た仕事がいいなーと思い転職活動をしているのですがなかなか見つからず、アルバイトもしていないのでそろそろお金的にキツくなってきて、しばらくフリーターとして働きながら探そうか迷っているところです。 アルバイト先として、1度応募したけど定員に達していて断られたところに再度応募したら、今は募集はしていないけど、熱意が伝わってきたので1度話を聞かせて欲しいとのことで、今日程調整をしていただいているところです。 しかし、その前に家の近くの所で歯医者さんがオープニングスタッフとして受付を募集していて、なんとなく近いし受付ならと思って応募したらオープニングだからかすぐに返事がきて、カフェで面接をしたいとのことでした。 歯医者の受付はとくにやりたいことでも無いけど、家から近いのと給料や休みもちゃんとあったし何より正社員なので良いかなと思っていました。 アルバイト先はやりたいことでもあり2回もこちらから応募して、熱意を汲んでくださっているからぜひ話したいけど、結局そこが採用される保証もないし、されたとしてもアルバイトなので働きながら正社員の仕事を探さないといけない、、 歯医者の受付の面接は今週を予定されていて、アルバイト先は来週です。 歯医者の面接に行って採用されればすぐに働くことになると思うので断れないと思います。 やりたいことだけどフリーターをとるか、とくにやりたくはないけど正社員で働くかどうしたらいいか決めかねていて、なにかご意見が欲しいです。
解決済み
戻ってこいってすごくゆわれたので戻ったんです、そこでその院長は戻ったらテレビを買ってあげると言われた んです。その前に私はその人からテレビを安く買い取るという話だったのがなくなったのでそれをあらためて伝えたらじゃあ、新しいの買ってあげるからいいでしょ?と言われて買ってもらったんです。それから数ヶ月たって給料の事もあり少し辞めたいと話した所、辞めるんだったらテレビ買ったお金返してね。と言われました。それは返さなきゃいけないんでしょうか?それを言われてすごく怖くなってしまって。返さないで辞めたら住所など知ってるので怖くて仕方ありません…どうしたらいいのでしょうか…私も買ってもらったのが悪いんですけどね…
と伝えたところ、人手不足だからダメと言われました。 辞めたいと思った理由は、親にもっと勉強に集中して欲しいと言われ自分も勉強に集中したいと思ったからと、母が看護師をしていて夜勤が増えるので家のことをやってほしいと頼まれたからです。 ダメと言われたけど、辞めたいです、どうすればよいのでしょうか。
局様のような方に目をつけられてしまいその方が近くにいるとなにか言われるのではと思い動悸や汗などが止まらなくなってしました。 この先もそれが続くのかと考えたら嫌になってしまい1日でも早く退職したいと考えてます。 まだ、教育係で先輩と私はセットでシフトを組まれており独り立ちはしていません。 どのように伝えたら即日退職できるでしょうか。 どこもそんな人はいる。ややめるのは甘えなどの回答はおやめください。
回答終了
打たれそうになったので「麻酔で気分が悪くなるので、前回来た時は少なめに打ってもらったと思います」と穏やかに感じ悪くならないように伝えたら、 「今日は応急処置だから「7〜8割の量を打つけど、次回は効かないから10割打つから」と言われました。 で、少なめに打ったのですがやはり気分が悪くなりました。で、イスを倒されて「気分悪くないですかー」と聞かれたので「少し悪いけど大丈夫です」と答えると、あからさまにめんどくさそうにされて「じゃあしばらく待ちますね」と言われました。パソコンをパチパチいじってるし、なんか間に耐え切れずに30秒ほどして「大丈夫です」と伝えると無言で治療開始。 麻酔で気分悪くなったらいけないの?と思うぐらい感じ悪くされました。 虫歯が割と沢山あるのにコロナが怖くなって途中で通院をやめてました。予約のキャンセルはしていませんが、それで怒ってるのでしょうか? プライド高そうな雰囲気の人だとは思ってましたが、なんであんな態度を取られなきゃいけないんでしょうか。私が悪いのかな? 他の患者とは楽しそうに話してました。 私も今まで他の歯医者や病院でそんな態度取られたことないし、そこまでされるほど不快にさせることを言ったとかやったとか思えないんですよね。 私が失礼なことを言ったんでしょうか?
トしています。 居酒屋さんは3時間今月2回来月2回のアルバイトです。 春休みなどの長期期間などもお寿司屋さんでアルバイトしていて、平日は矯正をしているため歯医者にも行かなければならないので、なかなか居酒屋さんにでれないのと、今年高2なので、平日は勉強に集中したいと考えています。 4月の第3周目に今月のシフトが入っているためやめることを伝えようと思うのですが、どのように伝えればいいか教えていただけるとうれしいです。初めてバイトを辞めるので他にもいつ頃言えばいいのかなど教えて欲しいです。
まだあと1ヶ月は通い続けなくちゃいけないのですが、バイトが今月で辞めると伝えてしまって、 保険が適用されるのは辞める時まででやめた途端保険が効かなくなるのでしょうか??次の職場も決まってなくて、、早めに決めるとしても保険証が届くまで1ヶ月かかると聞きました、
す。しかし、先生は先輩を信用しており、これまで先生にも報告しましたが先輩は防犯カメラの前や先生の前では猫を被っているので、しょうがないよ、で終わってしまいます。100%私が悪くないとは全く思っていませんが、私が聞こえるように陰口をいったり、あからさまに態度がおかしいなど去年の5月からほぼ毎日で精神が持ちません。 去年の4月に新卒で入社したのですが、ズルズルとこの歯医者で何年も働き続けるのは将来的に良くないと思うので、自分勝手ではありますかが完全に今月で辞めるつもりです。 それを正直に伝えても、私の歯科医院は人が少ないので怒られるか引き止められるかだと思うので、家族が体調不良で私しか看病ができないので一旦仕事から離れて余裕を持って看病に専念します、と伝えようと思ったのですが、嘘の理由で色々突っ込まれたら返せるか不安です。 他に円満に退職できる理由はありますでしょうか
らえなかったり、雇用契約書を入社時に書かなかったりと現代ではあり得ないことばかりです。 なかなか助手には着かせてもらえず、洗い物のみ。つけばなぜわからないと怒られ。 レントゲンを撮る時に横に私がいるにも関わらず、わざわざ衛生士を呼び、私のミスを指摘する。 遠回しにミスを伝えてくることも頭に来ます。 皆さんの歯医者はどうですか
。だいたい30分くらいします。 それをふまえて、 ここ最近、上司が半休を使って歯医者にいっています。正直、歯医者ならプライベートでいけよと思いますし、みんな掃除してるのに毎週休んで、 ちょっと腹たっています。 半休つかってるからいいやんとかってことでもない気がするのですがどう思いますか? 結構自分のことに関しては自由な人で、逆に他の人がしてたら絶対に指摘してくるとおもいます。 ちょっとニュアンスは違うんですが、わたしは一人暮らしなのでその日に荷物をうけとりたいから連絡をいれて遅刻扱いでもいいと思い、受け取ってから出社したことがあるのですが、 土曜日とかで受け取ってほしいと言われました。それ以降はしていないです。 そしてその上司のいってる歯医者は土日もやってるらしく、土日にやってるからその歯医者にしたと言っていました。だったら土日にいけばいいのでは?と伝えたら、忘れるから平日にとってるといいました。自分の都合すぎてえ?と思いました。 なんだか不公正な気がするし、正直やめさせたいなと思うので意見ください。
11~20件 / 119件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
退職を伝えるのが早すぎると辞めづらい?スムーズな退職に必要なこと
働き方を考える
転職を考えている人にとって難しいのが、会社に退職を伝えるタイミングです。退職を伝えるのが早いと辞めづらく...続きを見る
2024-09-08
バイトの合否を伝える電話が遅い。考えられる理由と対処法とは
選考対策
バイトの合否を伝える電話が遅いと「面接で不手際があったのだろうか」「もしかして不採用になるのでは」と不安...続きを見る
2023-05-23
面接で伝える志望動機の長さはどれくらい?うまく伝えるコツも紹介
志望動機は、採用面接でよく聞かれる質問の1つです。スムーズに言えるように準備しておかなければなりませんが...続きを見る
2022-06-13
退職の意思は何カ月前に伝える?トラブルになりやすいポイントも紹介
会社を辞めると決めたものの、いつ・誰に・どのように退職の意思を伝えればよいのか分からないという人も少なく...続きを見る
2022-06-10
退職は何日前までに伝えるべき?交渉をスムーズに進めるコツを紹介
退職の意思は、何日前までに会社に伝える必要があるのでしょうか?転職先の都合で、入社日まで間がないケースも...続きを見る
退職の意思を上司にメールで伝えるのはOK?伝える際の注意点も紹介
退職を考えたとき、メールでの連絡は可能なのでしょうか?一般的なマナーや伝え方について紹介します。さらに、...続きを見る
2022-09-12
面接の自己紹介では何を話す?基本の内容や例文・ NG例を解説
面接の自己紹介では、自分自身の情報を適切に開示すること、その企業にどのような価値を提供できるかを明確に伝...続きを見る
2023-04-03
優柔不断な短所を伝えるポイントは?面接で上手に答える方法を解説
面接で短所を聞かれたら、優柔不断と答えていいか不安に思う人は多いでしょう。できればマイナスなイメージを与...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です