ーションがあがりません。 むしろ何もしたくない日が多々あります。お客さんと話していても用が済んだなら早く帰ってくれと思ってしまう感じです。 思い返すと昨年度からこんな感覚が多々あり、実績もガタ落ちでした。 何か変化があったかと言うと、昨年度から店長が代わり、いきなりやることが増えたのと、実績への詰めがかなり激しくなったことによりどうでもよくなってしまうことが増えていました。 みんなの前で怒られる、または怒られてる人を見る。 若い人も次々と辞めていきました。 どうせ何やっても怒られる。いいことしても粗探しが始まり結局怒られる。 なんかやり損で馬鹿みたいに感じてしまい、そんな一年を過ごしたことにより私の感覚もだいぶ変わってしまいました。 もちろん、変わるのは自分次第ということはわかるのですが、もはやどうにもならないくらいのレベルでどうでもいいです。 これは本格的に転職を考えたほうがいいですかね?
解決済み
ました。中小企業の工場で事務の仕事をしています。注文を電話やfaxで受けて、その内容を工場に流したり、来客対応が主な仕事です。 職場の人は皆優しいのですが、自分がミスってばかりで仕事も覚えられず、毎日怒られています。正直、事務職は定時あがりが多い印象があり、自分の時間も多くなるかと思いここに決めました。 しかし、定時は8時~17時なのに実際は7時半くらいに出社して8時前後(遅いと9時近く)まで毎日働いてます。休みも土日休みではなく、日曜だけ休みで平日のどこかに休みがあったりなかったりしています。 残業代はしっかり出るのですが、週6で休みがない週は本当にきついです。週末は辛くて泣いてしまいます。8時に終わって帰路に着くのも9じくらい。7:30までに出社しないといけないから11時には寝る。 自分の時間なんてほぼない… これが社会ですか?これが人生ですか? 毎日怒られて毎日悲しくてそれでも生きるために仕事に行って… もう何もかも辞めてしまいたいです。 大学まで行かせてくれた親に申し訳なくなります。 明日を生きる活力がもうなくなりました。 きっとこれを誰かに相談しても解決しません。 だからただここで吐き出してみました… 質問するとしたら1つ、 これが社会で生きるということですか…?
て惨めな思いをしています。 言葉を扱う仕事(放送、司会など)をしています。会社に入ってから5年以上経ちますが、色々仕事を任せていただく中で、未だに上手く行かない事が沢山あります。(滑舌が悪い、中継リポートが上手くできない、掛け合いが上手くできない・・など) 改善しようと自主練、空き時間に勉強をしていますが、今年新しく入ってきた後輩は、数ヶ月で結果を出して、一目置かれています。 また、後輩と比較してくる上司もいて、辛いです。 後輩と言っても 一回り以上歳が離れているので、相手は若く司会やSNSのPR時も需要があります。一方私は、シミシワも出てきてビジュアルも負けており、もう向いていないから辞めてしまいたい気持ちになっています。 (アウトドアスポーツが趣味の為日焼けシミ対策をしていますが、限度があります。) 後輩に抜かされないように、更に頑張って発声や勉強しなきゃいけないことは分かりますが、モチベーションが上がらず、行動に移せません。 社会に入ってすぐに結果を出す後輩をみて、仕事には向き不向きがあると、痛感しました。 周りの社員も後輩のことを慕っていて、なかなか結果が出ない私は避けているようにも感じます。劣等感が拭えません。 また、私はお局とあまり仲が良くありませんが、その後輩は気に入られて、人付き合いも上手。私は向いてないとひどく落ち込みます。 こんな私に、現状を打開する為のアドバイスをいただきたいと思います。 また、辞めたいと思いますが、やりがいがある仕事が一つあり、まだ始めて一年経たないので辞める決断ができません、、 よろしくお願いします。
回答終了
それによりなかなか仕事が上手くいかないのが悩みですが、ここ3、4ヶ月、仕事でミスをしたり、要領悪く作業していると、特定の先輩から「チンパンジー」と呼ばれるようになりました。しかも周りに聞こえるような声量で。周りには他の先輩もいますし、絶対聞こえてるはずなのに、誰もそれを注意したり、助けてくれる人はいません。指導や教育において人を名前では無く物や動物で呼ぶことは適切では無いと私は思うのですが、社会ではこれが普通なのですか?今の職場はグロすぎて辞めたいです。
した。 長年ブランクありですが、もう一度看護師の仕事をしたいと考え、検診センターで採血担当に就職致しました。 特に採血にブランクありです。なかなか調子が追いつかず、指導者さんや他スタッフからご指導を受けながら日々お仕事に励んでおります。 今まで調子が良かったのですが、ここ最近、穿刺ミスが増えてしまい、指導者さんや他のスタッフに針先調整をさせて頂くことがあります。 特に、ふくよかな方、血管が出にくい方に時間がかかってしまい、最近お客様から苦情を受けてしまいました。 指導者さん、周りのスタッフは大変優しいのですが、今日はじめて、指導者さんから「いつまでも甘ったれていても困る」と言われてしまいました。 その、甘ったれる、という言葉がグルグル頭で周り、なぜそう言われてしまったのか、その意味にとても悩んでいます。 その言葉を受けた後、指導者さんと周りのスタッフさんから普段通り声をかけられています。世間話をさせられたり、分からないことは丁寧に教えて頂けています。やっと復職したお仕事で、このまま頑張って続けたいと思っていますが、前職では人間関係で悩み退職しています。また同じことにならないように、毎日慎重にお仕事を覚えたりしていますが、穿刺に関しては経験不足が目立ってしまっている状況です。 指導者さんがいう「甘ったれ」の意味はなんだと思いますか?職場で嫌われてしまっているのでしょうか…宜しくお願いします。
えてはきましたが、先輩たちからしたらまだまだ役立たずだと思います。 最近の悩みなのですが、だいたい毎日現場仕事をして会社に戻り、定時まで2時間ほど雑務や事務仕事をしなければならないのですが、ほぼ毎日1時間ほどで自分ができることは無くなってしまい手持ち無沙汰になってしまいます。 だからといってデスクでぼーっとしたりスマホで暇を潰すわけにもいかないので、上司になにかできることはあるか聞きにいくのですが、そこまで雑務もなく、「帰っていいよー」と言われることがほとんどです。 社長も残業したり朝が早い日もあるから無理に暇潰すくらいなら帰っていいと以前言っていました。 しかし先輩方は各々何かしており、その中で1番下っ端の自分だけ毎回早く上がらせてもらうのはとても心苦しく感じてしまいつらいです。 やることがなくなる→上司に聞く→やることがないなら上がっていいよ→申し訳ない を毎日繰り返しており、何か解決策はないのかと苦悩しています。いい方法はありますでしょうか?
ください。) 皆さんは仕事の中で、クライアントに対して嫌気がさすことはありますか? 私は美容業界で、美容師をお客さんとして仕事をしていますが、どうしても好きになれない部分があります。 もちろん、良くしてくれる方もいるのですが、大半が教養に欠けていると言いますか、社会人としての礼儀もない上、お客様という立場を利用して横柄な態度を取る方もいます。また、陽気な性格の方が多い印象で、そのペースに合わせることがとても大変で悩んでいます。 美容に携わる若い方々との取引には、自分自身も若々しさを保てるという良い側面もあるのですが、一方で、この仕事を年を取ってからも続けていくことに対して不安を感じるのも正直なところです。 愚痴っぽくなってしまいましたが、皆さんも同じような境遇を経験されたことはありますか? 割り切って仕事をされている方は、どういったモチベーションを持っているのでしょうか? ご意見やアドバイスなど、何でもお待ちしております。 よろしくお願いいたします。
負があります。 しかし、咄嗟の出来事やイレギュラーな事案、予定外の事案、また経験したことのない仕事、役職などを頼まれると慣れるまで時間がかかります。何というかピキーンと頭が素早く回転しないイメージです。仕事の先輩とかイレギュラーな事案に対応した時はすごいなと思います。 これはみんなそうですか?私の脳がイマイチですか。 これがやはり場数ということで納得していいですか。
を聞いてもらうこともあります。僕は社員であり、仲の良い人は請負です。しかし、仕事で私が一方的にやりづらい部分があります。僕の業務として、請負の仕事が忙しい場合は手伝いをしなきゃ行けない場面があります。しかし、請負が手伝いをして欲しくないというのが目に見えます。きをつかって業務をしなきゃ行けないため、仕事がやりづらいです。自分の業務に責任感が強いのが分かりますが。僕の思い違いなのでしょうか? 立場的には僕の方が上なので、請負に指示を出したり、はっきり物事を言えないといけません。しかし、請負の方が勤務歴はぼくより長く仕事もしっかりこなしており、僕自身、年下ということもありなかなか行動にうつせません。 請負と仲が良いというのもあり上司には相談がしづらいです。 自分でも何とかしようと考えましたが、もやもやがなかなかとれません。しかし、業務のことなので相談せざるをおえません。相談したら、その人を裏切ることになるのでしょうか?卑怯でしょうか? すみません。どなたか回答お願いします。
私は、21歳でフリーターで接客業をしております。 週5勤務でシフト制です。 状況としては... 前から仕事がキツイなぁと感じる事が多く、職場の方とは仕事中は世間話など話しますが、仲の良い友達もできず大体1人で帰っておりました。最初は、仕事も慣れておらず、通勤も往復3時間かかるし疲れるから1人で良いやと思っていましたが、仕事が慣れてきてから寂しさを感じるようになりました。そこからかわかりませんが、ジワジワ勝手に自信がなくなりました。 仕事中は特に何も思わないんですが、通勤前に次のように思います。 ・何でいつも結局1人になるんだろう ↑(友達は数人いてこんな自分と付き合ってくれる彼氏もいるのに思ってしまう) ・人ってやっぱり信じられないや ↑(学生時代人間関係でトラブルがあった為) ・自分って何の為に生きてるんだろう ・浮かれた客の相手はしんどいな ↑(楽しみに来てくれる方が多いので...) ・また電車とかで気使うのやだ3時間も乗りたくないよ ・先輩として上手くやらなきゃいけないのにできるかな ・しっかりしなきゃ ・他の同期とか先輩とか友達と笑って楽しそうにしてるの見るのしんどいや ・よくわからないモヤモヤがある こういう気持ちになるのかまだ働いて1年ちょっとで月に1〜2回はお休みいただいておりました。 (中には体調不良もあったり、最低ですが憂鬱でサボってしまった時もあります。) そして6日前、仕事の帰りの電車通勤中とても気持ち悪く何が原因かわからない状況でした。 その翌日の朝(5日前)バスに乗って駅のホームまで行こうとしたらまた気持ち悪くて胃がブクブクする感じがして、恥ずかしながら親に相談し休む事を決めました。 前から親には仕事の人間関係など自分の気持ちについて相談しておりました。 それで、母が「そんなに気持ち悪いなら休みもらった方がいいんじゃない」と言われ私もそうしようかなと思い、3日間の休みを頂きました。その間に2日間の元々の休日があり計5連休も頂きました。 そして本日出勤予定でしたが、朝から憂鬱で休みたい休んじゃえって心が言いますが、流石に迷惑かけすぎたから行かなきゃと思い外に出ましたが、出た瞬間涙が止まらなくなり、どうしようってなってまた母に相談してしまいました。相談した瞬間から呼吸が苦しくなり嗚咽ではなく過呼吸程ではない過呼吸の手前みたいな感じでした。なった事がないのでわからないのですが... それで半泣きの状態で会社の人電話をして、今度話そっかと言ってくださりお休みを頂きました。 本日お休みを頂いてからは、ボーッとすると勝手に涙がでてきます。スマホをいじる事は全然できます。いじってる間は涙はでてこないです。ただ食欲はありますが外に出たりとか色々食べる事とスマホいじる事以外はやる気はでず、ずっとゴロゴロしてました。 これの前の5連休の間は、すごい考えましたが涙はでてこなかったです。 それでこれを読んでくださった皆様に質問があります。 これは自分への甘えでしょうか。 今後どうすればよろしいでしょうか。 毎日ただ植物みたいに動くだけで生きてるだけという感じです。 最後まで長い文章を読んでくださりありがとうございました。
11~20件 / 61,063件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
仕事に行くのが怖いと感じたら。現状を打開するための方法を試そう
仕事に行くのが怖いと感じている場合は、仕事中もつらい時間を過ごしていることでしょう。理由を突き止めて適切...続きを見る
2022-08-08
仕事に行きたくない。そんな気持ちと向き合うにはどうすべき?
仕事に行きたくないと思う気持ちに悩んでいる場合は、何が原因なのか考えることが重要です。悩みに向き合い適切...続きを見る
2022-06-01
仕事が続かない人の特徴は?長く働くための対策を紹介
仕事が続かないと転職の繰り返しになり、本来は使わなくてもよいパワーを使ってしまいます。1つの職場で長続き...続きを見る
システムエンジニアの仕事はきつい?理由や働き方、対処法を紹介
仕事を知る
システムエンジニアの中には「仕事がきつい」「疲弊する」という悩みを抱えている人も多いでしょう。実際、仕事...続きを見る
2023-03-31
コンサルタントとはどんな仕事?仕事内容やなり方、必要な能力を解説
コンサルタントは、クライアントの抱える悩みに向き合うのが仕事です。専門知識・経験を武器に、さまざまな課題...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です