9時から17時まで働いています。私はシングルマザーでこの子の父親は子供ができたと報告した時に音信不通になり、養育費も何も貰っていません。 娘は今年の4月から保育園に行っていますがここ最近保育園でのみ体調を崩し37.5から38.0の熱を出します。11月1日から12月12日までで20日も早退と欠勤を繰り返し迎えに行っています。今はコロナ禍もあり、37.5を超える熱が出た場合必ず電話が来て次の日は病後児保育に頼むかおやすみのどちらかです。保育園の施設に病後児保育ができるスペースがあるので最初の頃はよく頼んでいましたが最近は病後児保育を利用しても熱が出たと連絡が来るため早退した次の日はお休みしています。11月28日から12月12日までおよそ2週間ちょっとすべて早退、欠勤しています。もう職場に申し訳なくてどうしたらいいかわかりません。こんなことあるのでしょうか。職場はとてもやさしく本当は辞めたくありませんがご迷惑をおかけしているし辞めるか迷っています。時短勤務、曜日を変更して勤務、色々考えていますがどれが妥当なのか1人目なので全く分かりません。 子育てを経験されているお母さん方どうか教えてください。よろしくお願いします。
解決済み
子育てがこんなに苦労するものだと思わず、復帰が考えられません。多忙な教員生活を続けながら子どもの保 育園の送り迎え、病気になった時の看病、料理洗濯などの家事をできるでしょうか。ましてや土日は部活動で子どもと一緒に過ごしてあげることもできず、どこかに預けることになるのでしょうか…正直、この先不安で退職しようかと思っています。今は育休手当てをもらっているので、育休手当てをとり終わらないうちに退職すれば変な言い方をすれば税金泥棒になりませんし、後腐れもない。育休手当てを目一杯もらって、復帰してみたらやっぱりできませんでした退職します。は、やっぱり失礼だし、これこそ迷惑をかけると思います。 経済力がどうとかではなく、正直、いま目の前にいる我が子をしっかり面倒見てあげたいと思うようになりました。子どもが大きくなったら非常勤で貢献することもできるし、わざわざこんなに忙しい教員の仕事を選ばなくてもと思います。本当に悩んでいます。何かアドバイスがあればお願いします。
子どもはもうすぐ3歳になります。 仕事復帰してその間に諸事情で2回異動しています。今の職場は異動して2ヶ月目です。 今後の働き方について悩んでいます。 子どもが小学校に上がるまでは短時間制度を利用できますが、今の職場が時短でも夜勤の回数を増やして欲しいと言われており準夜ですが月4、5回入らなければなりません。(今までは3回だったところ) 異動してきた部署全て日勤は業務が多忙で残業あり、帰ってからは家事子育て。正直体がしんどくなり復帰してからは体調を崩しやすくなりました。 加えて何度か異動したことにより環境に適応するために精神的なストレスで心身ともに疲弊しています。最近では何をするにも不安でいっぱいになり同僚に確認をしながら仕事をするようになっています。仕事が怖いとさえ思っています。。。 何年も働き続けられる環境ではないな、と思っており子どもが小学校に上がるタイミングで転職を考えていました。 しかしもうすでにいろんな面で限界を感じています。 ただ子どもの保育園問題や勤務時間などを考えると今のタイミングでの転職は難しいのかなと悩んでいます。 看護師で子育て中の方はどのように働いていますか?色んな意見を聞きたいです。
回答終了
会社で事務職でしたが、配置転換で来月から営業職になる予定です。(夫とは別会社です。) 子どもは現在4歳です。 私は現在時短勤務なので引き続き時短で働く予定ですが、夫婦共に営業職で子育てと両立ができるか不安です。 営業になると外出が多いため保育園からの呼び出しにすぐ対応できないかもしれない、接客が入っている日に子どもの急な体調不良、顧客からの時間外の連絡に対応できない、など懸念点が多くあります。 お互い両親は遠方のため頼ることができません。 上司は時間内に仕事が終わるように、また時間外の対応をしなくていいように配慮してくれるそうですが、周りの人の負担などを考えると申し訳なさでいっぱいです。 周りに子育て中の夫婦で営業職をやっている人がいないため、ローモデルがいません。 夫婦で営業職と子育てを両立するコツなどありましたら教えていただきたいです!
につくか迷っている女です。 教職につくとなかなかプライベートが持てないという話を聞き、 夫婦生活や子育てを楽しめるか 不安になり、 家庭生活を将来楽しみたい自分は、 教職につくべきではないのかな?と思ってしまいます。 結婚も子育ても勿論予定はありませんが。。 結婚したら、子育て始まったら、 退職であったり、働き方を変えることを 前提に、就活又は教職を目指して良いのでしょうか?
児の育児中でパートで仕事探ししてます! たくさん面接してきて、 2社受かってますが どーーーしても受かりたい会社があって そこの面接終わりましたが、 選考結果の電話待ちのソワソワが止まりません(笑) 1時間ほどの長い面接で、 給料いくら希望か、週何日ほど働きたいか等聞かれ 給料の計算とかもしてくださり、 受かりそうな気もしますが、 ダメかなぁ〜とかも考えて… 面接の受け答えも予想して暗記までして行ったんです。 でも、結構ラフな感じの面接になって、 その通りは言えなくて…。 ここじゃなきゃ嫌〜ってくらい その会社がよくて…。 採用の場合は連絡が早いと思うんです。 1日経ったがTELなし。 不安不安不安です(;;) 質問とかではなくすみません…。 受かりますかね…。
回答受付中
ちゃくちゃ助かっているんですが、旦那の育休明け後の生活に不安が拭えません。 というのも、旦那の拘束時間が長くて、仕事時間は朝7時〜夜8時半、遅くて9時です。日曜休日。運送業なので残業なんて当たり前の世界です。旦那自身は長時間労働に参ってるわけではないんですが、帰宅後にどこまで育児に関わっていけるか、私の負担が軽くなるかをかなり心配してくれています。 出勤時間は片道車で10分なので、どんなに遅くても夜9時過ぎには帰宅できます。が、シャワーを浴びてご飯を食べてってなると旦那が落ち着けるのは22時頃からでした。 そこに育児が関わるとして、新生児なので最長でも3時間置きの授乳があります。まだ母乳がしっかり出るわけじゃないのでミルクメインです。日中はもちろん私がやるんですけど、私の睡眠時間確保のために旦那も協力しようとしてくれています。ただ、旦那はドライバーだし、寝不足にはさせたくありません。私が頑張ればと思っていましたがその考えはやめろと旦那と義母には止められ、助けてもらう方向に話は進んでいます。 そこで質問なのですが、旦那が育児に関われる時間的に22時〜翌日朝6時。22時以降授乳に1回だけ携わってもらう方向の方がいいかなと思っています。そして、6時までは寝てもらうとして、最低でも何時までに旦那に就寝してもらえればドライバーとして寝不足で事故防止、とかも含めて上手く活動できると思いますか? (私は運転しない人なので運転中の不安要素がわかりません)
第一子出産予定の26歳女です。 学歴は短大卒です。 妊娠してから現在は夫のおかげで専業主婦をさせていただいてますが まだ家族2人なのでとても時間があります。 子どももでき、将来のことを考え、万が一私が1人で育てることになった時にも不自由しないようにしたいと思い 子どもがある程度育ったら働こうと思っております。 またすぐに働かないにしても、資格や免許を持っていれば いざ歳をとって職に就きたい時に少しでも有利かなと思いました。 そこで夫に「この時間で何か資格取ってみたら?」と言われ 夫が以前宅建士の資格を取ろうとしていた時期があり、テキストがありました。 少し覗いてみて頑張れそうかなと思いましたが、 実際、子持ち主婦で不動産業界に勤めるのは難しいのでしょうか? 不動産は土日も仕事のイメージがあり、また不動産業で働いてる友人などは残業が凄いと言っていました。 そうなると確かに収入はありがたいかもしれませんが、子育ての面でかなり不安になります。 平日仕事の土日休み希望の場合は、不動産業に就くのはお勧めしないでしょうか? また他におすすめの資格ございましたら教えていただきたいです。
自分でも考えすぎてわからなくなっています。 現在正社員で、新卒から15年ほど同じ会社で働いています。今は育休中です。 学生時代に専門的に学んだことを仕事に活かせており、決して高給ではありませんが、ここを辞めたら同じような職種に就くのはもう難しいと思います。 ではなぜ転職を考えているかというと、子供と過ごす時間をもっと取りたいという思いが生まれてきたからです。 今の職場は閑散期と繁忙期の差が激しく、閑散期は比較的カレンダー通り休め、有給も取りやすいです。しかし、繁忙期(3ヶ月位)は土日も全て出勤、平日も有給取りたいとは言いづらい環境です。子供の行事等の時は、上司を納得させられれば休めますが、単に子供との時間を取りたい等の理由では休暇を出させてもらえません。 時短勤務していますが、早出せざるを得ない、残業せざるを得ない日も、月に何回かあります。 主人は一年中カレンダー通りの休みの会社で、子供は月〜金で保育園、私は土日出勤…となると、あっという間の子育て期間、これで後悔しないか?と思ってしまいます。子供は3人います。 しかし転職経験がなく今の会社しか知らないため、正社員でいられるだけ今は恵まれてるのかもしれないと思ったり、転職して後悔するのが怖いというのも本音です。子育て重視の勤務条件だと今よりは収入も確実に下がるだろうし…せっかく就いた特殊な仕事を手放す不安もあります。 ちなみに今の職場には不満も結構あります。小さな会社で異動等ないため、人間関係が煮詰まっていること。苦手な人も何人かいます。古い体質で、上が絶対なこと。建物が古く環境が良くないこと(和式トイレなど)。 でも人間関係の悩みはどこの職場でもあるのかな…なんて思って、いまいち踏み切れずにいます。 最終的にどうするかはもちろん自分で考えて決めることですが、子育てを機に転職された方、踏みとどまった方、体験談をお聞きしたいです。
ほどやっています。いずれは独立して美容室の経営も考えています。 現在は7ヶ月の子供がいるので美容師の仕事は育児休暇を頂いています。 1歳になった時点で仕事復帰の予定です。 美容師の仕事といえば拘束時間が長く、休みが少なく、休みの日でも講習会へ行ったりなど、ハードな仕事です。 出産をするまでは何とかなるだろうと考えていましたが、想像以上に子育ては大変なんだと感じています。 仕事をしながらの子育てに不安を感じます。 しかし、生活をしていくには働かなければなりません。 働くからには目標をもって頑張りたいと思っています。 美容師として働いていくからには、いずれは独立も考えています。 子供も3人くらいは欲しいと思っています。 今からあと2人子供を産み、全員が小学校に入るまで早くてもあと10年ほどかかります。 10年後に私は40歳になっています。 40歳になってからの独立、美容室の経営は難しいでしょうか? 今から出来ること、しておいた方がいい事はありますか? 実際に子育てをしながら美容師など、働いている方。 美容室、お店、会社を経営されている方などアドバイスを頂けたら嬉しいです。 お勧めのブログやサイトがあれば教えてください。
11~20件 / 3,443件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
転職活動で抱きやすい不安って?具体例や向き合い方を解説
働き方を考える
転職活動がうまくいかないと、不安な気持ちになる場合があります。初めて転職する際は、特に強い不安を感じるで...続きを見る
ブランクがあっても仕事できる?不安を解消する方法や面接対策を紹介
選考対策選考対策-面接対策
仕事に復帰したいけれど、ブランクがあって不安という人も多いのではないでしょうか。不安があるときは、解消す...続きを見る
2024-04-20
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
フリーターを不安に感じたら?取るべき対策や正社員を目指すコツとは
フリーターの生活に、不安を感じている人もいるのではないでしょうか?正社員への就職を目指そうとしても、社会...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です