人間だと思っています。謝るという行為には,自分が非を認めているかという条件でさらに分けれると考えます。 自分が非を認めている場合→謝れる○ 自分が非を認められない場合 立場別に考える 上司の場合 上司だから理不尽なものであると受け入れるため謝れる○ 部下の場合 もしかしたら自分に非があるかもしれないと思い、謝れる○ 同じくらいの立場の場合 家族や同世代の友人 謝れない✖︎ 理由 話し合いでお互いの意見を認めることができず、自分の意見を通そうとしてしまう。謝ることで謝った後、ぐちぐち言われてしまうのが嫌 どのようにすれば同じくらいの立場の人にも謝れるでしょうか
回答終了
る方法を知りたいです。 学校の先生をしています。悩みとしては、学年の先生との人間関係に悩んでいます。率直に言うと疎外感を感じます。主任とは席が隣で私が話しかけたら話すのですが、前の席の2人の先生と全然話せてません。他の学年の先生を見ていたら学年でずっと話をしていて協力的でいいなーって思います。私の目の前の先生Aは私が話しかけたら応じてくれますがすぐに話が終わります。自分では、自分からあまり話さないと言っていますが、他の学年の先生にはすごい愛想良く話しかけたりしています。私には一切ないです。斜めの席の先生Bは去年も同じ学年だったのですが、一切話しません。私とは一切話さないくせにA先生と仲良さそうに話してるの見るとすごい腹が立つし嫉妬します。(Aは男性、Bは女性 どちらも若くて私と同年代です)我慢できず、Aは異性と言うこともあり、優しい性格をしているので学年でやりにくいという話を何度かしましたが改善がなく、話してくれません。常に、嫌われてるのかなー、、と気になってしまい仕事に集中できません。私はお喋りなタイプではないし、人間関係のトラウマがすごすぎて人と話すのが苦手です。でも話したいし仲良くなりたいんです。 Bとは、去年もあまり話しませんでした。お互いよく思ってないんだろなーって感じがします。 気にしないのは無理です。AとBが話してたらイチャイチャするなよって腹が立ちます。私は20代半ばなのですが、子供っぽい考えなのも承知しています。 Bのことをハブいてしまいたいっていう悪な気持ちもあります。合わないんです。変に礼儀正しくて1人で先々仕事して、私だけやってます感があって鼻につきます。それやったら私にももう少し報告相談しろよって思います。私はAと仲良くなりたいです。 うまく渡っていくにはどうしたらいいですか。 モヤモヤ、嫉妬を抑えたいです。 私が学年で一番後輩です。
ティブな発言で攻撃嫌味な発言をされることが悩みで、無視すると無視したと誤解をされますのでうまく角がたたすにスルーする方法を教えてください。 先輩、後輩スタッフと良好な関係性の人もおりますので会社や仕事は嫌ではないので辞めようとは思っておりません。 新しい仕事や機械導入で上司から指導うけることがわかると、その先輩は 大丈夫? 出来んの?ミスするんちゃうん?出来んの⁈ 大丈夫⁇とネガティブな発言でからかうような、馬鹿にしたようなことを大きな声で皆んなのいるロッカールームなどで言ってきます。今年で2年目になりミスはほとんどやらかしませんが入ってすぐのころは判断ミスやポカミスが多発したため過去のミスの原因があるので言われるのはわかります。その最初にやらかしたイメージがあるので、過去のミスをチクチクほじくり返し、新人スタッフの前で話しをバラしたりもしてきます。その先輩は ことあるごとに 大丈夫?間違えるんちゃうん⁈いけんの?できるん?など毎回、ネガティブな言葉を投げてきます。 仕事以外でも、趣味のハンドメイド作れば、得意やろ⁈○○さん(歳下男子の正社員)破れた制服縫ったげたら?とか頼まれてもないのにするわけないのに、嫌味っぽく言ってきます。ちなみに この先輩は過去投稿の年下男子正社員スタッフの雑談の時に嫌味発言してきた同一先輩スタッフです。 イラっとなりますが嫌な顔したり言い返しますと相手の思うツボですし、嫌味言われた瞬間すぐに相手をかわす反応ができないのが悩みです。このような方とはどうゆう対処がベストでしょうか?
解決済み
とまではいかなくても、いけずされる対象になる事はよくありますよね。自分のどこを嫌がっているのかわからないけど、他の人には話しかけたり笑顔を向けるのに、自分には目を合わせないようにしたり、挨拶をしないとか、不快に感じる行動を取られる。 何か原因があれば、その事を謝るなどして、まだ修復の可能性はあるかと思いますが、大人の場合、そんなはっきりした理由なしでって事が多いですよね。 私自身も、そういう人はいます。内心、話してても、この人本当に苦手とか思ったりする相手はいます。 話し合いをしても、その結果好きになるなんて事はありえないと思います。 人間関係の悩みに解決法はありませんよね ? 難しいのが、好かれるよう努力して、愛想よくしたり、お手伝いをいろいろしたとしても、その行為を鬱陶しがる。 逆に、そばに行けば嫌がられるのなら、近寄らないようにしよう、今手伝えるけど、関わらないであげようと放っておく。 この行為も怒りそうですよね。 つまり解決法は無く、辞めて去るか、不快に感じつつも放っておくか、どちらかかなと思うのですが、皆様もそう思いますか?
品が入ってくるとレイアウトを変えたり、マネキンを変えたりと忙しく、私がまだまだ作業に時間がかかってしまうのもあるのですが、多い時で2時間以上残業になります。残業がキツいことを、上司に伝えると「まだ勉強期間だからねー」「どこの店長も残業してるよー」と言われました。 私自身もその言い分はよく分かりますが、2時間の残業って普通なのでしょうか?(ちなみに残業手当はつきます) 後は「他のスタッフにもっと協力してもらったり、意見もらったりしてみたら?」と言われました。他のスタッフは2名いるのですが、私よりも歳が二回り上の大先輩なのです。歳を言い訳にするわけではないですが、なかなか仕事をお願いしたり、お互い忙しいのに声をかけるのは少し気を使うことがあります。 こんな状況がキツくて退職を考えました。 上司に伝えたら、「まだ契約が〜」「辞めれないよ〜(スタッフが少ない)」「〇〇には辞めてほしくないし〜」「店長になってまだ1年だし〜」といろいろ訳を言われ話を伸ばさせた感じがありました。 気持ち的には一刻も早く退職したいです。 いろいろな意見が欲しいです。
回答受付中
されて「人生って言うのはそんな都合よく上手くいきませんから。現実を受け止めて頑張りましょう? 」と言われ、退職の意思を表明し、明日以降は改善がない限りはこのまま行かずにもう即日で辞めるって言い切りました。 すると手のひらを返したのかように態度がまるで変わり、「まさかそこまで深刻な問題だとも思いませんでしたし、相談も必要な問題だとも思いませんでした。でも、あまりにも決断が早すぎませんか?」と言われました。 そこで今までどうゆう問題があったのか、どの人間関係で悩んでいるのかどうゆうふうに悩んでるのかを一部始終話しました。と言っても働いてる場所はA型作業所だし、対象者は障害者。性格も相まっていて改善はあまり見込めないと思いました。 そうゆう話をすると「しばらくはその問題児とはシフトは離しますからどうか残ってください」と引き止められました。でも1ヶ月くらい経つとその問題児と度々シフトを組まされるようになりました。上の方に話をすると「忙しいし、限られた人数しかいないし、どんな人間とも仕事をしていくスキルだって必要だし、環境や人間は変えられません。」と言われました。一理はありますが約束も違うし、これだと自分が残る意味なんてありません。ガチで辞めたいです。
かなり忙しいスーパーのレジです。 入社当初は体調も良く雇用契約外の日祝日も積極的に申し出て勤務させてもらうなどして欠勤もほぼしておりませんでした。 しかし、勤めて1年位経った頃持病の喘息が悪化し欠勤しがちになり1度半月位お休みをいただきました。 復帰後今度は子供(当時保育園児)の体調不良が続きまた欠勤しがちに。 この欠勤続きが私より勤務年数が長いとある方の癇に触れたのか、突然キツく当たられるようになりました。 どうにもこうにも言葉がキツい。 他の方の時はそんな指摘しないようなことを私には言ってくる。 私は人によって態度を変える人間が大嫌いです。 その方は、フルタイム週5勤務で欠勤もほぼしません。ちなみに50歳近い年齢でお子さんは20代が4人居るそうです。 私にも子供が4人居ます。(社会人2年目、高三、高二、小二) 最初は子供4人一緒だね〜なんて握手を求めてきたくせにいつの間にか目の敵にされています。 なぜそんなに冷たいのか何度も聞こうと思いました。 聞いたところで角が立つし、人によって態度を変えるような人間なので、他の人に何を吹聴されるかたまったものではないので聞くのは堪えました。 上司にも二度相談しました。 一度目は納得のいく対処法を提案してくれましたが二度目は『あの人そういう人だから』とやれやれと流された感じで終わりました。 ちなみにその人がイヤで辞めていった人も数名居るそうです。顔も見たくないと。 私はこの方のお陰で適応障害を患い、メニエール病が悪化しました。 それでまた休みがちに。 もう朝出勤しようとすると最悪吐いてからの出勤です。 限界の状態で勤務しているので尚更休みがちに。 そんな自分が情けないし、何より誰かに迷惑がかかっているのではと申し訳ない、そしてシフトを作成してくれている人にも申し訳ない。 いっそ、すっぱり辞めれたらと思いますが、条件の良い職場なので辞めたくありません。 9月からは勤務時間を短くしてもう少し頑張ってみるつもりです。 腫れ物になった自分の存在が申し訳なく、その悩みの種の人は周りとは仲良くやってる感じなので私が間違えているのかな? と日々悶々としております。 会社もその人に頭を悩ませているような態度と言動ではありましたが、結局勤務日数が多く会社にとって使える人間なのでその人のかたを持つのは当然のことでしょう。 自分がイヤになります。 この考え方間違っていますか?
ず前提として、私はバイトの仕事が好きだし、バイト仲間も好きなので、辞めたくないです。) 年齢は下だけど、先輩のAさん。 私はAさんに敬語、Aさんは私にほぼタメ口。 (私はタメ口を使われても気にしませんが、年齢重視のバイト先なので、他の年下の人たちは歴関係なく、私には敬語です。) 私から見たAさんは ・自分が一番 ・周りからチヤホヤされていたい ・私ってサバサバしてるんだよねと言って いるが実際はそうではないタイプ ・負けず嫌い ・強く見せているが多分本当は気が弱い こんな感じです。 私がAさんが苦手な点です。 ・人によって態度を変える 誰といるかによって人との接し方が変わり ます(これは私だけにではないです) 一対一でいる時はすごい気さくに話してく れるのに、他の先輩がいるとそっけない等 ・あまり関わりがない人の情報を他人から聞 いて、それを悪口のように周りに言いふら す また、Aさんは私のことをあまり良く思っていないのかなと感じることがあります。 ・私が話題の中心にいると面白くない顔をす る ・私が他の先輩たちと仲良くなろうとする と、立場をわきまえた方が良いと言ってく る ・他の人も見てて思う程、私の言動に突っ かかって来ることが多い。 でも良いところもあって、相談には良く乗ってくれるし、助言も的確です。 私はAさんのことを尊敬しているし、本当に悪い人ではないことは分かっていますし、仲良くなりたいと思っています。 でも、態度が毎回違ったり、私が仲良くしている人のことも悪く言ったりするので嫌です。 こういう時、必要最低限しか関わらないとか対処法はあると思いますが、私はAさんと仲良くなりたいです。 どうしたら良いですか?
名だけです 40代女性2人、30代女性1人と私が1番年下になります 月に何度かマネージャーが来る程度です 異動して数ヶ月ハラスメントは一切ありませんがなにかきな臭い雰囲気です 親切すぎるというか優しすぎて気持ち悪い感じです 胸中は「なんでここまで優しくされなきゃいけないの?」です お客さんがいない時は注意してくれてもいいのに ぬるま湯体質ではありませんが上辺だけの仲良しごっこ的な感覚で厳しさ0の平和主義です 嫌われないようにしようと気をつかってるのがわかるので逆にイライラします 仕事しやすい雰囲気にしようとしてくれてるのかの知れませんが・・・ 私は1人嫌われ役がいる方が緊張感があっていいと思っています 仲良しごっこ感覚ではよそに行ったときに困ると思ってます 偏見でしょうか?共感できるとこありますか?
よく目にする回答として「頭のおかしい奴は相手にしない方が良い」とか「悩みの発生源そこにいるという選択をしてるのは自分」とかをよく目にします。 言いたいこともわかるのですが本当にそれで解決しますか? 例えば職場の人との悩みだとしたらそこにいる選択をしてるのは自分だから逃げましょう、これなんでこっちが悪くないのにこっちが辞めなきゃいけないの?理不尽過ぎるだろと思います。 また家族との悩みだったらそう簡単に家族の縁って切れますか?と単純に感じます。 頭のおかしい奴は相手にしないというのも街で知らない頭のおかしい奴が暴れてたらそりゃ相手にしませんが、職場なり家庭なりで相手にしないといけない状況だから悩んでるのだと思います。
11~20件 / 49,217件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
「リセット癖」とは?人間関係を切り捨てがちな人の特徴と改善方法
仕事を知る
「リセット癖」は、近年注目を集めている言葉です。どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?基本的な概要と、...続きを見る
2024-05-05
自己開示とは何か?メリットや方法、成功させるポイントを解説
選考対策選考対策-自分を知る
転職先で人間関係がうまくいくかどうか不安なら、自己開示を理解しておくのがおすすめです。良好な人間関係を築...続きを見る
2024-06-03
コミュニケーションが苦手な人におすすめの仕事8選!選び方も解説
知らない人と話をすると緊張してしまう人や、職場の人間関係に悩みがちな人は「コミュニケーションが苦手な人」...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です