という契約をしました。ちなみに保育士の資格も持っています。でもやりたいことがあって、休みの取りやすさを選 んでパートにしました。専門学校を卒業後に、保育士の正社員でも働いていました。 最近は、大人の人数が多いからと言って、ほぼ毎日のように予定の勤務時間よりも2時間ほど早く帰されます。私の他はみんな正社員です。たしかにパートは時給制なので早く帰されるというのは承知です。せっかくフルタイムで働きたいのに、早帰りの日が多すぎます。私だって一応は私生活がかかっています。実家ぐらしですが。面接のときも1日8時間という契約だったのに。いっそ辞めようとも考えましたが、次が決まっている訳でもないのでしばらくこのままかと考えています。パートってこういうものなんですかね。さすがに毎日ってどうなのですか?
解決済み
て働けませんでした。 実家の飲食店を辞めた後、結婚して引っ越すまでの間、時間があり、友人から『時間があるなら手伝ってほしい』とパート保育士として20人ほどの小規模保育園で働き、 引っ越しの後は、夫の仕事が変わるかもとの事ですぐ辞めれるスーパーのパートをしてました。 今やっと落ち着いたので保育士の仕事…と思うのですが、もう保育士の仕事をあまりやりたいとは思えません。しかし、36歳なので新しい職に付きたく違う職種で転職活動もしましたが全然ダメ…もう私には保育の道しか残っていないのかなと思い保育園を探していますが、保育士の資格を活かせて働ける歯科助手等、保育士以外の職種に惹かれてしまいます。 もっと若ければ他の職種経験してダメなら保育士に戻ろうかなとも思えますが、もっと後になると保育士経験がパート1年では、正社員すら雇って貰えないのではと思ってしまい、他の職種に目移りしてる場合なのかと思ってしまいます…。 夫もこれから新たに転職活動なのでとにかくパートで保育士やればいいとはいかず…。 こんな気持ちで保育士をやる事も子どもや保護者にも失礼なのかもしれんが、生きていく為には働かねばいけません…。 自分でもどうしたいか分かりません…。
して働いており保育士資格を取得しました。 補助なのでフリーとして色んなクラスに入ることが多いのですが、たくさんの子と関われるのは嬉しい反面、そこまでじっくり関わる事もないので子どもたちとの関係も薄く、たまにクラスに来て遊ぶ先生みたいな雰囲気かなと思っています。 せっかく保育士になったのだから固定クラスでじっくり関わりたいとか扶養を外れて勤務日数も増やしたいなどと考えるようになり、それならパートよりも正社員の方がいいのか?とか、派遣がいいのか?と思っています。 ですが、試験で取得したので知識や経験も浅い状態で担任なんて務まるのかという不安が大きく中々踏み出せません。 自分が働いている園がたまたまそうなのか分かりませんが、静かにさせたい時にきつく怒鳴ったり、騒ぐ子は「はい、静かにお話聞けない子はこのクラスにいりません~」と言われたりそういうやり方で言う事を聞かせる担任も多く、自分はそうはしたくないのですが それも「あの人、まとめられないね」とか思われそうとかマイナスな事も考えてしまいます。 たまに求人で、ブランクありの方や勤務未経験でも一から教えますみたいなのも見かけますが本当にそういう園はあるのでしょうか。 今の園に新しく入ってくる正職員の方達は皆さん、経験もありテキパキこなしており、自分は日によって入るクラスも違うし週数回のパートなので気付いたら子どもも成長していたりクラスのルールも変わっていたり、その都度、やり方についていくのに必死な状態です。 保育士試験で資格取得してから、どのような働き方をされているかお聞きしたいです。
回答終了
りなのですが、私の勤務している園はあまり人間関係が良好な方ではなく、正直かなりしんどいことが多くて、男ながら一時期は毎晩のように泣いて、週末は大酒で忘れて日曜の夜に泣いてを繰り返していました。円形脱毛は4つほどでき、月一で謎の高熱を出すほどかなり限界が来ていました。 最近行事が落ち着いて、少し心に余裕ができてからふと考えることがありました。 「なんで自分はこんなに悩んでるんだろう。なんでこんな辛い思いをしながら保育士を続けているんだろう。」 保育士という仕事自体、かなりしんどいことが多いです。例えば何人もいる子どもの一日の生活を支えながら壁面制作をしたり、事務作業をしたり、他の先生の補助をしたり、行事があればその企画、運営、必要な道具の制作、保育室周りの清掃、、、、 挙げ出したらキリがありません。 もちろん園にいる間にできない仕事は持ち帰ってやります。なんならこの質問を書いている今も持ち帰りの仕事をしています。 そりゃこんな量の仕事一人でやってたら気持ちも安定しないし周りがみんなそうだから人間関係も拗れてくるよなーー って思いました。 そう考えるようになり出してから、保育士として子どもをみるのではなく、保育士を支えるために自分にできることはないかと思うようになりました。 この一年、悩んでいた時期に1番相談に乗ってくれたのが、市役所の子育て支援課でした。 そんな保育士を支える一員に自分もなりたいと考えています。 そこで、質問なのですが、公立の保育士から市役所の子育て支援課、つまり事務の方にうつるためにはもう一度採用試験を受ければ移ることはできるのでしょうか。 難しいですし、まだまだ考えの浅いことは重々承知の上ですが、現場の状況を知っている分、微量ではありますが、力になれることはあると思っています。 もし過去に保育士から市役所に移動した方がおられましたら、教えていただきたいです。
が強い、切り替えができない、衝動性があるなど発達障害の特性がある子です。 親は気にしてないようです。 昼寝から起こされると機嫌が悪く、集団生活に入れずテラスや廊下、事務所をウロウロする。 酷い時には園庭に飛び出してしまい、部屋に戻ってこられない。 園長、副園長が毎日毎日、朝から夕方まで1対1で対応していて、事務所の園長の机の椅子に座ってパソコンをいじるなどやりたい放題です(さすがに電源は落ちてると思います) 切れやすく友達の首を絞める、てめーなどの暴言を吐く。などの行動が毎日です。 上の先生達もお手上げで 好きにやらせてる部分もあるようです。 今日、園長から担任が疲れちゃってるから私が補助に入ることが多くなると思う、と言われましたが それはその子の加配的な感じになるということなのかな、とピンときてしまいました。 正直、嫌です。 これからその子の責任は私、ということになるのでしょうか。 園全体でお手上げ状態の子の責任を パートの私に丸投げとか勘弁して欲しいです。 担任がその子の対応に追われて疲れてるなら私もそのうち倒れるまではいかなくても精神体力もつか分かりません。 これから私はどのように立ち振る舞ったら良いのでしょうか。 多分、私が入ったところで私の言うことも聞かないでしょう。 どうにもならなきゃ上の先生や担任の先生に対応を代わってもらうだけです。 パートという以上、口出しできないので黙って従うしかありませんが、パートだからいいように使っていいって言うわけでもないと思ってます。 あくまでも責任は担任、園全体の責任と思いたいです。 今までも月1回程度、担任が休みの時、私が代わりにクラスに入って1人で年長クラスを見たことがありますが、大変な子がいながらも誰もサポートに来てくれませんでした。 正規の担任の先生はしょっちゅうヘルプを出して助けてもらってるようです。 パートだからと見放されてるような気持ちになりガッカリでした。 その子も最初は緊張感があったのか、私の言うことを聞いてくれていました。 でも、今はてめーとかあんたとか言われますし、あっかんべーとか平気でやられます。 賢い子で人をよく見てる子だと思います。私もこの先生なら何しても大丈夫となめられはじめてるなと感じます。 先月担任の代わりに入った時は鬼ごっこの鬼をやりたくないと怒り、 じゃあ、みんなにもう1回鬼決めしようと言ってみたら?みんなが納得すればいいんじゃないの?と声をかけましたがどうしてもやりたくない、納得できないと園庭のボールを全部出して怒ってました。 私もエプロンを引っ張られたり、先生は部屋で給食を食べるな、事務所に行け、遊ぶな、テラスに座ってろ、と言われたりもしました。 こんな状態の子を その子の責任は私?と思うと 本当に嫌で精神力体力がもつか不安でいっぱいです。 どうしたらいいか分かりません。 何かアドバイスお願いします。
よっています。 保育士は就職は楽なようですが、低給料、朝早くから夜遅くまで、休みもほぼなく、ストレ スもたまるという厳しい仕事のようです。 対して三つは、就職は厳しいようですが出勤、帰宅時間はほぼ決まっていて土日祝日はだいたい休み、黙々と作業をするという自分に向いている作業だと思います。 自分は今年中に三つの資格をとり、資格を取る間どれかのバイト、パートで経験とお金をため、来年には就職しようと思っています。 ですが親は保育士の方が需要が安定しており、大学を卒業さえすると就職させてもらえるため、自分の考えには反対しています。 やはり保育士になる道を選んだ方が楽なのでしょうか?
で20代で16.6万、30代でも17万で年収275万円だそうで… こんなに低いと知っていてそれでも目指しているのか 、それとも憧れて目指しているが知らなかった、のどちらに当てはまりますか? 安い安いと言われてるのは知ってましたが、実際の数字があまりに衝撃的で、目指している方々が知っているのか気になり質問させていただきました。
をしています。仕事をしながら結婚、出産を終え、これから育休を取る予定はありません。 保育士の仕事は何 年も続けていますが、仕事内容が自分には向いてないと思っています。(ニュースで言われているような膨大な書類作成などではなく、保育自体が向いてないと思います) しかし給与こそよくはありませんが、ボーナスもきちんと出ますし、小学校の行事に合わせて有給が取れます。 時短も取れ、保育所のお迎えも早めに行くことが可能です。 子供が熱の時も理解があります。 向いてない、この仕事が嫌だと思いながらも、この待遇の良さが子育て中の共働き家庭の我が家にとって有り難く、今まで続けてきました。 一方、嫌な仕事をずっと続けていかなくてはいけないのか、人生で仕事をする時間はすごく膨大なのに、楽しくないと思いながらも働くべきなのか、と悩むことが増えてきました。 もし子育て中でなく、働ける時間や曜日に規制がなければ絶対に転職しています。 でも子育てしているのなら、このまま待遇の良い職場にとどまっているのが一番賢いのか、とも思います。 子育て中で仕事を辞めたい又は転職したいと思う場合、やはり子供優先に考えて待遇で選びますか?それとも自分が好きだと思える仕事をしますか?
、通信講座で勉強しようと思っているのですが、無理がありますか??? 通信講座で合格は目指せるのでしょうか???
かしくなりそうです。 私を含め担任が3人おりリーダーの保育士さんが私の指導をしてくださってます。 私にだけ少しのミスでもとても怒られます。 私の後に入ってきたフリーのパートさん達にはとても優しいです。 間違って歯ブラシ隣のクラスの子どものがひとつ入っていただけですごく怒られます。 他の先生がミスしても誰が用意したのか聞いて私だった場合だけ怒られます。 そんなことが日常茶飯事です…。 新人だから仕方がないのだろうけど、もう1人の担任が私がいつも環境整備ばっかりしてるからと掃除を変わってくれ、保育に入るよう言ってくれるのですがリーダーの保育士にいつも「掃除変わってきて」と言われます。 私にも至らない所はまだまだ沢山あると思うのですが私だって担任です。 私にばかり環境整備を押しつけて 入ってきたばかりのフリーのパートさんが保育に入るとこだって沢山あります。 1年目だから仕方がないと思いつつもフリーのパートさんが保育に入れることに納得できないのも事実です。 最近リーダーの保育士さんに何か言われるのが怒られるのがこわく嫌だから子どもを必要以上に注意したりしちゃいます…。 保育士失格だと自分でも思います…。 出勤して自分のクラスに入った途端泣きたくなります。 リーダーの保育士さんが休みだと楽しく保育できるに、その保育士さんがいると憂鬱で保育が嫌いと思うこともあります…。 気持ちの問題だと思うのですが、そろそろ限界を感じます。 ストレスに強くなる方法はないですか? 保育園では泣けないぶん毎日家で何時間も泣く事が日課になってます。 出勤の途中で事故に合わないかななんて考えてしまいます。 みなさまのお考えを教えていただければ光栄です。
11~20件 / 167件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事をやりたくないのはなぜ?理由と対処法から転職の判断方法まで
働き方を考える
仕事をやりたくないと感じているときは、理由を把握し、適切な対処法を試すことで改善されることもあります。そ...続きを見る
2022-09-12
転職したいけどやりたい仕事がない?原因と対策を知って転職を成功へ
転職を考えているもののやりたい仕事がなく、転職に二の足を踏んでいる人もいるでしょう。やりたい仕事がなくて...続きを見る
2022-06-13
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です