文です。 私は新卒の時、毎日朝7時からのカンファレンスのため始発で来、勉強のため終電で帰り、休みの日はワーカーホリックを強要された職場で鬱病になり、働けない身体になりました。その後、半年の治療を経て、パートタイムから臨床復帰した経験の持ち主です。 その経験を経て、今回の疑問なのですが、理学療法士(OT含め)の直接業務は患者の治療とカルテ記載と考えますが、現在勤めている職場は、外来1単位〜2単位メインで、平均19-24単位取るほどに忙しい職場です。そのほか、業務時間外に勉強会の準備をします。 平日定時に治療が終わり、そこから自分の発表の準備にとりかかります。締め切りが迫ると、休日も勉強会の準備に追われます。 どこの病院も勉強会は必ずあるものですが、医療従事者…といっても医師、リハビリ職以外の職種はそんなに頻度が多くないような気がします。(知らないだけかもしれませんが…) 理学療法士のみなさまは、このような働き方に何も疑問は持たないのでしょうか?生涯勉強が必要な職種であることは理解していますが、働きかた改革などはないものなのでしょうか…。私は勉強は好きです。そして、業務時間内は全力で働いています。ただ、プライベートまで費やすほど仕事に打ち込みたくないだけです。 同じように疑問のある方、自分の職場ではこうしていますなどの経験談、また、厳しい意見でも構いません。世の中の理学療法士がどう感じているかを知りたいです。 よろしくお願いします。
解決済み
ァレンスで自分の欠点を発表してもらうと言っていました。 個別に欠点を聞き取りするのか大勢の前で欠点を発表するのかは分かりません。 自分はパワハラが問題になっている昨今、上司のこの提案を疑問に感じます。欠点は誰にだってあります。欠点を改善しようと試みても成人した者がそう簡単に性格的なものを矯正できるとも思いません。むしろ良いところを認めあい伸ばしていくような取り組みが必要だと感じます。 もし大勢の前での発表となったら抗うつもりです。その場で上司の欠点も指摘しようと思っています。こんな自分の考えはおかしいでしょうか?愚痴っぽい文章で大変申し訳ありません。ご回答いただけると幸いです。
スを開催するのですが、実際どのような状況になるのでしょうか。 講師は「最終日まで最後の頑張りをしてください」と言っていました。私には、当日何かある(追加講習を命ぜられる、修了証をもらえない、等)と勘繰ってしまい、不安で胃腸の調子も悪くなってきました。最終日を経験された方々の経験を教えてほしいです。また当日難なく過ごせるための準備などがあればアドバイスください。
歯磨きは?」と大きな声で 聞いてきます 他の方も順番を待っているのでお待ちくださいと言うと「くれないのか」と 言います。その声が耳に残りイライラしてしまいます それを何とか抑えて介護していますが他のスタッフも同じようで メンタルをやられてしまいそうです 今月に入ってきた入居者には水分補給のコップを近づけたら胸倉を掴まれて 首に傷が出来ました ケアマネに話したら「そんな無理はしなくていい」とだけで 傷があると言ったのに「大丈夫?」の一言もありませんでした このケアマネが実調してカンファレンスしたのに直前で全く違う事を言ってきます いつも介護度の高い人ばかりです 大きな声を出す人で他の入居者達も不穏な感じです 私は大きな声で次から次へと質問をされて辟易しています どこの施設にも似た感じの方がいるのでしょうか 今のままだと私を含めスタッフのメンタルがやばいです 対応方法がありましたら教えてください 私は発達障害ASD/ADHDです
で…。 1、2年生の時のカンファレンスでは思うように発言ができないまま実習が終わってしまいました。 どうしたら上手くいきますか??
定期的なカンファレンスは何ヶ月毎に行うべきなのでしょう? 現在3ヶ月毎に60名の評価等すべて1人で行っています。 生活機能訓練の他に、個別的なリハビリ(ROMex、クリニカルマッサージ、歩行訓練など)や集団レク(創作活動、回想法、カラオケ、散歩など)、その他レク下準備等もすべて1人で行っている状態です。 確実にマンパワー不足です。 病棟スタッフは認知が低く、僕にすべて任せっきりです。 むしろ病院経営陣が詳細を理解しないまま、見切り発車で始まったようなものなので、 日々の記録、評価はモチロンのこと、OTである自分がすべてやるものだと思い込んでしまっている状況です。悲惨です。 病棟の協力体制は交渉したのですが、見込めない状況です。 そんな状況下において「患者様が暇している。」「もう少し違うレクはできないのか?」とTQM(Total Quality Management)活動という活動の論点に挙げられるも、なかなか改善せず、ビデオ鑑賞だけ、TVをみるだけをレクと称して行っています。 どうにかしたい状況はいっぱいですが、まず定期カンファレンスのスパンをどれぐらいにするのかだけでも改善したいと考えています。 個人的には現在3ヶ月→6ヶ月へ変えられたらとい考えています。 同じような境遇の方のお話しを聞かせていただきたいと考えていますので、是非小さなことでも教えてください。 お願いします。
しか認められないのは違法という認識で正しいですか? ②今の職場では、1日分のノルマが与えられ、それを上回るごとに残業がつけられるシステムになっています。 1〜2ノルマで30分、3〜4ノルマで1時間と申請時間も決まっています。 ただ、それ以外の事務作業や電話対応、カンファレンスなども多く、実際にはノルマがこなせない=残業代はつけられないけれども時間外まで残っている職員が多いです。 これは上司命令の業務ではないとして、残業代支給されないのが当然なのでしょうか? 確かに会社の売上には貢献してないしね…と思いつつも 会社を回すために必要なことをみんなやっているわけなので、どうなんだろうと… ③定時の10分前から毎日掃除・朝礼があります。 そして定時から業務がスタートするので、朝礼の30分前には出勤して準備しなければいけません。 こういうのは時間外にならないのですか? 声を上げてどうこうしていこうとまでは考えていないのですが うっすらとモヤモヤしているので、詳しい方いたらご意見お願いします。
の就職試験用の本など探していますが、病院向けのものがわかりません。 大学名で色々ネット検索などもいたしましたが・・・・・ 以前受けた百貨店や海上保険のオペレータの筆記試験は SPIではなく短大、事務職向けのもののようでした 内田クレベリン? また、本日同病院で医療事務の嘱託社員の募集がありました。アルバイトよりこちらのほうに再応募も考えています。 その場合、この度の医局事務員のバイトの試験と 、医療事務 (診断書等の文書作成補助、カルテへの代行入力、診療データに関する整理、医師の教育や臨床研修カンファレンスのための準備作業) の筆記試験のレベルは違うのでしょうか? 私は年齢も41歳で職歴も営業経験や素晴らしいものもなく、一般企業の再就職にはなかなか厳しく書類選考の段階で落ちてばかりです。 病院は企業より年齢については緩和傾向にあると聞き応募したところやっと通過し選考試験のチャンスをいただけました。 書類選考を通過したのでこのチャンスをぜひとも生かし試験を突破したいです。 来週試験ですが死に物狂いで勉強したいのです。 なにとぞ皆様のお知恵をお借りしたいです。
ます。 2週間に一度、20名の組織全員で行うカンファレンスがあるのですが、 ちょうど今は組織の運営が大きく変わる過渡期であり、 これから組織をどう運営していくかの細かい部分を会議で話し合っています。 そして、事務員の私がカンファレンスの進行役・まとめ役を任されています。 困っているのは、課長が「明日~話して。」と会議の前日(夕方ごろ)にいつも言ってくることです。 毎回前日の夕方に指示を受けます。 もっと早めに伝えてくれたらしっかり準備をして会議に臨めるのに・・・と思ってしまいます。 5,6人の会議ならまだしも20人が参加する会議ですので、毎回緊張しますし、準備万端にしないとうまく進行できません。 毎回の上司の急な指示・・・どの職場でも普通のことでしょうか?
時間は①.9:00~18:00(休憩1時間) ②. 14:00~22:00(休憩1時間) ③.9:00~22:00(休憩3時間) のどれかを4人でローテーションしている状態です。 ですが②は大体休憩をとる事ができず22:00まで働き通し、③は休憩を2時間取れればいい方です。また、院の準備の観点から出勤は8:30にはせねばならず、その分の給料は出ません。 また、②の場合週に2日ミーティングやカンファレンスがあり13:00より出勤しなければならないのですがそちらも給料は出ません。 そして、大体週に合計したら2時間くらいは残業をする事になりますがそちらも大体残業手当は出ません。 求人を見た際に日祝は休みとも書いてあったのに祝日は午前だけ整骨院を開ける事になっていますし、第2木曜日の午後は休みと書いてあったけれど午後から会社のミーティングがあります。 新入社員の為辞めて転職出来ないのも怖くてどうすることもできません。また、タイムカードもないので時間の証拠の残し方も分かりません。 こう言ったことにはどういう対応することが最善でしょうか?誰か教えてください(泣
回答終了
11~20件 / 78件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
MCとはどんな仕事?向いている人の特徴や求められる能力を解説
仕事を知る
「話すこと」に関する職業の1つにMCがあります。テレビ番組や披露宴、カンファレンスなどの場に欠かせない存...続きを見る
2023-07-06
「テレカン」とは何か?テレカンの意味や種類ごとの特徴を紹介
近年、電話回線などを使って、遠隔で会議をする「テレカン(テレカンファレンス)」に注目する企業が増えていま...続きを見る
2024-05-09
転職の面接にはどんな準備が必要?質問への対応からマナーまで解説
選考対策
転職で面接を控えている場合、何か準備をしておいた方がよいのでしょうか?質問への対策が必要な理由と、よくあ...続きを見る
2022-06-13
転職の準備で何をする?失敗しないための考え方や必要な物をチェック
働き方を考える
転職を検討している人の中には、初めてで何を準備したらよいか分からない人もいるでしょう。せっかく転職をする...続きを見る
転職の一次面接ではどんな質問がされる?具体例と必要な準備を解説
転職活動で一次面接を突破したいなら、質問に対して、的確に答えなければなりません。何も準備しないで挑むと、...続きを見る
2022-06-10
転職面接で必要な持ち物は?指定がないときの対応も解説
転職で面接のステップまで進めたにもかかわらず、持ち物の準備不足で失敗するのは避けたい事態です。面接に集中...続きを見る
インフラエンジニアは未経験でもなれる?事前に準備するポイントは?
IT業界は人材が不足しているため、未経験でもインフラエンジニアへの挑戦は十分に可能です。ただし、未経験者...続きを見る
2023-03-31
アルバイトの面接で失敗しないために。必要な準備や注意点を解説
はじめてアルバイトに挑戦する際、どのように面接に臨めばいいのか、分からない人もいるでしょう。面接で失敗し...続きを見る
2023-04-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です