その後も似たようなことで嫌な思いをさせようとしてきます。 訴えたくなります。
解決済み
言は録音しているぞ! これを個人加入組合、弁護士に相談するから覚悟しておけ!と一喝したら効果はありますか?
いパワハラを受けました。上司は先輩のパワハラを見て見ぬふり。 別部署の先輩や人事の先輩にも相談しましたが、私が敏感で繊細なだけだと取り合ってもえませんでした。 2内臓系の病気を発症し休職。 その間もあらぬ噂を上司が風潮し、さすがに起こった両親が会社に文句を言い役員から謝罪と今後の対応の約束をされました。 1年後別部署で復帰。(休職中も2016年までパワハラを受けた部の所属でした)昇進もしています。現在も当時発症した病気の通院は続いてます。 2019年に当時の役員がパワハラを認める発言をした言質が取れました。 同時にそれまでは洗脳の様に私にも問題があったのだと思い込んでいましたが、パワハラ窓口設置の義務付けや様々な報道を目にして「あれは確実にパワハラだ」と自覚しフラッシュなども起きました。 また今いる部署で上司がいきなり私たちにキレて怒鳴りつけられるという事が起き、役員と人事に相談したら上司に役員から注意勧告があり、直接謝罪を受け、この程度でも謝罪を受けられるなら当時のパワハラは放置して良いものなのだろうかという疑問が湧いてきました。 当時、休職中に人事に相談し「今後対応していくから見ていて欲しい」と言われましたが加害者達は特にお咎めなくです。 多少職場環境改善はされたようですが、私に対する謝罪や加害者の処分は何もありません。 人事に告発しようと思いますがどのようにしたら1番効果的でしょうか?
回答終了
のではなく、パワハラ上司の上司に相談してもごまかされる場合は、訴訟などができませんか? 最悪勝てなくても加害者に訴えられたという事実を作るだけでも周りの見る目などダメージを与えられると思うんです。とにかく何がなんでも仕返しする、綺麗事ではない方法はないでしょうか。
一致している場合でも、証拠探しとか周りへの書き込みなどの調査はありますか? また、このことを理由に、被害者側が望まない異動をさせられることはありますか?
なことがあれば、加害者は被害者を恨むもんですかね? 被害の様子など細かく記述された状況証拠をもとに逃げられなくなった場合、本人としてはパワハラの自覚がないため、かなり精神的に追い詰めることになりますか?
一生、あなたのことを恨んで生きていきます。」 (パワハラをしてしまったのは事実です。しかし、この部下のメンタルは崩壊していると思われます。) ☆この場合、どのように対応するのがベストなのでしょうか? 皆さんのご意見をいただけると幸いです。
ました。 私が出勤しない曜日には出勤していますが、ほとんど休まない加害者が、パワハラ報告後急に仕事を休みがちになり、被害者がいない曜日しか出勤しないのは、パワハラが理由可能性でしょうか。
ました。 内容は業務及び根拠の無い人格侵害の罵倒、暴言です。 この対応として会社は加害者を部署異動させようとしましたが、加害者が拒否し私が異動になりました。 納得はできませんが、仕方なく異動した次第です。 ただし部署異動は新しい人間関係のストレスや、新しく仕事を覚えるため約2ヶ月は残業が無く収入が下がります(異動先は残業が少ない部署の為、年収ベースでは5%ほど下がりました)。 その後約1年が経ちましたが、元部署で再度私を使いたいからと呼び戻されようとしています。 「アイツ(加害者)がいる限り戻らない」と意志表示しましたが「サラリーマンだから拒否権はない」と言われています。 会社がした加害者への対応は口頭注意のみで、減給や降格などはありません。 このような場合、私は異動を拒否することはできないのでしょうか? 自分ばかりがマイナスを被り、加害者になんのマイナスがないことに個人的な感情もあり、納得ができません。 1、パワハラ加害者に対して会社がする義務や対応に不備や不足がないのか? 2,このような場合でも元部署に戻らなければいけないのか? 上記二点にご指導お願いいたします。
証拠があればいいのですが、 あるのは自分がワードに書き綴った記録のみです。 後はパワハラで泣いてしまったことがわかるラインのやり取りのスクショのみ。 この状態で裁判を起こして勝てた場合はいいと思います。 ただ負けてしまって「パワハラが確かにあったと断言できない」という結論になってしまった場合。 会社側からすると「A氏はパワハラなんてやっていない。うちの会社でパワハラが怒ったなんて嘘だ。裁判を起こし事実無根のパワハラを外に公言され迷惑だ。会社の信用がガタ落ちする。金銭面での損害は計り知れない。」 A氏からすると「自分はパワハラなんてやっていない。訴訟を起こすなんて不快だ。そのうえ時間も弁護士費用も掛かった」 ということになります。 この場合むしろ訴えた側が金銭を請求されるということはあるのでしょうか? 立証できないパワハラを話しても特に裁判を起こす目的でのみであれば大丈夫?
11~20件 / 1,756件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
パワハラ防止法とは何か?職場の居心地改善のためにできることとは
法律とお金
職場でのパワハラは、社会問題にもなっています。パワハラ対策のための「パワハラ防止法」とはどんな法律なので...続きを見る
2022-08-08
パワハラが原因の退職。辞める前にすべきことや注意点を解説
上司や先輩からのパワハラに耐え切れず、退職を考えている人もいるかもしれません。それでは、パワハラが原因で...続きを見る
2022-09-12
パワハラの相談はどこにすればよい?必要な証拠の集め方も紹介!
現在上司からパワハラを受けているものの、誰にも相談できずに困っていませんか?パワハラ被害を相談できる窓口...続きを見る
クラッシャー上司とは?パワハラとの違いや自分でできる対処法を紹介
働き方を考える
上司によるパワハラは多くの業界で問題となっていますが、管理職として仕事はできるものの、部下を追い詰めてし...続きを見る
2024-06-05
ハラスメントをなくすために自分ができることは?加害者や被害者にならないための対策を紹介
近年、ハラスメントを防止するためにさまざまな対策を講じている企業が増えています。従業員1人1人も、ハラス...続きを見る
2024-05-06
セカンドハラスメントとは何?具体的な事例や原因、対策を解説
セカンドハラスメントという言葉を聞いたことはあるでしょうか。知識がないために、知らないうちに加害者の1人...続きを見る
2023-12-12
結婚ハラスメントとは?起きる原因・対処法や加害者にならない方法も
結婚するか否かという選択は当然ながら、個人の自由であり、仕事とは関係のない要素です。しかしビジネスシーン...続きを見る
2023-12-13
退職を引き止められた場合の対応方法。引き止め防止の対策も
退職を上司に伝えると、会社を辞めないでほしいと説得されるケースもあります。なぜ上司は退職を引き止めるので...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です