解決済み
専門学校、2年制でした。 臨床心理士の資格を取りたいのですが、働きながら受験資格を得られる通信制の大学は何処がありますか? また費用はどれぐらいかかるのでしょうか?
回答終了
れの特徴詳しく教えてくださいまた給料が比較的高いのはどこなのでしょうか
験ですが、介護職に就きたいと考えています。 介護施設は、特養、老健など多様な種類がありますが、初めての人にはどの施設がおすすめですか? デイサービス、訪問介護(訪問介護は無資格ではできないことを知っています)以外を考えています。 デイサービスは、多くの場所で送迎業務があると思いますが、車の運転に苦手意識を持っているため、送迎はしたくないと思っています。(慣れればいいという問題では無く、命を乗せているため…(^_^;)) また、身体介護のスキルを高めたいと思っているため、それを考慮すると通所型より入所型にした方がいいのかなと考えています。 ずっと無資格なのではなく、介護施設で働き始めてから、出来るだけ早く介護職員初任者研修を取得することを考えています。 経験を積んで試験などを受けて、介護福祉士になることも視野に入れています。 雇用形態は、正社員を希望しています。 一人暮らしをしており、生活費を稼がなければならないためです。 日勤夜勤両方したいと考えています。 何故介護職をしたいかというと、 ①身体介護に関心があるから ②子どもよりも、人生の先輩である年配の方と、ゆったりと落ち着いて関わりたいと思ったから ③様々なキャリアアップの道があるから などです。 これまでのキャリアについて、私は現在保育士として働いており、来年の3月でちょうど5年にやったことになります。 しかし保育の仕事がどうにも自分に合わず苦痛に感じるみたいで、今までに転職を2回(3社経験)しています。 最初の職場では3年働いていました。 周りの人たちに辞めるなと言われて、自分でも踏ん切りが付かず、ずるずると働いていただけですが。笑 次は短期で辞めてしまい、今は保育士の派遣と、飲食店のアルバイトをかけ持ちして週6で働いています。 週40時間超えて働いているため、体力は多分ある方だと思います。 もう転職はせず、長く働けられる仕事を探したいと思っています。 ちなみに、障害児支援の仕事をしていたことがあるため、障害者の方への理解や知識は人並み以上にあります。 障害者支援施設は、学生の頃に実習をしたことがあるため、仕事のイメージができています。 ただ、口が閉じられない利用者さんのよだれがたくさん床に落ちていて(仕方がないと承知しています)、よだれの匂いが日常的に部屋に充満していたため、苦手意識があります。 どこもそうなのですかね…?(^_^;) こんな施設が良かったよなどの経験談や、これから介護職を目指す私へのアドバイスをいただけますと幸いです。 長文を読んでいただきまして、ありがとうございました。
専門員で地域移行地域定着支援を7年目です。 私どもの法人は、高齢者への相談を扱う公的機関はあれど、老健や特養などの高齢の入所施設はなく、精神・知的関係の相談、入所、就労、自立支援、余暇支援に力を入れています。 我々の世界は、資格はたくさんとればよいというわけではないものの、ある程度の国家資格、研修、実務経験による資格は、人事考課でも積極的にとるように促され、増やすべきであり、それは業務の幅や役職へとつながります。 今はやらなくても、10年後にやるかもしれませんしね。 できましたら、ケアマネ資格をどんな経緯でとられたか、私が一歩踏み出せるようなご意見をください(笑) 同僚はわりと、賢いので、ケアマネはとるらしいです。
修は受講済です。また、学習は大変ですか。働きながら受講しようと思っているようです。
を試しているのですが全く効果がなく毎月発注し金額が発生しているのですが、会議で本人が嗜好品として好んでいるから継続、となりました。 便秘改善がないが、味は好きだからという理由は不十分だと思うのですが、、 私は他に本人が好きなジュースを探して買ってもらった方がいいと思います。また便秘に効くものも、他に探すべきだと思います。 どう思いますか?
時給制であっても訪問している時間しか時給がでない場合が多いようですが、仮に時給1000円で6時間勤務、30 分の介助と30分の移動時間で6件まわったとして、お給料は3000円程度といった認識で合ってますか? 介護の仕事は好きなので年を重ねても続けていきたいと考えていて、ケアマネを取得するのにお金も時間もかかるのと、免許も更新制で維持するにも費用がかかるようなので、ずっと現場でも良いかなと思っているのですが、40すぎたら身体がキツくなるかなと不安があります。 経験者の方、お話聞かせて下さい。
ドロドロの食事で全介助の状態です。 すぐに気づいて吸引などの処置をし、救急車で運ばれましたが助かりませ んでした。 その後の対応について、通夜には施設長と生活相談員が来ましたが特に謝罪の言葉も詳細な説明もないままです。これって普通でしょうか?法的な責任がないと思ってるのかもしれませんが、施設長が立ち会い謝罪や当時の状況を向こうから説明すべきじゃないでしょうか。施設に説明してほしいと伝えたところ生活相談員が1人で対応してくれるそうですが、 そういうものですか?嚥下事故はよく起きるものらしいですが、この対応は普通でしょうか?
すが、その事で質問です。夜勤は17時出勤翌10時退勤の17時間勤務、休憩2時間で実働15時間です。 夜勤は20時から翌7時までワンオペになります。ワンオペ自体が違法では無いことは知っているのですが、休憩回しの人員がおらず、常にナースコールが鳴れば対応が必要になります。 ですが、ナースコールの待機中を休憩とし、1回2時間分給料が支払われていないことは違法ではないのでしょうか? したがって、夜勤に付与されていた2時間の休憩は全てにおいて休憩だとは認められません。私は1夜勤につき2時間分、それに今までの夜勤の回数を掛けて、残業代として請求できると考えています。 違法であるなら、1夜勤につき2時間分の給料に、深夜割増、時間外手当?等、何を加算した金額を会社に請求すれば良いのでしょうか。 また、他の職員も皆この勤務体制で、常態化しているのですが、どのように会社に伝えたら良いでしょうか。弁護士は費用が高くつくため考えていません。
11~20件 / 182件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
費用対効果とは?意味や計算方法を分かりやすく徹底解説!
仕事を知る
「費用対効果」はビジネスの現場では頻繁に使われる言葉ですが、その意味や計算方法、重要性を深く理解している...続きを見る
2024-05-05
タクシー免許取得の疑問解決!条件や費用、運転手の働き方まで解説
タクシー運転手として働くなら、専用の免許を取得する必要があります。どのくらいの費用や期間で取得できるのか...続きを見る
2024-11-08
卒業旅行の予算の相場は?必要な費用や足りないときの対策も紹介
法律とお金
卒業記念に、仲の良い友人同士で旅行を計画している人は多いでしょう。学生最後の旅行を思い切り楽しみたいと思...続きを見る
2024-04-18
ITパスポートを取得するメリットとは?転職に有利な点も解説
「ITパスポート」は、取得することでどんなメリットがあるのでしょうか? 転職時に役立つのか、どんな知識を...続きを見る
2022-09-12
鍼灸師になるには資格が必要?取得の道筋と具体的な仕事内容を解説
鍼灸師は、鍼治療を行う「はり師」と灸治療を行う「きゅう師」の総称です。どちらも国家試験に合格しなければ得...続きを見る
2023-07-07
転職したいけれどお金がない!コストを抑えて転職するコツを紹介
働き方を考える
「お金がなくて転職活動を始められない」という人は少なくないでしょう。必要な費用の内訳を、転職活動を始める...続きを見る
2024-04-19
個人事業主とは。法人との違いやメリット、開業の手続きなどを紹介
個人事業主とは、法人化せずに事業を行う人の総称です。法人と比較すると、開業に必要な手続きや費用、課せられ...続きを見る
2023-07-06
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です