。。。 半分愚痴のようなものです。 こんにちは、私は現在地方国立の工学部に通う大学3年生の者です。 私は大学卒業後、大学院に進学しようと思っているのですが私の周りには大学院に進学する友達がほとんどいません。 なので、もちろん周りの友達は今は就職活動中なのですが、周りの友達から大学院に進学することを遠回しに否定されます。「修士に進んで何になるの」「働きたくないだけじゃない?」「学部も修士も就職先変わらないよ」「その成績で行っていいの?」「インターン行った方がいいよ」等と言われます。 私としては、理系のメインは研究活動にあると思っています。研究で成果を出してその成果を持って就活に挑む。それが理系だと思っています。学部で卒業したら、ほとんど座学しかしてないことになると思います。 なので修士に進んだ方がより深く研究もできていいと思っています。が、最近は周りにけちょんけちょんに言われて萎えてます。 僕の考えは間違っていませんよね?
回答終了
学や就職してやりたいことを見つけれたらいいなと思っているのですが、職種の幅が広い大学学部学科はありますか?(大学に行かなければいいという意見はいりません) 全統模試で名工大工学部機械工学科がC判定くらいの学力(化学が苦手)です。 また、可能ならば東海の大学がいいなとは思っています。
解決済み
すよね。私は高三で受かれば春から大学生なのですか、志望学科が医学部の次に忙しいと言われる学科(理工系のとある科)で、入学した場合バイトができるのか不安になりました。本当に忙しいらしく、口コミはもちろん1とかで超低評価、塾の先生が私の志望大学に通ってるのですが、志望学科を伝えた所めちゃめちゃ心配されました。(すっっごい大変だよ、ダントツだよって言ってました)私の意志は固くもう変えるつもりはないのですが、バイトができるのか不安になりました。春から一人暮らしとなるので、生活費を自分で稼がなきゃなので、できれば早いうちに始めたいという気持ちがあります。親は生活費送るからと言っていますが、申し訳ないのであんまり送らせたくないし、遊ぶお金(サークルとかゼミの付き合いとか)のために親にねだるのも恥ずかしいです。また、YouTubeとかでも「高校卒業したくらいからバイト探して春休みのうちに稼ごう」と言っているチャンネルもあり、コメ欄も賛同するものが多かったです。一方で、留年は絶対したくないし、授業や実験を真面目に取り組みたいとも思っています。要領も悪いので両立していく自信もあんまりないです。もしバイトするとしても春休みは遊びたいし、入学前は時間割もわかんないので、シフトとかどうしたらいいかわかりません。今までバイトしたことないので余計不安です。 ということで知りたいのは ①理系大学生は一年の初めからバイトする余裕はあるのか ②学校生活と両立できるのか ③始めるおすすめの時期と職種 教えて欲しいです!! ちなみに志望大学はいわゆる地方国立大学(駅弁)で、地域の中心部は駅にバイトできるところがたくさんある、とかではなく、まぁ関東で言うと急行はギリ止まるくらいの駅にある一番大きい駅ビルがポツンと存在してる、くらいのレベルです(発展度が)
定だと思いますが スズキやマツダ、ダイハツ、スバルも負け組ではないでしょうか?
年生です。学部卒で大手企業へ就職出来ればいいなと思い、ガクチカ作りのため長期インターンシップの参加を考えいます。 インターンの業種について、私の就職志望業種はエンジニアリングなのですが、就活アドバイザーは長期インターンシップで営業の仕事をすることが理系学生にとって一番のガクチカになると言っています。 理系学生が基本的なビジネス経験をしていることが就活で有利になるのは理解できますが、IT企業でエンジニアの仕事を実際に経験し、ITに関するスキルを習得する方が就活で企業から見て即戦力に感じるのではないかとも思います。 長期インターンで営業を行うかかエンジニアの仕事を行うか、企業にとってどちらの方がガクチカで話されたら好印象ですか。また、どちらのインターンを行っている方が就活が有利に働きますか。
重工・IHI、ファナック、MicrosoftなどのIT/メーカー系の超大手企業を狙っているのですが、志望起業のサマーインターンにことごとく全落ちしている状況です…。 ただ、行きたい気持ちは微塵も変わっていません。少なくとも学歴や研究実績は要求水準を満たしているといいますか、戦える土俵に入っていると思います。 もしサマーインターンで全落ちしたら、皆さんは夏休みにどのような対策を取りますか。基本的に自己分析と業界研究の徹底、志望動機を深める、サマーのES添削・改善などになると思うのですが、なかなか個人で行うのも難しいところだと思います。とくに理系分野で、こういった超大手企業への就活を手助けしてくれるようなサービス、その他セミナー等って存在しますか?ご存知であれば、是非ご教示いただきたいです。
のかたなら、近大も関学も「関西中堅六大学」の一部なので 同じイメージの人も多いと思いますが、 関西の人からしたら差は大きいですかね? 関学の理系は微妙と聞くのですが。 将来性についても知りたいです 「関西中堅六大学」 関西大学、近畿大学、龍谷大学、京都産業大学、甲南大学、関西学院大学
ターンや説明会に参加していましたが、後期になってからは大学の講義や課題を言い訳に全然なにもできていません。 これから面接などが始まると考えるとしっかり話せるかわからず怖いです。ESも書いてことがないため書けるか不安です。 なにかアドバイスなどありましたらお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
回答受付中
将来の夢がありません。唯一、海外大学へ進学してみたいと思っておりますが、具体的にどことは決まっていません。 いい加減将来やりたいことや夢などを見つけたいのですが、調べてみてもイマイチピンときません。 理系分野に興味があり、大学もそっち方面を考えておりますが、正直なんでもいいです。人のために役立ちたいとかの正義感はありませんが、人の役に立てるなら立てないよりいいと思うので、人の役に立つ仕事がしたいです。 こんな私におすすめの職業など教えてはいただけないでしょうか
ということは、東京に本社を構える企業に就職するうえでかなり有利なのでしょうか。 例えば関東にビルや工場を持つ企業に行きたのならば、当然在籍時の研究内容が一番大事でしょうが、 九大北大よりも千葉大や横国の方が教授などのコネクションにより有利或いは同等ということですか。 とくに旧帝といった学歴の括りに拘らないのならば、私の高校は地方進学校で地方旧帝が神格化されているのですが、漠然と東京に憧れがあるので、地元を出て千葉や横国、筑波を志望するのもありですか。
11~20件 / 51,647件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
大学生におすすめの資格は?文系と理系、両方におすすめの資格を紹介
仕事を知る
卒業後のことを考えて、今のうちから資格を取得したいと考えている大学生は多いでしょう。資格を取得しておけば...続きを見る
2024-03-01
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です