に典型的なガクチカが書けません。そんな自分がしてたバイトは開発段階のゲームの試遊などのアンケートに答えるバイトでこれについて書きたいのですが大丈夫でしょうか? ざっくり 人と関わりたくなくて、高時給で、独特でやってて楽しいバイトをしたい というわがままがありました。この欲を解決するべくネットサーフィンをし、ゲームの試遊などのテスターバイトの存在を知りました。それからはポイントサイトの日々のチェックや趣味であるゲーム関連のバイトをすべくゲームの企業の試遊のお知らせを確認したり、それに応募して当選するべくあまたのジャンルの有名どころのゲームを徹底的に調べたり、やり尽くしました。最初はあまり数も見つけられず、応募しても求められるゲームジャンルへの知識の乏しさから落選続きだったバイトもかなり当選するようになり、結果今では年収60万程は稼げるようになりました。 みたいなことを書きたいのです。かなり異質な内容で浮くと思うのですが大丈夫だと思いますか? 次に普通のいわゆるシフト制のバイトをしなかった理由が人と関わりたくなかったから なのですがこれを言うと協調性、コミュ力がない という致命的な悪い評価をされそうなのでここのいい言い訳があったらアドバイスが欲しいです。
回答終了
。 大学1年生の頃から所属しており、現在はリーダーとして裏から文化祭を支えている。 私がこの経験を通して学んだことは、2つある。 1つ目は、挑戦することの大切さである。 以前の私は、グループの先頭に立ち、人を引っ張っていくことが苦手で避けていた。 そのため、先輩からリーダー職を依頼されたときは自分に務まるのかと不安な気持ちがあった。 しかし、挑戦したいという気持ちから引き受けることにした。 現在は、毎月の会議など大変なことも多いが、引っ張っていく立場として、新たな経験をすることが出来た。 2つ目は、裏方の重要性である。 私が所属している○○局は外部団体の対応が主であり、裏方の仕事が多い。 中でも、私は○○チーフとして局長の補佐を行っているため、資料をまとめるなど雑用が多い。 しかし、裏方がいなければ文化祭を開催することが出来ないと改めて感じた。 途中までなのですが、こんなんでいいのか悩んでいます。 なんかしっくりはきていません。
時代に力を入れたことは、回転寿司のキャプテンとして携わったキッチン業務です。そこではコミュニケーションを大事にしました。 回転寿司のアルバイトは老若男女様々な方が働いています。キッチンでの業務はチームワークが大事です。なので自分と年齢が離れているから話せないといったことは出来ません。そこで、自分は挨拶を自分から率先して行う事を意識しました。毎日していく内に、相手から挨拶される機会も増え、気づけばビジネスコミュニケーションを取れる関係になっていてそこからどちらかが注文が溜まっていてしんどい時は助けに行くなどのチームワークが生まれました。 この経験から挨拶からコミュニケーションが生まれるものだと学びました。貴社の業務でも、挨拶を大切にしチームワークやお客様の関係を築きたいです。
解決済み
たことは、飲食店でのアルバイトです。特に、お客様に笑顔で満足して帰っていただけるよう工夫しました。 初めての飲食店でのアルバイトでは、覚えることが多く、頻繁に失敗してしまい、待たせてしまったり商品を間違えたりすることで、お客様や従業員に迷惑をかけていると痛感しました。そこで、失敗を繰り返さないために、指摘されたことを必ずメモし、業務前に見返す習慣を徹底しました。このような改善を重ねることで、次第にミスが減り、丁寧な接客ができるようになりました。また、ただミスを反省するだけでなく、改善を重ねることで自分の成長に繋がることも実感し、失敗を前向きに受け止められるようになりました。 さらに、お客様に商品について尋ねられた際に即答できないことが多かったため、商品知識を徹底的に学び、不明点は社員や店長に積極的に確認するようにしました。その結果、質問にも自信を持って対応できるようになり、困っているお客様には自分から声をかけておすすめ商品や人気メニューを提案できるようになりました。これにより、お客様から「丁寧で親切な対応が気持ち良い」とお褒めいただくことが増え、口コミでも高評価をいただけるようになりました。 この経験を通じて、失敗を恐れず改善を重ねる姿勢や、お客様の立場に立った対応の重要性を学びました。今後、貴社で働く際にもこの姿勢を活かし、ただ受け身で対応するのではなく、周囲に気を配りながら主体的に取り組みたいと思います。お客様やチームメンバーのニーズを察知し、自ら行動することで、貴社に貢献し続ける存在を目指します。 やはり内容が薄いでしょうか?
回答受付中
クズです。ろくでもない大学にしか入れませんでした。 就活、他の人より秀でたものがないので私なんぞを採用しようとする企業があるとは思えません。御社が第一志望です、とか企業研究とか、私の頭では他人に当てる訳ありません。 もう人生詰みでしょうか。たくさんの中から選んで貰えると思えません。皆さんどうやって就職して大人になってるんですか。このままだとわたしはただ酸素の無駄でしかないゴミクズです。
。 私は2011年〜2012年頃に就活をしており、その頃は就活生、就活ブース、ネットなどでも聞いたことはなく、その後働き出して5年くらいは後輩が就活の話をしているのを聞くもそんなことを言ってるのは耳にしたことはありませんでした。ここ数年で初めて耳にした気がします。 思うのですが、ガクチカは実際には2014年ごろには使われてなかったけど、リクルートやマイナビがその頃から使われ出したという体でステルスマーケティングを行うのに作った偽の流行り言葉なのではないかと思っています。 根拠としては①2014年に使われ出したというソースが不明②そんなに流行るのに目にしなかったことの違和感③どことなく言葉にわざとらしさ、臭さを感じる 皆様は実際のところどうだと思いますか?
ムのメンバーとして、学生のサポートに尽力した。当時、より多くの学生をサポートするため、講習会を開催していた。この講習会において、スタッフの対応能力を超える質問数で、回答率が70%にとどまるという課題があった。そこで、以下の2つの施策を行った。1つ目は、質問リストの作成である。頻繁に寄せられる質問をリスト化し、学生に共有することで、学生が自己解決できる環境を整えた。これにより、質問の絶対数を削減することができた。2つ目は、質問の分類である。質問を種類ごとに分類し、各種の質問に対応できるスタッフを用意した。そして、寄せられた質問の種類に対応したスタッフに回答させることで、効率的な質問対応を実現した。その結果、質問の回答率が100%に向上した。この経験から、私は○○○○○の能力を得ることができた。この能力を貴社の○○○○で活用し、○○○○に貢献します。
弱い自分が嫌で環境変えてみようと思い、受験勉強始めてmarchに合格しました。 モテない(女性経験、恋愛経験ゼロ)、垢抜けてない、外出れない、電車乗れない、お店入れない、コミュ障の状態の自分からスタートしましたが、 ・スキンケア ・メイク ・整形(埋没程度) ・美容医療 ・眉サロン ・月一の美容院 などの外見磨きと、コミュ障治そうと思っていろんな人と話せるバイト(イベント、派遣など)や他にも色々バイトしたりしました。 今では誰から見てもイケメンと言われますし初対面の人にもモデルとかインフルエンサーとか芸能に間違われます。 自分の見た目はまだあまり好きじゃないですが、少し自信がつきました。 外見だけでなく内面も磨こうと思って色んなバイトや経験したのも自信がついた理由だと思います。 言い方次第ではガクチカになりますか?アドバイスください。
イトだ。自分の居た店舗では他店舗に比べ売上が低く、それが原因でシフトを削られることも多かった。アルバイトという立場でどのようにして売上上昇に貢献できるのか考えた結果、接客態度改善であったり店内を常に清潔に保つということは勿論、搬入してから時間の経った食品を提供するのではなく新鮮な食品を提供し新規よりも常連を定着させようと試みた。まずは開店前の仕込みをどれ程おこなっているのか、昼や夜などのピークの時間帯にどれほど仕込んだ食材が減るのか、平日と休日を分けて直近1ヶ月の平均を出し、食品ロスの場合と品切れの場合を考え、食材がそれぞれ2個程余るくらいの量に発注を変更した。先月の平均を出し、発注を行うことで無駄に余る食品を減らすこともでき、新鮮な食品をサイクルして提供することが出来た。 その結果、売上もマニュアル通りに発注行っていた時に比べ1.2倍程上がり常連も沢山定着した。これらから臨機応変の能力と客のニーズを俯瞰して考える能力の大事さを学んだ。
参加者を平均的に15人ほど増やしたこと。 留学中に言語学校で週末にイベントがあったんですけど(現地校のコーディネーターがイベント企画していたんですけど)、参加者が15人ぐらいしかいなくて文化交流が全然できてなかった。 →留学で一つなにか成し遂げたいっていう思いと、コーディネーターの助けになりたいっていう思いから自分もイベント立案に参加した。 →アンケートをとったりして参加しない理由が参加に費用がかかるのとイベントの開催場所が遠いっていうのが判明したから、比較的コストがかからずに近場でできるようなイベントを仲間と共に考えた。例えば、言語学校での映画鑑賞や自分が作った料理を持ってくるイベントなど。 →参加者が増えて文化的交流も促進された。 っていう話は作り話ってバレますか? 正直、自分はただそのコーディネーターと仲がめちゃくちゃ良かったので、こういうイベントしたいとかああいうことしたいって言っただけです。その人が、昼休みにアンケート取ってたりコストの面も考慮してたりと、直接みたり聞いたりしてるので、対応できるかなとか思ってるんですけど甘いですか?
11~20件 / 7,855件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ガクチカとは?見つける方法や就活でのアピール方法、例文を紹介
選考対策選考対策-面接対策
就活の際によく聞く「ガクチカ」とは、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や、使われる場面について...続きを見る
2024-06-02
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です