。 2年前ぐらいから夜眠ることが難しくなっています。 理由は明確です。 仕事に対する、というよりオーナーに対するストレスが理由だと思います。 仕事辞める前はもう鬱になっていたと思います。 自分でも最近の私ちょっとおかしい様な、と思ってました。 仕事終わりは、毎日車の中で1〜2時間は泣いてました。 母や、周りの友達も なんか最近の「私」変だよ。 と教えてくれました。 美容室のお店なのですが夫婦で経営しており オーナー(夫の方)ストレスが凄かったので その奥さんに相談しました。 鬱っぽい症状があるので有給使って病院行きたいです。と。 有給は残ってました。 ですが、それを凄く嫌がり行かせてくれませんでした。 精神科言っても変なくすり飲まされて余計おかしくなるだけ。だと。 辞めるのに理由が欲しいだけだろ。とまで言われました。 それから働くのが怖いというより、働き先の人間関係が怖く転職するまでに3ヶ月かかりました。 転職と言ってもフリーターですが。 ようやく眠れるようになったなと思うのですが やはり、夜が眠れません。 布団に入って目を閉じて、寝付けなく 今何時かなと時計を見たら2時間過ぎてる。なんて良くあります。 夜が眠れないなら夜も働こうと思い 掛け持ちで 12時から5時まで働くことにしたのですが 今度は朝〜昼にかけて眠れなくなりました。 かろうじて4時間は眠れるのですが 寝た感覚がありません。 オールのような感覚になります 睡眠薬があれば楽なのにな。と思っています これは不眠症なのでしょうか? 睡眠薬飲めば解決できますでしょうか?
解決済み
ですが、病気では無いと言われ、動悸を抑える薬と睡眠薬が処方されました。 ですが動悸を抑える薬は効かず、電車にすら乗れません。 先生からは月曜日にまた来てと言われたのですが、もう心身ともに限界で休職したいです。 病気じゃないなら診断書は出せないだろうし、他の心療内科も予約が埋まっていてすぐには行けません。 その間の仕事はどうしたらいいのでしょうか。 メンタル不調で外に出られないのでしばらく休ませてくださいと伝えたら休ませてくれるものでしょうか。 今出ている症状は、 動悸がする 常に不安のような、悲しい気持ちになっている 人と話したくない、笑えない 人が多い場所が怖い(電車や街中など) 寝つきが悪く、何回も起きてしまう 家や会社にいる時、車を運転している時にわけもわからず涙が出てくる 元々涙脆かったが、最近は音楽を聴くだけで泣いてしまう 死にたいとまでは思わないが、車に轢かれないかな、事故に遭わないかなと考えてしまう 暴飲暴食 話が頭に入ってこない、集中できない 等です。
回答終了
常につらくてつらくてしかたありません。睡眠薬を飲んで睡眠がとれていても朝はつらいものなのでしょうか?これでは飲んでも飲まなくてもつらさは変わらない気がするのですがみなさんはどういう経験をされましたか?
の経緯を書きます↓ ・5年前から会社Aにて朝起床困難になり休みがちに(月に半分程度休み) ・1年半程度部署移動するなど対策したが結局変わらず退職 ・直後に会社Bに転職したが、半年でまた休みがちに ・心療内科にてうつ病の診断 ・1か月の休職後退職 ・1年ほど休養しながら、アルバイトを転々とし、昨年の7月に会社Cに就職 ・半年間は有給の範囲内での勤務ができていたが、コロナをきっかけに休みがちに ・現在までおよそ8カ月間休みがちに(月半分程度or以上休み) ・現在心療内科にて睡眠薬と睡眠リズム調整薬を服用しています。 どうにかしてこの状況を打開したいです。 特に休みを挟むとその休み明けが、甘えで「〇〇だから会社休もう」と言って、簡単に休んでしまいます。まだ、お盆休みから出社できていないです。 以前に休み癖があった方、それが治ったきっかけや心構えなどを教えていただきたいです。
0年当時大学院生だった私は学生相談所に行くと「睡眠は精神科だよ」と精神科にすすめられた。内科からもらっていた睡眠薬と抗うつ剤をもらう。 その20年後の今も薬はかわるが睡眠薬の後遺症か朝起きられない。一応、B型作業所やデイケアに行ってもつまらない(物足りない)。 こうやって、朝起きられなく、まともに仕事につかない連鎖から抜けられないのか? どうしたらよいでしょうか?
きよう申しておきますが、心療内科に通院する人やその仕事を誹謗する目的は全くありません。 私は現在定期的に心療内科に通院しています。別に、これと言って深い悩みを抱えているのではなく(悩みがないわけではないのですが、医者に相談してどうにかなる問題ではありません)、単に仕事柄生活リズムが不規則で、しかも睡眠不足のまま従事することが許されない自動車の運転の仕事のため、きちんと睡眠時間を確保するために睡眠薬の処方箋をもらいに行っています。理由は本当にただそれだけです。 最初は、一時期生活リズムがなかなか直せず仕事に支障が出たために相談しに行ったのですが、今日まで、先生に、他の悩みを相談したことはありません。向こうも特に聞いてきません。 睡眠薬を使えばとりあえず睡眠はきちんと確保されているので、現在は、特に他の理由で心療内科に通院する理由はありません。診察が始まると、最近はどうですか?と聞かれて、適当に最近の話を答えるだけで、診察は数分程度で終了します。 かと言って、単に「何でもいいからとりあえず睡眠薬くれ」では、なんだか乱用者みたいでイヤなので、一応適当な話をして処方してもらっているのですが、こうして、まあある意味割り切って通院していると、一体、心療内科って、最終的に睡眠薬や安定剤を処方する以外の治療法ってあるのかな、と考える時があります。もっとありていに言えば、何を言っても最初から診断の結論が決まっているのでは…という気も。 ですので全く本末転倒な話なのですが、このまま通院を続けていていいものか、などと考えてしまう時があります。週に一度だと結構診察代もかかりますし。 実際、私の過去の知人には何人も、鬱病や統合失調症、境界性人格障害などで心療内科や精神科に通院していた人がいたのですが、ただ通院が続くだけで、通院によって完治した人にお会いしたことがありません。どの知人も結局最後は相手から、言葉は悪いですが被害妄想としか思えない理由で嫌われて疎遠になってしまい、最悪なケースではある友人は自殺しました。 もし、心療内科に通院されている方、もしくは通院されていた方のご体験談やご意見などがございましたら、是非お答をいただきたいです。漠然とした質問なので個人的な意見や、単なるイメージでも結構です。 ご回答をお待ちしております。
を服用するようになりました。 トラックを運転することは可能ですか? 休職になりますか?
どを受けて適応障害になり、9月下旬まで休職していました。上司にも相談しましたが、「気持ちの問題では?薬飲んで安定したなら出社すれば?俺は病んだことないから知らないけど。」と休職する前に言われました。その後、10月から部署異動をしてもらい働く予定でした。しかし、復職の手続きに行った際(今から一週間前)に別の上司から適応障害になっていたことに関して悪く言われた挙句、「また病んだら薬飲めば良いでしょ」と笑われ改めて理解のない会社だと実感しました。(過去に休職した人は全員退職したそうです)また、セクハラ等は隠蔽されていました。 休職する前は突如大号泣をして、夜は体が疲れているのに頭がフル回転して眠れない、寝たとしても何回も目が覚める、悪夢にうなされていました。そこで、心療内科で睡眠薬や精神安定剤等をもらい1ヶ月半ほどできちんと眠れるようになりました。 ですが、現在は退職したにも関わらず過眠と不眠を繰り返し、突然泣く、お風呂に入る気力がない、家の鍵がかかっているか何度も確認する、外に出るのが怖い(特に日中)状態です。睡眠薬と抗うつ薬は今も服用しているのですが、徐々に効き目が弱くなると聞きました。 私自身、適応障害になる前までは気持ちの問題だと思っていました。ですが、自分の気持ちをコントロールすることができなくなり心の病気というのも辛いのだと実感しました。 適応障害はストレスの原因から離れたら元気になると聞いていたので、部署異動すれば大丈夫だろうと思っていただけに今の状態がとても悔しいです。 時間が解決するのでしょうか。朝目が覚めた時の絶望感、日中ふとした時に泣いている状態をもう味わいたくないです。 今すぐにでも心療内科に行けたら良いのですが、国保に切り替えるまで全額負担は厳しいため通院することも出来ない状況です。
没するようになったと聞いて、銃免許を取ろうか検討しています。 しかし、私は2年前に不眠症で睡眠薬を飲んでいた時期があります。今は治って通院はしていない状態ですが、欠格になるリスクは大きいですか? 回答よろしくお願いします。
の局内作業が苦手です。配達をスピードは普通くらいです。誤配達などは少ない方ですが最近大きなミスをしてしまいました。 一年目から仕事が出来ず、ずっと辞めたかったです。毎日仕事に対してのプレッシャーで睡眠薬を服用しています。周りについていけてないとずっと感じています。郵便局の外務を退職した経験ある方いましたら今どのような仕事に就いてるなど教えて頂きたいです。 正直自分が何が書きたいのかもわかりません、すみません。仕事できない自分が悪い話ですがかなり精神的にきちゃってます笑。同じような経験ある方でも何かこんな自分にアドバイスお願いしたいです。長々申し訳ないです。よろしくお願いします。
11~20件 / 836件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です