ルやアマゾンなどのオンラインショッピングで梱包作業をしています) 最初の頃はカッターやハサミ、ボールペンなどは私物を使っていました。 人数が多いと、中にはそういったものを紛失したり、危うく異物混入事故にあうかもしれない場面が多々ありました。 それ以来3人で1つのカッター・ハサミ等を使うようになり、ボールペンも首から紐で下げたり、そのうち個人で使っていたシャチハタも廃止して、番号の書いてあるハンコを首やベルトにひかっけて使うことになり、どんどん作業がやりづらくなっています。 時間ごとに返却→サインなどなど・・ 某物流会社はカッターをテーブルのどこかに紐をつないで使っていると聞いたことがあります。 大人数が働いている同業の方は、こういった作業で使う備品をどのように使い、管理しているのでしょうか。 ここでは派遣(少人数)と直接雇用にパートさん(数十人)で回しています。 直接雇用のパートさんはお昼頃帰って行ったりと、マッタリと仕事をして帰っていきます。 送り状や発行される明細の入れ忘れなどのミスも多いです・・ 備品の管理も必要ですが、そこだけではないような・・ 私語を慎み作業に集中すればミスも減るのではないか・・ と思いながら黙々と働いています。 備品の管理などについてアドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。
解決済み
用具は全て個人購入です。 ペン、消しゴム、ハサミ、のり、ホッチキス全て個人購入、個人所有です。 以前 働いていた支店では全て会社購入でデスクの山毎に会社のペン立てがあり、皆で共有し、個人的に使いやすいものを使いたい時は個人購入でした。 正直、消費の激しい筆記用具は会社で買ってほしいです。 仕事柄、付箋やのりやホッチキスの消費が激しく頻繁に買い足しています。 会社保存用のファイルのみ支給ですが、パンチは自前です。 もう一通り揃えているので文句は言いませんが、どの程度支給されているところが多いのかなと思って質問しました。
います。 困っているのは一人の女性事務員のことです。 彼女(A子とします)の仕事は電話応対その他の一般事務です。 一般事務の内容ですが、 ①電話について、かけた場合は「○×商事へ」、かかってきた場合は「○×商事より」、と相手方の名前と電話の 要旨をパソコンの所定の場所に記録する。 ②事務用品(ボールペン、コピー用紙、消しゴム等)について、残り少なくなってきたものはアスクルに発注する。 そのために時々在庫をチェックする。 ③切手やはがき、銀行の振込用紙等についても②と同様。 ④銀行へ簡単な振込や現金引出をしに行く。 などの簡単なものです。 さて、A子についての問題は以下のとおりです。 ①パソコンに記録する時に、誤字・脱字が多い。 例えば「本日中の送付が困難」と記録すべきところが、「本日中の送付がっ困難」となっていたり、 「本日到着しました。」が「本日到着しまた。」となっていたり・・・です。 ②切手が足りなくなっているのに気がつかずあわてて買いに行った経験をしたばかりなのに、 次の日にははがきが足りない・・・とか。同様にボールペンが書けなくなってストックを見たら まったく無く急いでアスクルに発注したら、次の日には今度はコピー用紙が無くなった・・・とか。 A子はこのようなミスをこれまで何度もしており、その度に注意されてきているにもかかわらず、 また同じミスを繰り返します。注意する度に「あ~、すみませ~~ん」と殊勝な顔をして言います。 ウチの事務所に来て4年目に入りますので、ヤル気があるのかないのかは大体わかります。 私の観察では、本人は主観的には一生懸命やっていると見ています。 ただ、一つの事に集中するともう他の事に気が回らなくなるのだろうと思います。 本人に向上心が無いとか、それ以前に学習能力が劣っているなど、結局は能力の問題なんだろうと思い ますが、経営者としては「能力が無いから仕方がない」とか「クビにして次を雇えばよい」とかの短絡的な 発想は極力避けたいと考えています。 事態を少しでも改善するため、どなたか建設的なご意見をいただけませんでしょうか。 または、このような人間を目の当たりにしての気の持ち方、あるいは対処法など、良きアドヴァイスをいただければと 思います。 ちなみに、ウチの事務所はA子の他にもう一人女性事務員がおりますが、そちらの子はよくできる子です。 よろしくお願いいたします。
もちろん、書類管理用のバインダー、クリアファイル、インデックスシールまで100%自腹です(コピー用紙だけは「アスクル」で買ってますが・・・) 書類はちゃんと整理しておかないと、会計監査等の時に絶対に困ると判っているので『バインダーを購入して下さい』と申請しても、一切、シカトです。 自腹でクリアファイルすら購入しない社員のデスク周りは「ゴミ貯め」みたいな感じで、重要な書類と廃棄物の分類すらわからない状況です。 経理担当の女性社員に至っては、当たり前の様に「クリアファイル頂戴」と言ってきます(失笑・・・) もちろん断りますが、断った私に「チェッ・・・ケチが・・・」と毒を吐かれてしまって・・・(失笑・・・) 自分の好みに合った事務用品を購入するのは別として、整理整頓上で必要な事務用品の自腹購入はどんな用品までが「常識的範囲」なんでしょうか?
在 20代後半 (女) デザイン事務所で働いています。 社長40代前半(男)が、個人事業主として経営している会社で、 社員は私を含め二名です。 まずは、状況から行きます。 *仕事依頼自体はどんどん入り、会社的に売り上げが出ないわけではないということを 前提にお願いします。 一日の勤務時間:平均12時間から15時間 給料:15万円 ボーナス:なし 有給:なし これが基本的な状況で、この上で更に、 1.社会保険に加入してくれない。 2.給料明細が出ない 3.残業代なし 4.給料が当たり前のように一週間以上遅れ、 遅延に関して何の知らせもなければ、遅れて振り込んだあとも報告なし。 この、ほとんどバイト以下の状況で、お客様の前に出て名刺を渡し、社内外ともに「社員」ということになっています。 やっている内容もそうですが、単純に時間だけで言っても、毎日12時間以上が当たり前で、 休日出勤もあります。自給に換算すると700円以下です。 続いて会社の状況です。 1.支払い全般が遅れているので、会社の電話や、ネットが止まってしまったり、 アスクルの利用を拒否される。 2.取引先への支払いが毎回かなり遅れる。 3.お客さんから支払われたお金で自分の私物などを買ったり、 ほとんど個人で使っていて、会社のお金として成り立てようとしない。 既にお気づきのように、社長には経営能力もなければ、常識もありません。 私たちとしては、なんとか経理担当を雇ってほしいのですが、 言っても言っても流されます。 どうすれば経営の勉強をするようになりますか? また、私たちのような立場の者が外部へ相談する場合、 どこに相談すればいいでしょうか? アドバイスをお願いします。 「辞める」は最終的に考えておりますので、 改善方法や相談先、対応面でアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願いします。
歳、不動産事業部の長を務めるサラリーマンです。 主な職種は営業部門(自分を入れて6名体制)の運営ですが営業職の部下のうち1名(A君)との向き合い方に悩んでいます。 A君 40代中半、自称元TV業界ディレクター、不動産業未経験、入社1年で私の下で働くことになって3ヶ月目。 サラリーマン経験が無いとの事ではありますが、ビジネスマナーや敬語の使い方、指示を怠る、言われていない事を勝手に始める、勤怠態度の怠慢(当初は遅刻多発)、口臭が気になる、服が臭い、当然ながら営業成績に至るまで褒める箇所が本当に少ない人材です。 しいて言えばヘコタレず(裏を返せば空気が読めない)、いつも明るく、どんなに怒られたり月々の成績が悪くても何事もなかったように翌日も元気に出社してきます。 先日のこと、そんな彼に遂にキレてしまいました。 4月1日に新卒社員の入社式がありますが、そこで私的なプレゼントを手渡そうと思い品物をamazonで購入し、届け先を職場にしました。 当然ながら宛先名に私の個人名を入れてあります。 指定日の夕方に荷物が届く予定でしたが、私の知らないところでA君は宅配業者からamazonの段ボールを受け取り、そのまま勝手に箱を開封していたのです。 まさかとは思いましたが、「それ宛名確認した?俺の個人名入ってない?」と質問してようやく宛名を確認し、「あっ、すみません、これどうぞ」と中身が剥き出しになった段ボールを私に手渡そうとしたのです。 一瞬呆然としましたが、「なに勝手な事してんだよ!!俺の私物だよ!!」と言葉を荒げ怒鳴りつけてしまいました。 さすがのA君もしばらくはシュンとしていましたが、何も話さない機嫌の悪い私に近づいてきて、「本当に申し訳ありませんでした。アスクルの荷物かと思い開けてしまいました。」という言い訳を始めたのです。 「はっ?段ボールに思いっきりamazonて書いてあるし、アスクだと思い込むか?例えアスクルだとしても、そもそも宛名も確認しないで勝手に開けるか?」と返答したのですが彼の頭の中はどのような思考経路になっているのでしょうか? 私は単純に何も考えず中身が気になって反射的に開けてしまったと思っているのですが、彼の言うようにアスクルだと思い込んだという後付けのような言い訳を聞いてあげないとならないのでしょうか? 他にも私の血圧を上げてくれる多数の常識はずれな言動があるのですが、さすがに今回は我慢の限界を越してしまいました。 以前から社長には、「そろそろ面倒は見切れません。」という話はしていたのですが、サラリーマンである以上は会社の人事権が最優先だと分かっていますし、例え別の部署に移動しても同じトラブルは発生すると予測します。 過去、様々な部下や同僚とつきあってきむしたが、今回のA君のようなタイプは初めての遭遇です。 おそらく彼は自分から辞めていくことはまずは無いと思われます。 私はどのように接していくべきかアドバイスをお願いいたします。
事務をしています。 同業他社に買収され、代表者フルネーム入っている預金口座名義が変更になります。 いつもの業務に加えて、口座引落しの口座名義変更を3銀行しなければならず アスクルなど直近の口座引落としされた明細を見ながら、変更書類をどうするか片っ端から電話したのですが (私がいない時に)総務お局様が「経理が口座名義変更で大騒ぎしている」と新社長・旧社長に告げ口して、いつものようにを私を陥れようとしたそうです。 旧社長も新社長もお局様に感化されているので、お局様に同調して一緒になって私を非難していたらしいのですが 電話で口座名義変更の手続き書類を取り寄せたのは不適切なんでしょうか。 他にどういう手段があるのでしょうか。 各社、複写式など様々な様式で、口座名義社長フルネームで登録されているため、ほぼ全て変更手続きしないとダメです。(社名どまりの登録はNHKと東京電力だけでした。) ちなみに、前職の東芝系の会社は2年に1度社長が変わりましたが、経理が預金口座名義変更しているのをみたことありません。
入社2ヶ月位で、新入社員と言われれば新入社員なのですが、新卒でもなく・・・28歳女です。 今朝は「3月末なので、不要な書類をシュレッダーに掛けたり、破棄をしたかどうかを各部署の人に、一人一人確認を取っていって下さい。私もやりますが、多分1日では終わらないと思うので、今日明日手伝ってください。」と直接言われました。 内心、それって総務の仕事じゃないのかな?と思ったのですが、新入社員でもあるので、仕方が無いとも思いました。 最近、そういったことが多くて、総務の女性が「早急に終わらせてください」と言うので、開発の仕事が後回しになってしまって、始業10時から約17時まで総務の女性に頼まれた事をやって、その後部署の開発の仕事に取りかかる、そして帰る時間が夜12時位になってしまっていました。 今日、たまたま私の直属のリーダーが、「一応確認のために、個々のスケジュールを確認させて。他部署から頼まれている仕事とかあれば教えて。」と部署の一人一人に確認を取っていました。 私は上記の事を頼まれていると伝え、恐る恐る「・・・こういう事って総務の仕事ではないのですか?」と言ってみました。 すると、「そんな話、俺は聞いてない。俺を通したのか?」とのことでした。 リーダーが、総務の女性に確認を取りに行きました。 内容は聞いてないのですが、私自身、部署の仕事で15時までに終らせないといけない物があったので、15時までは自分の仕事をし、その後、総務の女性に「遅くなりました。頼まれていた仕事をしに来ました。」と声を掛けました。 すると、「あ、それなんですが、(総務の)○○さんがやってくれて、午前中に終りました。」と言うのです。 しかもパソコンの画面は「アスクル」。。。 基本「アスクル」って、消耗品を購入するための立派な業務だとは思いますが、私個人の意見としては、ただの「ネットショッピング」にしか見えません。 ・・・1日では終わらないって言ってたじゃん。 一人で半日で終る仕事を手伝えと言ってきたのか? 総務って、立場の弱い人に仕事を回す事が仕事なのか? と腹が立ちましたが、もう私も28なのでいちいち相手に嫌味は言わずに、「あぁ、そうですか。それは良かったですね」とニッコリしておきました。 (これが嫌味なのかな(笑) いつか、この女を顎で遣ってやる、と心に誓いました。 皆さんの会社ではどうですか。
保守・ヘルプデスクをしています。 先輩4年目、私3年目です。 先日、机の上に敷くシート(中に写真や書類を挟めるもの)が欲しいと思い 部長にお願いしたらそのくらいなら自由に買っていいと言われたので、アスクルで注文することに。 色は緑が一般的かもしれませんが、薄いピンク色のものがあり、これかわいい!と思った矢先 先輩に「まさかその色買うつもりじゃないよね?ありえないから。緑にしておきなさい。」と言われました。 ちなみに、金額は変わりません。 私が使うものなのに?と心の中で思いつつ、反論はしていません。 先輩の機嫌を損ねると、後々うるさいので、おとなしく緑を購入。 すっかりそんなこと忘れていたのですが、それ以降、なにかあるたびに 「ふつう緑を選ぶのに、ピンクを買おうか悩んじゃうような常識のない子」と言われます。 面と向かっても言ってくるし、先輩の同期の方々にも言っています。 これがお局ってものなんだろうか?と思うのですが、 もしかしたら私の感性がおかしいのか…。何か間違ったことしてるのかなと。 あと今後の対策について…。 今は言われた後何も言い返せず黙っているだけなので。 アドバイスあればお願いします。
前、事務員が15人くらいの部署で働いていたときは、お茶(2種)、紅茶、コーヒーが自由に飲めるように常備していました。 無くなれば、女子社員が交代で買いに行っていました。 転勤になり、現在は事務員が私一人と上司一人です。 上司には朝はお茶を入れますが、あとは自宅から水を持参されていて、そちらを飲まれます。 私はお茶しか飲めず(コーヒーと紅茶が苦手)、上司も飲まないので、コーヒー・紅茶は常備していません。 私は紅茶は飲まないのですが、フレーバーティが好きで(といっても飲むのは週1~2回くらい)時々自腹で買っています。 ふと思ったのですが、これは会社経費で買っても問題ないのでしょうか? それとも、一般的ではない(アップルティーなど)ものは、自己負担が当然なのでしょうか? 会社にもよると思いますが、一般的な意見が聞きたくて質問してみました。 職場はかなり不便な場所にあり、購入はもっぱらアスクルかカウネットです。 上司はあまり、そういったことを気にされる方ではありません。
11~20件 / 37件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
「個人経営店」アルバイトの探し方!個人経営ならではのメリットも
仕事を知る
個人経営店でアルバイトをしたいときは、どうやって探すのでしょうか?求人情報を見ただけでは、個人経営なのか...続きを見る
2024-02-13
個人事業主とは。法人との違いやメリット、開業の手続きなどを紹介
個人事業主とは、法人化せずに事業を行う人の総称です。法人と比較すると、開業に必要な手続きや費用、課せられ...続きを見る
2023-07-06
理学療法士におすすめの副業が知りたい!資格を生かせる転職先も紹介
理学療法士として働きながら、副業を始めることを検討している人もいるのではないでしょうか?理学療法士の専門...続きを見る
2022-12-28
派遣社員の3年ルールとは?個人と事業主それぞれの立場を解説
派遣社員の3年ルールを大まかには理解できていても、詳しい内容や理由までは知らない人もいるはずです。説明を...続きを見る
2023-03-31
個人バイヤーになるにはどうすればいい?必要なスキルやなる方法
バイヤーは、企業やECサイトの商品を仕入れる仕事です。自分のECサイトや店舗を持つケースもあります。個人...続きを見る
保険外交員とはどんな仕事?仕事内容や求められるスキルを解説
顧客に保険商品を紹介し、加入をすすめる保険外交員は、個人や法人の生活やビジネスを支える仕事です。保険外交...続きを見る
2023-05-26
転職回数が多いと不利?抱かれるイメージや好印象を与える方法を解説
選考対策
転職回数が多いと、採用面接で不利だと考える人は少なくありません。何回から多いと感じるかには、面接官によっ...続きを見る
2022-08-08
営業スキルをアップするには?役立つ資格や今日からできる方法も
営業として働いている人は数多くいますが、そのスキルの高さは個人によってさまざまです。営業スキルを磨くこと...続きを見る
2022-09-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です