迷っていて、やっぱり自分はなにかを作ることが好きなのでそれについて学んで仕事にしたいと思っています。 ものづくりといっても形あるものだけではなく、音楽を作ったり物語を作ったり、もちろん工作や裁縫、料理、絵を描くことも好きです。自分のアイデアを自分で形にすることが好きです。 そういったものづくり全般に関われる分野って何かありますか? 勉強では数学などの理系が好きなこともあって工学部も考えたのですが、機械系や建築系は今ひとつピンとこないのです。 よかったら教えてください!
回答終了
得意くらいの素人です。 会社の女性Aさんがそのクッキーがまた食べたいと言いました。 それに関しては、ありがとうと思いました。 先日旅行に行ってきたという女性社員Bさんからお土産をもらいました。 そのお返しに、近所のパン屋さんの商品を買ってこっそり渡しました。 しかしBさんが帰る前に私に「これ、家に帰って早く食べたいです」と言いました。 その会話は上記のAさんにも聞こえていたかもしれないです。 その直後にAさんが私が作るクッキーを食べたいと言いました。。。 その二日後、Aさんが出張土産でお菓子屋さんに寄ったらしく、 私以外の女性社員にシフォンケーキを買って渡していました。 私は、ちょっと悲しかった。 え?これは、何かの仕返し?たまたま私以外に? パン屋さんで買ったものはBさんにしかあげていません。 お土産のお返しだったから。 ちなみにAさん21歳、私30歳です。。。 私がAさんにクッキーを作って渡すのがなんだかバカバカしくないですかね? それともシフォンケーキを焼いてあげてみたらどんな反応するでしょうか? そのAさんが性格が悪いと思ったことは一度もありません。 ただ、日ごろの不満や愚痴的なことをいろんな人たち(主に女性)に言って、同情を引こうとしているようなところはあります。本人は私はこんなに大変なんです!とわかってもらいたいんだろうとは思います。また、本人は同情を引こうとは思ってないと思います。 会社に40後半の女性二人がいて、その人たちは私が入社した時から私は何かとネタにされて嫌だったのですが、21歳のAさんはその女性たちのことをとても慕っていて、Aさんから食事に誘っていると聞きました。私は、こういうことをされていた、と言ってしまったことがあり、これって私が40後半の女性たちの悪口を言っているのと同じじゃないですか。だからAさんにとっては私が悪い人になりますよね。 人間関係って知れば知るほど嫌な思いをするから、何も知らないほうが幸せですね。 支離滅裂ですみません。
解決済み
う話をよく聞きますが、食べきれなければ冷凍すればいいのに、と不思議でなりません。 私もお菓子作りは得意ですが、食べきれないのでいつも冷凍して自然解凍で食べています。 何故冷凍してそのように自分で消費しないのでしょうか。
最近キャリアの授業が増えてきて就職を意識するようになってきました。 そこでなのですが、高校、大学と、マルチに色々やってきたもののリーダーなどに就任せず、これ!!というひとつの事に打ち込んだ経験がありません。 アニメ制作や、カメラ活動、アルバイト、プロジェクトなど、話せることはありますが、特に達成感がなくガクチカにならない気がします。 今年も色んなことに挑戦してみようと思い、まずは硬筆書道の資格を取ろうとしています。10年間習っていた経験があるので3級は確実に受かると予想。 また、学内プロジェクトにも参加しますが、アルバイトの関係と学科の課題が多いことが、ネックでして、、 リーダーになると相当大変だし体を壊すと思うので きっと中途半端に終わる気がしてしまいます。 私には挫折経験も少ないです。多分挑戦した数が少ないからだと思います。 どうすればガクチカが作れるでしょうか、、 身を粉にしてでもリーダーなどの役割につくべきか悩みます。 何を質問したいのか、よく分からなくなってきていますが、ガクチカ作りにどこまで手を入れるかです。 正直体力がないので学科の課題とプロジェクトとアルバイトを両立出来るような気がしません。 どうすればいいでしょうか
るのが好きで、でも一人暮らしで消費が大変なので会社の昼ごはんに持っていって食べています。冷凍庫のを取るだけで勤務後に洗い物も出ないので楽と思ったからです。 目立たないようコソコソ食べてますが、たいてい女性陣から「パンは太るから気をつけなきゃね」とか、嫌がられてるのかな?というリアクションをされることが多いです。自作のパンを会社のランチに持っていくのは非常識でしょうか。
まで中学生までだと思っていて、高校以降(特に社会人になったら)本命チョコは市販の良いお菓子を渡すものだと思っていたのですが、周りの子達を見ていたりネットで調べてみたら20代や30代の女性でも手作りされていて、私の認識が違っていたのかと気になりました。 もし自分が貰う側だったら、正直よく分からない手作りのお菓子よりも美味しい高級チョコの方が嬉しいのですが、気持ちが大切だと感じる男性の方が多数派なのでしょうか…。
司会、進行を急遽任されました。就職したばかりで進め方や司会の台詞が全く分かりません。上司からは全て任せたからとプレッシャーが… 飲み会の最中でどんな切り口で入って進めていくのが良いのでしょうか? 景品もうちのお得意様が提供してくださっていてその説明もしないと、と思っているのですがどのように説明して良いのか全く分からず。。 得意な方がいらっしゃいましたら参考に教えて頂きたく相談させていただきました。 よろしくお願いします。
悩んでいます。もちろん作って誰かに影響を与えないと意味がないことは分かっています。 でもそうしてしまうと評価されてしまうのが怖いです。 一度自分にとって失敗作だったものが世間から注目を浴びてしまったのがトラウマです 自分にとって生きることそのものですから、毎日貪るようにひたすら作業してます。でも気が付くと自分の作りたいものではなく、それを作る為に必要なスキルの応用の応用の応用の…みたいなことしてる自分がいて絶望しました。 感情のまま書いてるので変な文になってるかもしれませんが、頭の中のごちゃごちゃを少しでも整えたいです。
価中です。その最中に不備が見つかりました。些細な不備です。 それを直さずに納めても、許容範囲内ではありそうですが、さすがに最終納品物なので、この不備を残したままで良いかの判断がなかなかし辛いです。 であれば、とっとと直そうと。手間は増えるけれど、残業も増えるけれど、きとんと直して納めようという話をしました。昨日です。 今日も、朝からうちの担当の人Aと、不備を直す、ということで話をしていました。 そうしたら、これに関連する隣にグループの人Bから「不備を直すとなると、最終評価をやり直す必要もあるので、納期に間に合わなくなるかも知れないから、不備を直さないままでいけないかを検討中です」と言われました。 ん?聞いてない。 うちの担当の人Aに、改めて聞いたら「昨日の夜から、そういう話になりまして」と。 は?今日の朝からあなたAと話をしていたけれど、そんな報告をぜんぜんしてないじゃん。不備を直さない方向で話を進めているのは分かったけれど、一番分からないのあなたです。なんでその話をいままでしてこないの?今日の朝からの会話はなんだったの? って、周りに他のメンバーもいる前で問うたら、もうダンマリです。 話しにならないので、その後はBと話をして状況を把握し、「不備を直す」準備も並行して進めてはいたので、だったらもう直そう、最終評価も工夫してなんとかやろうと、いうことでまとまりました。Bが色々うごいてくれて、あとは何とかなりそうです。 長文すみません。質問です。 これって、Aに対するパワハラでしょうか?言い過ぎましたでしょうか?
炊飯の味噌汁作りです。無資格でも大歓迎な仕事です。先輩に味噌汁の作り方を理解していない男性がいます。まず ①水の状態で味噌とダシと具材を入れまる。味噌を溶くことはしません。 ②その後は中火で放置。長時間火に掛けています。 ③具材もくたくたになってます。熱々で盛付けられて温冷カートに乗ります。 私はこれは間違った作り方だと思いますが新人なので言うことができません。私は長年病院調理補助の経験があり趣味が料理なのでそんな先輩の作り方は理解できません。その先輩も3月に入った新人と変わらないです。ほっとけばいいのでしょうか?
11~20件 / 46,916件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
義肢装具士になるには?資格取得の道のりや試験内容、活躍の場を紹介
仕事を知る
福祉やものづくりに興味を持っている場合、義肢装具士を目指すのもおすすめです。義肢装具士になるには、どうす...続きを見る
2023-11-08
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
2023-03-31
デザイナーになるには?種類別の特徴から転職方法まで
デザイナーはIT系からものづくり系まで、さまざまな分野で見られる職種です。デザイナーに転職したいなら、自...続きを見る
CADオペレーターとは?業界別の仕事内容から将来性まで解説
CADオペレーターは、ものづくりの現場で需要が高い職業です。設計者を補助する立ち位置で、CADによる製図...続きを見る
2023-04-12
技術職とはどんな仕事?種類別の仕事内容や未経験から目指す方法も
技術職は、モノやコトづくりに欠かせない職種の1つです。技術職にはさまざまな種類があるので、具体的にどのよ...続きを見る
2023-04-22
60代での転職は難しい?転職事情や転職に成功するポイントを紹介
人生100年時代という概念が提唱され、若者から高齢者まで活躍できる社会づくりが課題となっている昨今、60...続きを見る
2023-12-11
ライン工の仕事内容を徹底解説!メリットや向いている人の特徴は?
モノづくりの現場を支えるライン工は、多くの業種で活躍中です。ライン工の仕事内容や働くメリット・デメリット...続きを見る
2024-08-12
テレワークに必要なものとは?必須アイテムからあると便利なものまで紹介
働き方改革やコロナ禍などをきっかけに導入する企業が増えたテレワークですが、始めるに当たり必要なものは何で...続きを見る
2024-05-09
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です