年度からは正規雇用で同じ幼稚園で勤務しています。 去年1年過ごして、また、今年に入り今現在まで、1年と少しをこの幼稚園で過ごしましたが、人間関係がとても辛いです。 具体的には、30代、40代の先生方(3名の方)から、相談すると冷たくされたり、手持ち無沙汰なので〇〇しますと動こうとすると理不尽に怒られたり、あるいはクラスのことには関わるなと言われたりします。 昨年度はクラスに入っておらず、今年度からクラスに入り30代の先生と組んでいる状態です。(私はクラス補助兼フリーです) クラスに入ったのが今年からで分からないことは聞くようにご指導いただいていたためクラス担任に聞くと、クラスのことはしなくてよい。横割り活動日のことを〇〇先生に聞いて。連絡帳はどんなときも書かないで。(主担じゃないから) これらのことをいつもイライラした雰囲気で伝えられます。何度もご指導いただいているものもあれば、初めて聞いたことでも、とにかく私に伝える時だけはいつも怒ったような口調になります。 また、40代の先生は教頭職の先生なのですが、上記にあることや職員室で会話に入れないこと等相談した際、保護者との信頼関係よりもまず先生方の信頼を得なければ仕事はない、というようなことを言われたり、転職を考えてもいないのに決断するのは早い、と勝手に止められたりしました。 保護者との信頼関係の話が出た背景は、私が親御さんとは会話を普通にしているのに、職員室では喋らないことが気に入らない、といった意味も含まれているようでした。 職員室で会話に入らない、入れない理由が私なりにあります。上に出した3名の先生方を中心に会話が賑わい、それに園長先生、働いて5年目になる25歳の先生、今年から入った50代の先生も会話に入らさせてもらえるんです。 そこに私が入ると、今まで笑っていたのが嘘のようにしんとしたり、否定的なことを言われたりします。それがくり返され、職員室では話せなくなってしまいました。 全てが周りの先生方のせいと言いたいわけではありません。会話に入れてもらえないのに、仕事を聞いても教えてくれないのに、どうやって先生方の信頼を得ろと言うのかわかりません。 20代の先生は私と先程出た25歳の先生と、一歳下の新卒の先生がいます。 今年で25歳になる先生はこの園で働いて5年目、また30代の先生2名よりも先に入られた先生です。 新卒の先生はまだ1年目だもん、不安だよね。という空気です。 私はちょうどあたりやすい存在なのか、と考えてしまいます。普通に接してくださる先生はいます。しかし、この3名の存在はとても大きいです。 教頭職の先生で泣いてしまった時、それは大人でない。泣いたら助けてくれると思う時点でおかしい、とも言われました。頼れる場所がなくて潰れそうです。 私はこの幼稚園であと2年、3年勉強したいこと(モンテッソーリ)があり転職はできればもう少し先にしたいです。 今を乗り越えられる、助言や励まし、大人としてのご意見などをいただきたいです。 長文をすみません。
解決済み
だ5ヶ月ですが娘が出来たので幼稚園や小学校などに行った時、連絡帳などで親の字が汚いと恥ずかしいのでうまくなりたいです。 何冊かやるとうまくなりますでしょうか?? 使用したことある方が居たら教えていただきたいです。 カテゴリ違いでしたら申し訳ないです。
ラスを持てる自信がなく、就職を迷っています。 保育補助として働きたいと思っています。 それか託児所とかでもいいなと考えてます。 新卒だとやっぱりおかしいでしょうか( ・-・̥ )? 書き物が苦手で連絡帳や園だよりなどなど、色々書かないといけなくなりますよね、、出来れば書きたくなくて(.. )
回答終了
の時の連絡帳を提出し忘れ続けていたと記憶しています。 その時は持って行っているのに出すのを忘れていたように思います。小学校中学校では宿題の存在を忘れる、やったのに提出し忘れるという事もしばしば。高校大学でも同様で、提出物や約束をすぐ忘れてしまいます。 今現在社会人として働いているのですが、職場で言われた提出物を覚えたはずなのに忘れる、期限を守れない、という事が多々あり、職場にかなり迷惑をかけてしまっていると自覚しています。「これ、〇〇して〇〇日までに提出してね」と明確に(やり方とか期限とか)言われるにも関わらず、忘れてしまいます。メモをとってもメモの存在自体を忘れる、目に映る所に置いても視界に入らない、そんな事ばかりです。 人間関係に関してもそうで、仲の良くない人達の名前を忘れる、仲のいい人達でも誕生日や好きなものを覚えていない、という記憶力のなさ。 ついこの間職場の偉い方に「欠点は誰にでもあるが、社会人として致命的な欠点だから治しなさい」と意訳ですがこのように言われました。 どうすれば覚えられるのか、自分でも考えてみますが、もしよろしければ参考になりそうなアドバイスを下さい。多分、この質問も二三日したら忘れると思います。 追伸 身内のゴタゴタで騒がしい時もありますが基本的には眠れてます。職場で比較的体を動かして食事もしっかり取れているので不摂政ではないと思います。
。 保育の仕方にギャップを感じて 何が正しいのかもわかりません。 早さ勝負。 オムツ替えやご飯を 食べさせればよいのですか? 慣れなくて遅い面もあると思いますが、子供の目も見ず、早さばかり気にしてオムツを変えるのが正しいのでしょうか? そして、パートなので補助業務です。でも、片付けばかりさせられてるのに連絡帳を任される。 子供の様子なんて見れてないのに。 家での仕事は出来ないと面接のときに話してるはずなのに、お昼寝の時間に連絡帳を書いた後に制作をし、いきなり明日までにして。と言われ、間に合わないと伝えると家でやれと言われた。。。 パートさんって他にもいるのに私だけ連絡帳や制作をさせられる。 幼稚園で経験あるから?? 保育園のパートさんってこんなものなんでしょうか??
諭(できれば1種)を取らなければいけません。 そこまでは良いのですが、もし働いたとして幼稚園の先生には必要である画力やピアノを弾くのや、教室を綺麗に飾り付ける細かい作業、字の綺麗さ(連絡帳に書くため)が必要だと思います。 ですが、どれをとっても出来ません。 こんな僕が幼稚園の先生になる事が 出来るのでしょうか? 意見をお聞かせください。 出来れば、幼稚園の先生もしくは、 保育士の方が答えて下さると嬉しいです。 皆さまからのご意見お待ちしております。
年制大学、短大、専門学校を卒業する以外に方法はありますか?たとえば通信制のような方法はどうなのでしょうか? 私が調べた限りでは、通信制などの方法は見つかりませんでした。保育士や小学校教諭の免許状は通信教育が充実しているのですが、幼稚園教諭は無理なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。お願いいたします。
には幼稚園に行きました。 朝早く掃除から始まり、夕方はお残り組の着替えを手伝ったり、大変でしたが楽 しかったです。 そんな子供達と遊んだりお世話ができる仕事がしたいと思いました。 でも、職場体験をして気づきましたが、子供達が遊んでいる時間は連絡帳や工作の準備をしたり、ほとんど遊んでいません。 忙しくて遊んでいる暇がないのです。 私から見て先生は子供の世話をしているというより、見ているという感じでした。 先生達は責任を持って面倒を見なくてはいけないので、子供と遊ぶばっかりじゃダメなのは分かります。 でも、私は子供達と深く関わってみたいと思うのです。 あの子はこんな遊びが好きなんだ… あの子はあの子と仲良しだなぁ… とか思いたいんです。 こんな都合のいい仕事なんてありませんか?
歳児19名を私が主担任、この園に勤めて20年のベテラン先生が副担任として2人でやっています。 子どもたちはとても可愛く、保護者の皆様も一年目の私に優しく接してくれていてとても気持ちがいいです。 ただ、一緒にやっているベテラン副担任が合いません。 すぐにイライラしたり気分の浮き沈みが激しい方で 多分更年期だと思います。命の母飲んでたので。 朝はその先輩の気分を伺うことから始まり、機嫌が悪ければ飛び火が来ないように神経すり減らして保育をします。 日々考えがコロコロ変わるのでついていけないですし、 いきなりなんでこんなことしてるの?前に先輩が行っていたことをしても私が悪者になったりします。 分からないことを聞いても私に聞かないで。としか言われず他の先輩に聞きにいく毎日です。 連絡帳に書いてあったことを共有しようとして話すも 私は関係ないと言わんばかりの態度です。 正職員2人でクラスを持つ場合、書類、製作準備等すべてを2人で協力するのが園の方針です。 なのに本当に全てを一人でやらされています。 その先生はパートの保育補助さん程度のことしかしてくれません。 良い保護者、良くない保護者によってその子供への接し方がかわります。良くない保護者の子どもはきつく当たられ毎日見ていて不愉快ですし可哀想です。 人によってものすごく態度を変えるので他の先生たちからは仲良くしてもらっているようです。 要するに、ゴマすりが上手いです。 それも見ていて不愉快で私にはそんな良い態度で接してくれてないのに。と思います。 書ききれませんが4月から毎日毎日理不尽なことがたくさんで強い口調でキレられたりです。 他の先輩たちはすごく仲良くしてくれていてみんな大好きなので辞めたくはありません。 どこかに吐き出したくてここで書かせてもらいました。
あり、その旨は上司にも伝わっています 今働いているのはこども園なのですが、業種は保育士枠ではないものの、保育士と同じような仕事をしています(行事企画等はしませんが、日中保育や連絡帳、記録の記載をしています) 仕事を辞めてから職安での保育士養成学校に通い、保育士の資格を取ろうと思っています。その中で幼稚園教諭というのも良いのかな?と思い(就職先の視野を広げるために)質問させていただきます まず、保育士の資格を取れた場合、3年間勤務すれば幼稚園教諭の資格を取るための試験が受けられる、と書いてありました 幼稚園教諭を目指す場合は、幼稚園で働く事になるのでしょうか? サイトを見ていると「保育補助として働く〜」と言ったような事が書いてありました もちろん幼稚園教諭と保育補助とでは仕事内容や待遇に差が出ると思うのですが、お給料の面では保育補助はどの程度なのでしょうか(働きながら資格を取る勉強をする?感じなのでしょうか?だとしたらそれが出来る程度のお給料は貰えるのかな…と思いまして) 調べてもよく分からなかったので助言頂けると嬉しいです
11~20件 / 77件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
面接で連絡すると言われたのに来ない理由は?対処法も紹介
選考対策
面接で「後日連絡します」「1週間後に連絡します」などと伝えられたのに連絡が来ないと、不安な気持ちになるの...続きを見る
2023-04-17
転職の選考辞退はメール連絡でも大丈夫?タイミングや書き方を紹介
転職活動では、複数の企業から内定をもらうケースがあります。状況によっては、選考の辞退を考えなければなりま...続きを見る
2022-06-13
最終面接の結果が遅い!結果はいつ来る?連絡がない場合の対処法も紹介
最終面接の後は、結果がいつ知らされるのか気になる人も多いはずです。結果連絡の時期や、一般的な目安を解説し...続きを見る
内定辞退はいつまでに?辞退の伝え方と基本マナー、注意点を解説
内定辞退の連絡は、多くの人にとって気まずいものでしょう。しかし、相手方にできるだけ迷惑を掛けないように、...続きを見る
2023-04-12
バイトに採用されたけど辞退したい!連絡方法や伝え方のマナーを解説
仕事を知る
バイトに応募し採用の連絡を受けた後で、辞退しなければならない状態になる場合があります。やむを得ない事情が...続きを見る
2023-04-21
資格なしで働ける子どもに関わる仕事とは?向いている人の特徴も紹介
資格なしで子どもに関わる仕事をするにはどうすればよいのでしょうか。保育士や幼稚園教諭などの資格がなくても...続きを見る
2024-04-24
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
面接辞退の連絡はメールでもOK?辞退する際の基本ルールとは
就職・転職活動中に面接を辞退したいときは、どうすればよいのでしょうか?基本的なルールや連絡方法を紹介しま...続きを見る
2022-06-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です