きだしました。 職場は女性しかおらず、人間関係がとても難しいです。 環境の変化、慣れない業務、先輩からの嫌がらせで仕事に行くのが辛いです。 もともとストレスが体に出やすい体質で過去には肌荒れ、不正出血、胃腸炎、円形脱毛症、機能性ディスペプシア等に悩んだ時期がありました。 その為、今回はストレスをなるべく溜めないようにしようと思い、スポーツジムで適度に体を動かしたり、休みの日は昼過ぎまで睡眠に費やしたりと、私なりにリフレッシュしてるつもりなのですが、ここ1ヶ月半以上不正出血と喉の違和感(髪の毛が詰まってる感じ)に悩んでいます。 どちらも病院に行き、体には異常なしと言われたのでおそらくストレス性だと思います。 ストレスを溜めない、上手く発散する方法はありますか? みなさんのストレス解消法を教えて下さい。 ※仕事を辞めることは考えておりません。
解決済み
ないし、経営不振でいつ潰れるかわからないし、嫌いなやついるしで、ストレスで不正出血が止まりません。 田舎なので、他に正社員で働ける所がなくて仕方なく行ってます。 コロナの影響もあってか、余計に求人がないです。 今の仕事を辞めたら、介護じゃない仕事をしたいんですが、何の仕事がいいかまだ決まらないのと他に資格がないのでせめてパソコンを出来るようにしたいと思ってパソコン教室に行く予定でしたが行けなくなりました(´TωT`) 今はコロナが落ち着くまで、何も出来ないですよね? 我慢して今の仕事をしてた方がいいでしょうか? 転職しようとしている方や、仕事がない方は今どうしてますか? 回答よろしくお願いします!
回答終了
が崩れて、不正出血やめまいなどがあります。 医師には、異常はないので継続して2.3ヶ月症状がない限り問題はないのでなるべくリラックスして様子を見るよう言われました。 仕事は元々楽しいで、元気に行くのですがたまに頭が痛くてフラフラっとなることもあり、そんなときは上司(年上女性)に報告するのですが、「大丈夫大丈夫」とか「気のせい」、「あんたは元気じゃん」とか言われてあまり心配してもらえません…その人は結構、腰痛やらなんやら持ちですが根性が凄すぎるので、それを持ったまま仕事してて「私だって腰が」とか言ってきます(その人の仕事への姿勢は、リスペクトしますが…)。 本気でやばいときは、大袈裟に倒れるくらいが必要でしょうか…辛い時、本当もうダメって思いながら仕事してます。 わかってほしい…。
す。 バイトから今の仕事についていますが、他のスタッフは母くらいの歳(50歳~)でパートとして働いていて、私(30前)は正社員…。しかもほとんどのスタッフが私より全然先輩になるんです。社員を受けたらと言われて受けたんですが、受かったすぐから他のスタッフの態度が急に冷たくなりました。それが気になっていたら不正出血だったり全身が痒くなったり食欲がなくなったり、夜、涙が突然出てきたりと。それに急に心臓がドクドクと鼓動が分かるくらいに音を立てたりします。最近は仕事の事が気になって休みの日は頭痛が酷いです。 これってストレス…?
、大学卒業まではほぼ熱を出したこともなく皆勤賞だったくらいだったのですが、社会人になって驚くほど体調を崩しやすくなり、1年目の保育士の時も、慣れない環境もあると思いますがすぐ熱を出してしまい、1年の間に何度かお休みさせて頂いてました。 その後、学生時代4年働いた販売の仕事に転職し、3年働きましたが経験もあることから、役職につき責任を伴ったあたりからストレスで不正出血や高熱を繰り返し、休むことも増え、子宮の病気になってしまい、退職しました。 その後、あまりに体調を崩し安定しないので、正社員で働くことが怖くなり、アルバイトという形で2つ掛け持ちして、まだ休ませて頂きやすい状況を作って働いていますが、先月も今月も高熱を出しています。胃腸炎にもしょっちゅうなります。 今年28歳で、周りは正職員で働いているのにそれをしていない自分が嫌になり、情けなくなり、なんで自分はこうなんだろうと自信も持てないです。収入ももちろん、正社員だった時よりとても下がっていて安定しません。 今後、結婚して子どもができた時など、子育てしながら働けるのか等とても不安になります。 なぜ社会人になってからこんなに免疫が弱くなったのかも分かりません。漢方やヤクルトなどできることは、試してみましたがあまり変わりません。 なにかオススメの対処法や、同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
病院に行ったときに、ストレスでも不正出血があるということで、何か思い当たることはないか 考えました。 可能性があるとすれば、結婚し、苗字が変わったのですが、旧姓のまま 呼び続ける人がいます。 朝礼のときに、新姓でお願いしますと言ったにもかかわらずです。 事務所には、総務3人(私を含みます)、営業5人、役員2人いますが、 営業と役員の人は、ほぼ新姓で呼びます。 総務の人は、10回に1回ぐらい、○○さん(旧姓)・・・じゃない△△さん(新姓)みたいな感じのときが ありますが、ほとんど、当たり前のように旧姓で呼びます。 ストレスの原因が、これの可能性大なんですが、どうしたらいいでしょう。 1人は、それとなく言えますが、もう一人は、あまりかかわりたくありません。 かかわりたくないほうが、当たり前のように旧姓で呼ぶし、呼ぶ頻度が多いです(泣) 退職以外に何かいい方法がありませんか?
なと思うことが増えました。 具体的な症状としては、 ・仕事中でも逃げ出したくて涙が出そうになる ・手の震え ・全く仕事に集中できず、なにもせずぼーっとしてしまう ・休日のことも仕事のことばかり考えていて気が休まらない ・もともと外に出ることが好きだが休日は全くベッドから動けない ・仕事の前日に涙が出る ・めまいが頻繁に起こる(もともと低血圧持ちです) ・不正出血 なんとか仕事にはいけているので、これが適応障害なのか、ただメンタルが弱いだけなのかわからず、病院に行っていいのかわかりません。 ただ、間違いなく言えるのはかなりストレスは溜まっていますし、できることなら今すぐにでも辞めたいです。これは甘えなのでしょうか。 実際に適応障害と診断された方はどのような症状でしたか。 もう少し様子を見るべきでしょうか。
が溜まると先輩に愚痴を聞いてもらっています。でも、些細な事でもイラッとしてすぐに不満を口にしてしまい、話を聞いてもらった後であんな事で…と後悔します。共感してもらえるとスッキリするのですが、何であんな事言ってしまったんだろう、と思い返します。すぐ不満を言うので、自分の性格の悪さが嫌になるし、職場の人も面倒だと思っているんだろうな…と思いますが、以前ストレスで不正出血になったり髪を抜く癖が付いてしまったたのでなるべく溜めないようにしているのですが、上手く受け流したり我慢できません。思った事が口に出てしまいます。 皆さんは仕事中の不満等はどうやって受け流したり発散していますか?
ブルが重なり精神的にまいっています。 食欲不信、嘔気、腹痛、不正出血、倦怠感がずっとあり朝起きるのが辛く今のところ何とか這って起きて仕事に行っています。毎晩泣いてしまいます。休みの日も仕事を辞めたいことや死ぬことばかり考えていてしんどいです。上司にも退職したいと伝えましたが転職したばかりなこともありもっと頑張るように言われて終わりました。 心療内科に行こうと思いましたがどこに予約の連絡をしても早くて6月とか8月とか言われてもう頼れるところがなく死ぬしかないと言われてるような気持ちでもうダメです とにかくゆっくり休みたいです。無断欠勤ずっとしたら辞めれるのでしょうか?もうわかりません とりあえず休職するよう診断書だしてくれるところって心療内科以外にありませんか?助けてください
の人はみんな優しくて特に嫌な人もおらず、仕事内容もそんなに難しいものではなく大きなミスなくできています。 しかし、2週間くらい前から、出勤前と仕事中に涙が止まらなくなり、休憩中のご飯も食べれなくて残してしまうようになりました。 (仕事中はトイレに行って泣いてます。) 今週の月曜日から、ついに朝から体が動かなくなって涙が止まらなくなってしまいました。 おそらくストレスが原因の不正出血や、眠れない、ご飯を食べたいと思えないなど症状が出てきています。(月曜日から仕事を休んでいます。) 周りからも病院に行くことをすすめられ、上司に心療内科を受診しようと思っていると伝えました。 すると上司は、 ・心療内科には行って欲しくない ・不正出血なら産婦人科に行ってほしい ・人数が少ない部署だから休まれると全員に迷惑がかかる ・明日から今まで通り出勤するか、それが無理なら退職のどちらか と言われました。 正直、今はとにかく休んで体と心を元気にしたいです。 明日から普通に出勤なんて、無理があります。 なので辞めたいと言うと、辞めて欲しくないと何度も説得され辞められません…。 結局、休まずに辞めずに出勤するしかないということになっています。 これって上司がおかしいですよね? しんどさや深刻さが伝わっていないのか、精神的な病に理解がない人なのかわかりませんが、これだけ症状を伝えてるのに休むなとはあんまりだと思って…。 皆さんの意見をお聞かせください。
11~20件 / 163件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です