7時半から夜の7時ごろまでの仕事、休憩無しがザラです。残業はつくことが救いですがこの環境では結婚も希望しているのですが働き続けることは難しいと思いますし、今職場では結婚、子育てをされて正社員の方はいません。 職業としては他の場所でも経験があり、残業が多いなぁとは思っています。一年目は必死に働いていたので慣れることで手一杯でしたが振り返るとこれが続くのかと思うと気が遠くなります。注意はしているのですがケアレスミスが増えていて人の話がなかなか入ってこないこともあります。 話の内容が入ってこないので「その話したよ」っていうことも増えてきて業務に支障がでたらいけないと思って頑張っていますが正直しんどいです。他の方は物静かな方が多く愚痴もあまり言わないです。そのため古い考えなどが残ったままで新しく入った職員も年度途中で辞めることも多いです。 このような経験をされた方がいればどういった解決策があるかどうか教えていただけたら嬉しいです。 心療内科などに通うことは避けたいです。
解決済み
関係に従事している人は、外部との接触が少なく中にこもるために、コミュ障のような人が多いのでしょうか? 以前、大学の教育関係者にはそういう人物が多いから、会話が通じないという話を聞いたことがあります。 このような人が民間企業で働こうとするものならば、全く通用しないでしょうか?
うな先生になりたいと思い大学の教育学部に通っていたのですが、実習に行かせて貰えなかったようで、保育士資格も教員免許も取得せずに卒業し、就活に失敗したのが理由で風俗店と飲食店の掛け持ちで働いていました。 今年の4月頃から栄養士の短期大学に行く予定で入学手続きしてると友人から聞いて、正直「はあ?」と思ってしまいました。 「栄養士は人手が余っているからアラサーで資格取っても就職出来ないとかよく聞くし、前目指していた保育士とか小学校教員とか塾講師の方が人手不足だから就職しやすいから保育士か小学校教員か塾講師になって欲しい」と私は友人に伝えましたが、 「私は大学に通っていた時、教職員から教育関係の仕事に向いていないと言われたし、向いていない物を目指すのはどうしても無理だから。風俗やフリーターはいつまでもできる仕事では無いし、職歴が風俗とかバイトだけじゃ厳しいから資格が欲しくて」と友人が言っていました。 そこで私は「それなら看護師で良くない?栄養士は就職できないよ」と言ったのですが、「私は看護師すら向いていないと思う。自分なりに色々と考えてみて栄養士の方が良いと思った。資格が無いよりはあった方が良いかなと。」と言い訳されました。 そこで質問なのですが、このような人ってどう思いますか? どうしたら友人は教育関係の仕事か看護師の仕事に就いてくれるのでしょうか?
講師です。 これは何故なのでしょうか。 忘れ物をしたり、仕事のありえないミスをしたり、 全て男です。 自身では考えられないような問題も起こします。 安全な位置に置いているパソコンにぶつかって壊したのも男子生徒です。 大事な花瓶を鞄にありえない感じで引っ掛けて割るのも男性講師です。 共感できる方、科学的に説明できる方がいましたら教えてください。
回答終了
時間以上の自ら行う授業を持たなければならないと言った法規があったと思うのですが教育関係職員必携の中から見つけられません。 この時数を超えていなければ給料の調整額に影響があったかと思うのですが、根拠が見つけられないのです。現職でこの時数を超えていない教員がおり、給料を得ていれば不当取得になり返還義務が発生するのではないかと思うのです。もしも法規をご存知の方がいれば教えてください。
に配属なることが多いんですか?
か』という問いにどう回答したら良いか教えてください。
。 しょっちゅう大きな問題から小さな問題迄起こしてもう気がおかしくなりそうです。 何故男子生徒はこんなにもトラブルを起こしたり、あり得ない行動をとるのでしょうか。 詳しい方がいましたら教えてください。
ク ・アルバイトで4年業界経験がある ・今年から正社員登用 ・以前から、業務が正常に行えないが、人手不足により条件付きで正社員登用 ・採点などにミスが多い。気をつけているがダブルチェック必須 ・臨機応変さがない 指導を任されていますが、正直、通常のこともできなさすぎてお手上げです。 本人は努力していますが、まず、スタート地点にも立っていません。 その上、業務時間外で努力している様子もみられません。 様々な指導のテクニックを調べたところ、 発達障害の特徴に非常に酷似しておりました。 なので、その対応をもとに、上司に ・できることを分業にする ・マルチタスクはできないので、わける ・できなかった分は私がこなす ・担任手当は据え置きでいいからとにかく分業にした方がいい と話をしました。 しかし、上司からの回答は 三、四年かけてでもゆっくり成長を見守るしかない。 させないとできないから、 仕事を全て管理しろとのことです。 部下は担任手当を満額もらい、 私はなんの手当もないまま全ての仕事をダブルチェックしなければなりません。 上司からは中堅だから、そういう立場にあるとだけ言われました。 これは指導とは言わず、尻拭いだと私は感じます。 ひとり立ちができない人に担任をさせ、できる人はいつまでも尻拭い。 妥協案を出しても却下。 これから、どのように仕事をすればいいのでしょうか? なぜ、一般的な成長ができない個人を会社で支えなければならないのでしょうか? 効率的でないし、時間の無駄だと感じます。 なぜ、このような人に、私は残業のリスクを背負ってまで指導せねばならないのでしょうか? 全くもって理解不能です。
11~20件 / 26,208件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社会教育士の仕事とは?活躍の場と求められるスキルを解説
仕事を知る
社会教育士は地域の学びや人々の交流を支える重要な役割を担う資格です。とはいえ、名前は聞いたことはあっても...続きを見る
2024-09-02
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
刑務官とは?具体的な仕事内容や働き方、採用試験について解説
刑務所や拘置所などで受刑者の監視や教育をする刑務官は、一般的なイメージ以上に仕事内容が多岐にわたります。...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です