形を、作ってく中でその形の理由を忘れてしまったまま作業を進め、途中で思い出して再度修正するってことはありますか? 例えば円形のものを作るとして、その円の真ん中に穴を開ける必要があったとします。 当然穴は開けるとして、見栄えや機能性などの理由で穴以外にも色んな要素が付け足され、改良して行くと思います。 ある程度進めた途中で、穴を開けておいた理由を忘れてしまい、塞いだ後しばらくして穴の必要性を思い出し再度穴を開ける。と言ったような流れになります。 つい最近商品開発系の仕事に就いたのですが、恥ずかしい話がこの手のミスをよくしてしまいます…。 元々忘れっぽい為記憶力が本当にダメなんだと思っているのですが、似た職種で似た経験をされたことのある方はいるのかなと気になった次第です。
回答終了
ザイナーとして働き出しました。 まだ一からデザインさせて貰えた案件は2件ほどです。 現在チラシの作成を任せていただいたのですが、もうデザイン入る前なのに泣きそうです。 フローとしては 情報整理 ▶︎サービス内容、ターゲット層、その中でもさらに狙うターゲット層、トンマナ(箇条書きで10個以上)、ゴール、依頼背景、デザインイメージ、写真やイラストはどういうものを使うか ↓これを先輩に細かく説明してOKが貰えたら ワイヤー作成をさせて貰えるのですが、ここでも更に先輩からクライアントはそういうの望んでないと思う等FBをもらいます。 次に参考探しなのですが、フォント、トーン、配色、配色の割合、イラストの参考、レイアウト、さらに細かいレイアウトを各所、雰囲気、使う色の指定、それらをなぜそう思ったのか、それで自分はどういう表現をしていこうと思ってるのかなど細かいFBが入り、正直まだ入社して半年も経っていない私と、単発案件のはずがいつの間にか定期案件取ってたくらいデザイン力のある先輩では本当に私が先輩の言っていることが理解出来ず、このフローだけで3.4日は使ってしまい、結局デザインができず先輩に案件が行ってしまうということが前回ありました。 今回もそうなりそうです。 まだ私はデザインしながら気づくことも多く、アウトプットできるほどのデザインの引き出しがないためデザインをする前にこんなに細かいことを言われても分からずに泣きそうになってしまいます。 先輩は一生懸命育ててくれようとしているのは分かるのですが、もう私はデザインが嫌いで仕事を辞めたいです。 デザイン前に今回はこうしようとこんなに細かく細かく決めているものなのでしょうか? 私がデザインに対して向き合い方が甘いだけなのでしょうか? 教えてください。
を辞め、3年専業主婦です。 前職は飲食系で、その前は事務の仕事をやっていました。 ほとんどデータ入力の業務だったため、スキルが全然ありません。 事務に応募しても落とされることが多いので、現在Excelを勉強中なのですが、求人を探しているとwebデザインに興味が出てきました。 短大でデザインの勉強を少しだけやっていたのと、趣味がイラスト制作のため、今からPhotoshopやイラレ、その他ツールを触ることに抵抗はないのですが、30代未経験からwebデザインに挑戦するのって難しいでしょうか? 職業訓練に通ってみようかなと考えています
解決済み
趣味でイラスト制作をしているのですが、就職活動において私の経歴ではクリエイター入社できる会社は少なく、もういっそのこと就活をやめて、アルバイトとしてクリエイティブ系の企業で働こうかなと考えております。 現在の私にはPhotoshopやIllustratorの資格やポートフォリオになるものはなく、【未経験歓迎】と書かれたところに応募しようと考えております。業界未経験で実務未経験でもあります。 そこで質問なのですが、未経験とはどこまでの範囲を指すのですか? またPhotoshop/Illustrator認定の資格があれば採用されますか? ポートフォリオが必要だった場合、どのレベルの作品を作れば良いかも教えていただけると幸いです。
てしまい病んでいます。 経験がないから、バイトから、と思ったんですけどアルバイトも全部落ちました。 学校に相談行っても全く相手にされず、連絡しますと言いながら一切来ませんでした。 諦めた方が良いのでしょうか、、。 将来自分のスキルで働きたかったのですが、もう頑張れる気がしません。 お金が必要で、そろそろ正社員目指さないと、やばいです。ポートフォリオもあったのですが、Adobeとサーバー代が高く、このまましても意味が無いと思い解約してしまいました。 アドバイスをお願いします。 頑張れない自分に幻滅して、落ち込みます、、、。
活を進める中でグラフィックデザインに 興味とやってみたい気持ちが湧き、数社応募しました。 ポートフォリオも提出し、 書類選考は通過することができ嬉しく思っています。 ただ同じデザインとはいっても分野が異なるのは理解しているので、プロダクト専攻の自分がグラフィックに携われる可能性は低いのではと感じています。 プロダクトでもIllustrator、Photoshopは 使用しているので最低限ソフトの理解はあると思います。 もちろんその人の力量によって結果は様々だとは思いますが、やはりプロダクト専攻からでは難しいものでしょうか、、、
集を出して締め切りがある企業とで入りやすさって違うのでしょうか? 例えば募集ありで書類選考→1次→2次→最終→内定の企業と公式のみ募集で書類選考→最終面接→内定の企業などありますが、 後者の方が面接回数少ない分、書類選考(ポートフォリオとreel)などの時点でかなり落とされるといった感じなのでしょうか?書類選考通れば、後者の方が受かりやすい印象なのでしょうか? 面接回数が少ないと何を見られているのか怖くて、、何かアドバイスいただけると嬉しいです。
仕事をされていますか? 大阪の訓練所でAdobeを学び、現在はA型事業所で1年半ほどにわたり紙媒体のデザインをさせて貰っている者です。 地方の地元に自分にできる仕事が無さすぎて大阪に出てから現在に至るのですが、身内の高齢化や日本経済の悪化、自身の貯蓄などの関係から、来年か再来年には地本へ戻るべきではないかと考えるようになりました。 ただ、地元では車の免許が必須。 発達障がいで注意力散漫なところから、免許を取ってすぐに事故をしてからは車の運転をしないと決めて以降、電車と徒歩、スクーターで生きていました。 疾患的には自閉症、中程度の抑うつもあります。 地元の求人は介護や看護、農業、配達、清掃、半日の事務、スーパーのレジが主で、経歴や資格を求められる仕事どころか、フルタイムの事務仕事すら珍しいかもしれません。 実家では家事をするひとが祖母しかおらず、他の家族は主な家事とは無縁のため、力仕事や買い物以外のほぼ全てが祖母任せに近いです。 そのため、実家に戻れば私が家事の中心になることは免れられません。 そのため、どちらにせよ、フルタイムでは家事が回らなくなる可能性が高いです。 なので、半日のパートとデザインの仕事を半日で請け負うことができれば……とここまで打ってみたものの、確実に無理がありすぎて頭が痛くなりそうです。 専門学校どころか大学すら行けていないのに、経歴でも年齢でも(30過ぎ)新卒に劣るのだから、そもそもデザインの仕事に就くこと自体が不可能に近いことは、私が一番理解しています。 それでも少しでも可能性があってほしいと、地元で自分にできる仕事がなかったのだから、せめて県外から引っ張ってこれるようにはなりたいと願ってなりません…。 在宅であれば家事をカバーできるし、通勤時間帯以外は一時間に一本しかない電車を待つ時間も不要なので、時間も作れるかもしれないのに、力と頭が足りない…。 こんなペーペーでは半日どころか、一件すらもデザイン案件を取ることはできないですかね…。 地方にもA型事業所のデザイン会社があればいいのに…。
で勉強をしていけばいいのか、ご経験者の方アドバイスいただければ幸いです。 やはりバナー広告作成から開始し、徐々にweb制作へと移行、クラウドワークス等で実績を作っていく...といった方針で正しいのでしょうか? 初心者すぎて方針が明確に分かっておらず 助言いただけると本当に助かります。 ・色調、配置、Adobe(Photoshop、Illustrator)は 現在勉強中です。
いまして、自分のデザイン業務を行いながらディレクション業務も行っています。 今何名か外注パートナーとの連携を取りながら様々な業務をこなしているのですが、そのうちの1人がWebデザインをスクールで1ヶ月習った後フリーランスになられた実務未経験のかたで、こちらからは雑用的なものをお願いしています。 先日、ステップアップのために今より少し難易度の高いお仕事を依頼したのですが、提出された制作物がとてもお客様に出せるものではなかったので(予想はしていましたが…)自分でほぼ作り直しをしてその人にフィードバックしました。 会社からは「とてもやる気がある人だから、スキルアップのためにできる限りでいいので手助けをしてやってくれ」と言われています。 私からすると、他のパートナーさんと比べてそこまでやる気のあるようなかたとは思えないです。ただ、会社の指示でしばらくその人のフォローをしないといけないので制作物に対してフィードバックをしているのですが、どこまで厳しくしていいのかわかりません。 所詮相手はフリーランスなので今はなるべく優しい言葉で制作物を添削し、あまり細かいところまでは指導していません。(社員だったらめちゃくちゃ細かいところまで指導しますが) 最近では「時間の無駄では?」と思い始めてきました。 会社にそのことを言っても「まぁまぁ、温かく見守ってあげててよ」と言われます。 もうどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。
11~20件 / 27,564件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
Webデザイナーの仕事内容は?必要なスキル・なり方も紹介
仕事を知る
Webデザイナーの仕事は、Webサイトの制作を行うことです。IT人材の不足が深刻化している昨今、Webデ...続きを見る
2022-12-28
Webデザイナーとは?詳しい仕事内容から求められるスキルまで解説
Webデザイナーとは、WebサイトのデザインをメインにWeb制作に携わる仕事です。会社によってはWebデ...続きを見る
2023-03-31
未経験からWebデザイナーになる方法は?必要なスキルや資格を紹介
WebデザイナーはWebサイトをデザインする職種です。違う職種からでも、Webデザイナーに転職できるので...続きを見る
デザイナーになるには?種類別の特徴から転職方法まで
デザイナーはIT系からものづくり系まで、さまざまな分野で見られる職種です。デザイナーに転職したいなら、自...続きを見る
デザイナーの種類はいくつある?仕事内容や必要なスキルを詳しく紹介
「デザイナーになりたい」と考えている人でも、実際にどれくらいの種類があるのかよく知らない人もいるでしょう...続きを見る
空間デザイナーの資格とは?目指す職種に関係する資格からチャレンジ
店舗のディスプレイやインテリアなど、さまざまな「空間」をデザインする空間デザイナーは、活動領域が広くさま...続きを見る
2023-04-03
デザイナーの仕事は未経験者でもできる?仕事の内容や探し方を解説
未経験からでもデザイナーの仕事はできるのでしょうか。デザイナーの仕事にはさまざまな種類があり、必要なスキ...続きを見る
2023-06-21
【例文付き】Webデザイナー経験者の職務経歴書の書き方とポイント
選考対策
Webデザイナーは人気の職種で、今後さらにニーズが増える仕事ともいわれています。より自分にとってプラスの...続きを見る
2023-06-24
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です