について先輩に質問したところここにはないと言われました…。 それはおかしいと思い上司にもきいてみたところ、あるけどないわ~と曖昧な返事が返ってきました。詳しく話しをきいてみたところ、年末年始や上司の勉強会の関係で休診にする日を有休消化にあてているとのことでした…。有休は個人の希望でとることはできないのでしょうか? あたしの前に勤めていたほとんどの先輩は、勤務時間も長いし給料は安い、有休もないなんて馬鹿らしいとやめていきました。ちなみに勤務時間は朝9時から夜7時まで(お昼休みは一時から二時半まで)といってもお昼休みにはいれるのは一時半過ぎです…。この労働時間も労働基準違反なんじゃないんですかね…? 木曜日は午前診療なので午後からお休みで、それ以外はどこかの平日午前休みをとらされて完全週休二日制となっています。個人経営の歯医者ですが席が4つしかないのに毎日患者人数60人超えと、かなり忙しい歯医者で毎日帰れるのは8時過ぎで、かなり疲労もたまって心身共にクタクタです…せめて気分転換に旅行にいったり、息抜きをしたいと思ったのですが、休んでも良いけど皆勤手当はつかないことは頭にいれておいてと上司に怒られ今回質問させていただきました。ご意見お待ちしております。
解決済み
フルエンザの同時感染について言いたいのですが、文章が不安なので切削お願い致します。 歯科衛生士専門学校に行くための面接です! 私が最近気になっているニュースは、コロナウイルスとインフルエンザの同時感染についてです。 新型コロナウイルスの患者は年末年始のピーク時と比べると落ち着きつつある一方で、若い世代を中心にインフルエンザとの同時感染の患者が増えています。 しかし、院内で処方する咳止めなどの薬が入荷できず、治療に必要なタイミングで薬を処方することが出来ないという状況が続いています。 このニュースを見て、病院だけでなく、歯医者も感染源になりうる口元に触れるため、コロナウイルスだけでなくインフルエンザにも更に感染対策を徹底していくことが大切だと感じました。
回答終了
りの質問なんですが、GWやお盆、年末年始などの、世間的に『長期休暇』のような期間に休みが取れるバイトを探しています。 以前飲食店で3年ほど働いていたこともあり、上記の長期休暇は『繁忙期』として当然1日の休みもなく、数年間正月に親戚一同が会する食事会にも行けず、友達と旅行にも行けず…学生ながら一労働者として繁忙期を過ごしていました。 そして今回、新たにアルバイトを探すこととなり、せっかくなので年末年始に休みがとれる職種にしようと思いました。 この際、クリスマスや正月を含む『年末年始』の期間さえ休めればいいので、GWやお盆に忙しい職種でも構いません。 できることなら厨房でのアルバイトを活かし、年末年始のみ休業している飲食店で働きたかったのですが、そんな都合のいい飲食店もなく、また年末年始に休みがとりやすそうな工場内でのアルバイトも考えたのですが、工場でのアルバイトは普段からあまり多くの時間に働けそうになく(深夜等)、稼げるイメージもないので却下しました。 僕にとって一番都合のいいアルバイトの条件は、 ①多くの労働時間がある。 →塾の講師のように1日に働ける時間帯が限られるのではなく、飲食店のように24時間体制といわなくとも、1日に4,5時間以上働ける職種が望ましいです(できることなら平日でも18時~26時ぐらいまで働きたいです)。 ②年末年始が繁忙期ではない。 →これが最大の条件です。飲食店だと①の条件をクリアできますが、飲食店のほとんどが年末年始が繁忙期なので今回は飲食店以外のアルバイトを探しています。 …の2つです。 時給が安いアルバイトは労働時間でカバーする気ですので、全然構いません。 飲食店でもなく、なおかつ24時間いつでも働けるということでカラオケ店が候補に挙がったのですが、ほかの質問を見ていると年末年始に休みが取れないようなので諦めました。 年末年始に休みがとりやすい(年末年始が繁忙期でない)アルバイトやそもそも年末年始が休業期間である(塾の講師等)アルバイトとがあれば教えてください。
い正社員募集が来ません。歯科衛生士さんにいたっては私が勤めだしてから2年間面接希望も来ません… 私のクリニックはシフト制で年 末年始と金曜日以外、土日祝日診療で、週の3日は22時まで、あとの3日は20時までの診療時間です。 都内だと1駅に7件くらいは歯医者があるから、同じ給料なら週休2日で20時くらいまでの診療で固定で休みがあるクリニックに勤務のほうが良いと考えるのでしょうか? 人財不足で18時以降かなり辛いです~_~; 少子化も多少関係しているのでしょうか? 回答お願いいたします。
職→勤めて半年くらいだが、パワハラがひどいため退職を決めた。 ・年収350万 ・土日休み ・総務事務 ■内定先 ①少々お値段のいいインテリアのショールーム(予約制)の接客と事務。 ・正社員 ・年収400万 ・月火休み ・メーカーのため大型連休が長い ・落ち着いた雰囲気 →懸念点 ・ショールームのため人数が少なく、3人。 合わなかったら逃げ場がない ・落ち着いている雰囲気ではあるが、歳をとってから続けていてもいいものか…(正社員雇用なので自分が気にしなければいいだけとは思ってます) ②歯医者の事務 ・正社員 ・年収300万 ・一般事務だけじゃなくて広報や採用も行う ・木日休み ・お盆休み、年末年始休みあり ・家(実家)から近い →懸念点 ・事務局の立ち上げなのでバタバタと忙しく、患者さんへの接客もあるかもしれない。なので何でも屋になる ・仲がいい職場であることが、よくも悪くも感じている ・給料低い 転職の主な理由はパワハラですが、初めて事務をやってみて、いわゆるバックオフィス業務が自分に合っているのか疑問を持つようになりました。 結婚もしていないので、給料が安いと将来不安ですし、かといって続けられない仕事では意味もないし… なにかアドバイスもらえますと嬉しいです。
すが、他のパートがその期間に有給を申請すれば給料が支払われると言ってます。 院が休みでその日は院に収入がない、仕事がないのに人件費を支払うということがあり得るのでしょうか?
接面談する機会があり、12月末で辞めたいという意思を伝えました。 私は今恥ずかしながら6月に社員と揉め訓戒処分を受けています。その面談の時に会社的にもいても迷惑という旨の話をされました。悔しい想いがあり、もともと12月末で辞める予定をたてていたのでその時も勢いで辞めると伝えてしまいました。うちの会社は残業で稼ぐような会社なので残業全くなしで働いてる私は経済的にも切羽詰まっていて賞与も減額されていたので節約して生活はできるレベルですがかつかつでした。しかし、最近になって長年放っておいた銀歯の中が数本虫歯になっていたことが分かり治療に時間とお金がかかることになりました。また来年の春に今お付き合いしてる方と県外に出て新しい生活を始めようとも考えています。年末年始にアルバイトでも新しい職場について春まで働くことも考えました。が歯医者が職場の近くなので新しいことを覚えつつ遠くから歯医者に通うよりも、今慣れてる仕事をもう少し続けて歯医者に通うほうがメリットしかありません。 もう辞める旨(理由は特に話してないです)を伝えてから会社からの同意も勿論もらっています。退職願も1ヶ月前に提出と言われましたが提出してません。 会社の就業規則をしっかり確認はできてませんが、既に撤回の相談を申し入れるのは遅いでしょうか。 なにかアドバイス宜しく御願い致します。
しの為辞めました。仕事内容は私に合っていて上司の方からも沢山褒めて頂いておりましたし、楽しく仕事が出来ていました。 しかし、近いうちに(3年後くらいに)子供をと考えていますので変則勤務、土日祝、年末年始やお盆休みがある所をと考えています。(病院は早番遅番、365日仕事日) これを機に憧れていた事務職に興味があります。ハローワークにも行っていますが、indeedなどで事務経験なしOK、パソコンスキル無しOKなど見かけます。 文字は打てますが、表計算などは知識がありません。調理師の頃にExcel、Word、PowerPointで自己流に表やグラフは作っていました。(あくまで自己流) 事務職の中にはもちろんPCスキルが必要な職場があると思いますが、PCスキル無しから入れる事務職なんて本当にあるのでしょうか? 友人がカフェから歯医者の事務職になった子がいるので、探せばあるのかなとも思いますが、そのような場合どのような仕事をしているのでしょうか?事務職は経験無しでも誰でも出来る仕事なのでしょうか? また、調理師のスキルを活かして保育園の調理師も気になっております…。こちらの方が現実的かと思いますが、事務職やってみたいのです…。 アドバイスや、事務職経験の方回答お待ちしております。よろしくお願いします。
うと考えています。 私は今大学1年生です。 下宿しています。 地元までは新幹線などを利用し5時間弱かかります。 祖父が認知症のため 長期休暇や年末年始 ゴールデンウイークには 地元に帰りたいです。 今考えてるのは 歯医者さんの助手、アシスタントです。 定休日は日曜、木曜日です。 募集は17時~20時半頃です。 アルバイトの分際で 長期休暇をとりたい だなんて自己中な考えだとわかっています。 しかし可愛がってくれた 祖父のためにも本当に 帰りたいです。 歯医者の休みは他にも 年末年始、お盆また学会とうで休むかもしれないと記載されてました。 雇用していただくには 厳しいと思いますか…? ご回答よろしくお願いします。
だとします よくお勧めされる使い方として「ゴールデンウィーク」「夏季休暇」「年末年始休み」を延長するっていうのがありますが、私としては、あまり長く休みすぎると出勤が億劫になったり習慣が崩れてだらけてしまったり、悪影響があるんじゃないかと思い、他のいい使い方はないだろうかと考えているところです。例えば月一回水曜日に休んで、残りはその時々の事情(体調が悪い、好きなゲームが発売された、知り合いの葬式など)によりけりみたいな。皆さんならこの環境でどう有給を使いますか?
11~20件 / 47件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
仕事を知る
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
メールで質問するときのポイント。ビジネスで差がつく好印象メールの書き方
メールでの質問の方法を改めて問われると意外と難しいと感じたことはありませんか?相手に好印象を与え、スムー...続きを見る
型枠大工はどんな仕事?年収事情や勤務の大変さ、役立つ資格まで解説
型枠大工は建設業界にとって、なくてはならない存在です。しかし具体的な仕事の内容や収入、働き方についてはあ...続きを見る
「ご用命」はいつ・誰に使う?意味と使い方を例文付きで解説
「ご用命」は、目上の相手に対して使うのにふさわしい表現ですが、使い方を間違えると失礼になることもあります...続きを見る
トレードオフとは?言葉の意味や具体例、解消のポイントを解説
ビジネスシーンでは、相反する要素のどちらかを選択しなければならない場面が多くあり、トレードオフと呼ばれて...続きを見る
憧れのカーデザイナーを目指そう!スキルやキャリアパスを解説
カーデザイナーは自動車に関連する職種で、時代のニーズに合ったカーデザインを生み出す役割を担っています。未...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です