東の市役所や県庁では平均年収がだいたい600万円ほどあり、これは上場企業の中でも上等な、東証プライムの平均だと思います。 多くの企業の平均年収はだいたい400万円台なのに、なぜ関東の市役所や県庁はそんなに貰えるのでしょうか。 警察・消防・自衛隊など、仕事がハードで世の中になくてはならない仕事は逆にもっと貰うべきだと思いますが、市役所・県庁などの事務仕事にそこまで高給を支払う必要があるのかは疑問だと感じます。
回答終了
しの平均年収って低過ぎないですか?中小企業並みだと思います。 人事院のだしてる勧告でも40歳係長でモデル年収500万にすら届いてませんでした。 良い大学卒業した優秀な人が公務員になるのだと思っていたのでもっと待遇良いんだと思ってました。
解決済み
ですが、年収までは誰にも聞けませんがw なんとなく知ってはおきたい。 ストレート採用で、高卒と大卒での比較として、 同じ配属先/年齢/役職で、65歳で定年退職した場合、勤続が約43年/47年だとして、生涯収入での比較として、どちらが多いのでしょうか? それを踏まえて、 大卒は、その学費(500万円の出費があるとして)を差し引いいて、どちらの生涯収支が多いでしょうか?
700万いきますか?
えていませんが、民間でも年収400万円いかない人がほとんどなのでしょうか?
父親は40代後半で年収1000万程あります(おそらく超え)。私も内定が決まり同じ企業へと進みすが、この先もし公務員の年収の方が良かった場合、そちらも視野に入れて行きたいと思っています。
77万円 令和4年度給与等実態調査/人事院 地方公務員平均年収630万円 令和3年度給与等実態調査/人事院 民間企業平均年収443万円 令和3年度給与実態統計調査/国税庁 なんかおかしくないですか?
係長が言ってたんですが その方の当時、高校卒業後の18歳で入庁した時は基本給11万円だったそうです。 その時は、40代になると基本給の上がり幅が一段と上がっていき当時の50代の給与と現在の50歳の給与では手取りで言うと5,6万円も違うそうで 当時の退職金も3000万くらいあったそうです。 現在は、物価高騰などもあって18歳での基本給は、18万ありますが、係長曰く今の50代が一番損をしているとおっしゃってました。 私はまだ若手のため今回の勧告で基本給は、去年に引き続き結構上がりますが コレまでに仕事を支えてこられた中堅職員はあまり上がらないことなど不満に思ってると言ってました。 昔は、歳を重ねれば重ねるほど現在に比べれば公務員は結構な給与をもらっており、昔に比べて給与は減ってしまったのでしょうか?
を聞いたのですが、労力に対して賃金が安いということでしょうか?
11~20件 / 11,127件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
仕事を知る
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
地方公務員に向いている人の特徴とは?必要なスキルやなり方も解説
地方公務員の仕事に興味があるならば、自分が向いているのか、どのようなスキルが求められるのか、知っておくと...続きを見る
2023-10-04
公務員から民間企業への転職は厳しい?成功のコツとおすすめの転職先
働き方を考える
公務員から民間企業への転職には、高い壁があると感じるかもしれません。確かに厳しい側面もありますが、ポイン...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です