なかった人 ②そもそも現役時に死ぬ気でというほどやれなかった人(スタートが遅かった、大学の授業や課題など違うことに追われていた場合も含む) ③筆記は通ったけど面接で落ちた人 もちろん人によるとしか言えないと思うのですが… やっぱり浪人するなら、それまで死ぬ気でやった、けどダメだったからあと1年頑張る!みたいな人じゃないと成功しませんかね 不合格になって振り返った時、もっと勉強できたなあとか、しっかり計画立てていれば…みたいな後悔をする人は、浪人してもどうせ同じこと繰り返しますかね… 公務員浪人の経験者の方や、周りでいた方などいれば教えていただきたいです
回答終了
で筆記にほとんど落ちた場合、浪人するのは危険でしょうか? 比較的、浪人で成功しやすいのはやはり現役時に筆記全勝、面接全滅……みたいな人達なのでしょうか 大学3年の夏から講座に通って勉強をしていたのですが、いろいろあって集中しきれず(?)シンプルに勉強不足で、今年度の試験は恐らくほぼ落ちると思います。 しかも、直前になるほど、あれもやってないこれもやってないという焦りから勉強が手につかなくなり、中途半端に民間に手を出す→ほぼ対策やってないのに何故か進む→結局研究が甘く最終で落とされる みたいなことをなんどかやってしまい、全然勉強ができませんでした。 今振り返ったら、あの時ああすればよかったとか、あのときはこうするべきだったとか、あの時期からこれに着手するべきだったとかいろいろ思い浮かび、浪人してあと1年やりたい気持ちもあるのですが、シンプルに勉強不足のやつが浪人するのつて危険すぎますか? 浪人で成功する人って、やっぱり、最初からこれ以上ないくらいやってたけど少し届かなかった人とか、面接で全落ちしてた人……みたいなイメージがあるのですが 大人しくこれから民間を探して、そこで働いて改めて受けたければ公務員受ける、ぐらいが堅実ですかね? もし浪人経験者の方や周りにそういう方がいらっしゃった方などいましたらアドバイス頂きたいです……
。一般事務関係の正社員を応募しているのですが中々内定を頂けません。何かアドバイスありませんでしょうか。
解決済み
っ暗状態であることに気づきました。 今までろくに勉強をしたことがなく、通っている大学もいわゆるFランです。 今更遅いと言われればそれまでなのですが、今から公務員試験の勉強をしても手遅れでしょうか。(浪人して) 受験勉強のような正解のない(どこまで勉強すれば大丈夫かという明確な線引きのない)ものをまともにしてきませんでした。 現在1社内定を貰っていますが、そこは手取り15万の企業です。 また、当方ADHD(グレーゾーン)の疑いがあります。今度正式に発達障害の検査を行い、確認する予定です。 長くなってしまいましたが、 ・勉強をろくにしてこなかった人間が公務員試験浪人するべきか、希望はあるのか ・公務員という職業は発達障害だとしても長く働いていくことは可能なのか といった質問内容です。
入れることにしました。 私が公務員試験を受けるのは来年で、就職するのは再来年になります。 兄弟が今年修士課程の1回生で、給付型奨学金を申請したのですが世帯が別の後見人が2人必要で、今年私が就職しなかったためにサインをする人がたりず、奨学金が頂けませんでした。 そのため、来年度兄弟が奨学金を頂くためには、今私が早急に就職しなければならず、民間を志望することにしました。 ここからが本題なのですが、就職活動の面接の際に、兄弟の奨学金のために今すぐ働きたいということは言わない方が良いのでしょうか。 分かりずらい文章ですみません。
いのでしょうか。民間経験者でも受験資格はあると思います。 周りに相談しました。バイト先の店長はここでフリーターやりながら、受験するべきだと言ってました。 ただ、落ちたらここで雇うつもりないから民間も受けろと言われました。 それって来年も今年も同じ状況では?と思いました。 現在、民間で内定をもらい、入社後受験を考えてます。
公務員の就職浪人って実際どうなんですか? あんまり現実的ではないのかなと思います。
良いか分からなくなりました。
11~20件 / 5,529件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
就活浪人の扱いは新卒?メリット・デメリットを把握して就活に臨もう
選考対策
就活浪人にはマイナスのイメージがあるかもしれませんが、実際には就活浪人によって得られるアドバンテージもあ...続きを見る
2022-12-16
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
仕事を知る
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
地方公務員に向いている人の特徴とは?必要なスキルやなり方も解説
地方公務員の仕事に興味があるならば、自分が向いているのか、どのようなスキルが求められるのか、知っておくと...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です