれば破産)、このまま体力的にきつくとも、ギリギリでも最低限の生活(収入=支出)が出来て働き続ける方がいいのか?悩んでおります。知恵をお貸しください。
する気がありません。 40代のおじさんなんですが今から生活保護を受ける気満々なんですが借金を返す気のな い人に生活保護で一般人と同じ生活をさせることが許されるのでしょうか? 普段から本人は借金があってもなるようになるみたいな感じで焼き肉、酒、ネットショッピング等、平気でバイクとか維持費をかけて複数会社のカードローンで借金を増やしてます。 こんな安易な考えが老後金がないで生活保護を受けられるのでしょうか? 本人が計画的で聞いてて腹が立ちます。
で探しています。 そこでパートの社会保険について質問です。 平成31年には500人以下の会社も、社会保険の強制加入の検討とのこと。 ですが、従業員数少ない所だと、「パートさんでの社会保険は無いです。」と言われます。 そうすると、国で決定した場合、 * 自分の会社の保健に入れず、主人のにも金額から拒否された場合は、国保に加入しかない。 又は、 * 勤務時間を抑えるよう言われる(自ら変える) の選択肢しか無いでしょうか? 私としては、社会保険加入は老後の年金の足し(と言っても少しですが)、加入しようと思います。 が、パート応募先に「うちはパートさんには考えてない」「先の事は分からない」等言われると、良さそなお仕事なのに、応募を躊躇してしまいます。 そこで、この件につき、 ①どう考えて求職するか、アドバイスいただけますか? ②平成31年には、やはりもう殆ど施行と考えますか? お手柔らかなご意見お願いします(とにかく働きなさい等(^^; 年齢から真剣に悩んでいますので。)
の小田急線ライン付近の賃貸に、母と引っ越そうと思っています。 母は59で、そろそろ60です。 実家が破産し、お金があまりありません。 私の稼ぎだけでは、今後母の老後を支えることもできません。 検索したら、60代女性でもスーパー等のバイトがあると結構出てくるのですが、 県(地域)にもよる気がしていての質問です。 母は現在現役で仕事もしていますし、はつらつとした明るい女性です。 ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。
11~20件 / 61件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
40代の平均的な貯金額は?今からでも間に合う老後資金の貯蓄方法
法律とお金
人生の折り返し地点を過ぎて40代に突入すると、老後の生活が不安になりがちです。平均的な貯金額を知っておけ...続きを見る
2022-08-08
退職金なしの企業はよくある?メリットや老後資金の対策を解説
働き方を考える
退職金は会社を退職するときに支給される手当です。しかし中には、「退職金なし」の会社があるという話を聞いた...続きを見る
2022-07-11
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です