。 添削お願いします。 准看護学校卒業後、進学し学業と仕事の両立を目指しましたが難しく、学業を断念し一年間仕事のみに集中してきました。この一年間で、看護学校へ通う友人や後輩の姿を見てやはり自分も看護師へスキルアップしたいと考えるようになりました。 しかし、現在の職場では学生に対するバックアップが少なく、また新人教育もほとんど無かったため、現職場でのスキルアップは難しいと思い、転職を考えました。 スキルアップのために転職をしたいとリクルートさんへ伝えると、貴院を紹介され、資格取得に対するバックアップが整っているという事、看護師・介護士が同じくらい在籍しており看護師が看護の仕事に集中出来るところに魅力を感じました。また、残業も少ないとお聞きしたので学校へ入学した際、以前のように中途半端ではでなく、しかっりと学業にも集中出来るのではと思い志望しました。 入職した際は、スキルアップを目指しながら、もう一度一からしっかりと学び、日々の業務へつなげていきたいと考えています。また、忙しいかなでもなるべく余裕をもって一人ひとりの患者さんと向き合い、看護の仕事をしていきたいです。 転職を考えたときに、祖母が亡くなった時に約束したことを思い出しました。 おばぁちゃんへ出来なかったことをおばぁちゃんの分までたくさんの人へ出来るような人になる。当時はただ漠然とした約束でしたが、この転職を機にこの約束を看護師として貴院で果たしていければと思います。 今年で3年目の23歳准看護師です。来週半ばに面接があるので添削お願いします
解決済み
免許を取り、保健室の先生になるには可能性はありますでしょうか!?それに近い職業ってありますか!?海外でも構いません。
早くも1年が経とうとしています。 最近、初任者研修を受けた未経験の方(50代)の方が入って来られました。 いろんな部署をまわった結果、全ての部署が受け入れを拒否したらしく私と同じ部署にて一緒に働くことになりました。 私は、人に対して好き嫌いはあまりなく普段怒ることも全くないのですが……どうしても彼女を受け入れきれず、一緒に働くのは無理だと感じてしまいます。 彼女は本当かどうか分かりませんが、以前の職場で管理職をしていたらしいのですが、それにしては社会人としてのルールやマナーがなっていないよね?と感じてしまいます。 ・就業時間過ぎての出勤(毎日1~2分程度遅れてくる) ・休憩時間を守れない ・基本タメ口 ・教えられたことに対して自分の考えを押し通す ・周りのスタッフの勤続年数などを聞いてまわり、パートさんや勤続年数が短い人をバカにした態度をとる ・何か依頼すると、物凄い嫌ヅラしながら悪態つく ・体調不良で休んだ際にご迷惑おかけしました。が言えない ・電話連絡しなければならなかった際、失礼します。などの一言もなくいきなり電話を切る ・入ってそうそう、周りのスタッフの関係性に口を出す ・指導に対してパワハラだとさわぐ などなど、社会人としてどうなの?という言動が目立ちます…… それでも、悪い人ではないだろう・まあ未経験だからゆっくり覚えていけばいいんじゃなかろうか等と思い特に気にせず、必要最低限関わらないようにしてきました。 しかし出来ないのにできると言ったり、口腔ケアや食事介助以外の仕事を任されないことに対する不満がすごい様で、できることをやるようにお願いすると、すぐ悪態ついてきます。 普段気にしないようにしていましたが、あまりの態度の悪さに私も腹が立ち、まじで何なん!?となってしまいました。 普段怒らないからこそ、余計に疲れるし……この人と今後一緒に働くのは無理だと感じてしまいます。 こちらが我慢すれば済む話ですが…… うまく気持ちを切り替えるにはどうしたらよいでしょうか?
回答終了
を所有している方はいますか? 何故、上記の4資格を習得しようと考えたのですか?
め、今から福祉関係の仕事に就きたいと思ってます。 そこで、介護福祉士と保育士の資格を取得したいのですが、保育士の資格を取得してから介護福祉士の資格を取得することはできるようですが、その逆は可能なのでしょうか? 先に保育士の資格を取得するのが望ましいことはわかっていますが、年齢も年齢ですし、できれば早く働きたいと思っています。 また、私は、高卒のため、このままでは保育士の資格に受験できません。 よろしくお願いします。
販売職約14年、営業事務職7年、いずれも正社員。事務職を業績不振による会社都合退職しました。今後、福祉の仕事を一生の仕事としたいと思っています。今、資格の取り方で迷っているので、実際に福祉業界または介護施設や病院で調理の仕事をされている方、福祉施設で働いている方や採用担当の方などご意見を伺いたいです。 まず、気になっているのは37歳という年齢です。来年年明け直ぐには38歳になります。不況の折、年齢的にも転職がどの業界に向かうにも厳しいという事は覚悟しています。福祉の仕事なら安易に仕事がある等とも考えていません。ボランティア等を通して、福祉の仕事がとても素晴らしい仕事で、学んで鍛錬して確実に力をつければとてもやりがいのある仕事だと確信しています。 資格について2通り考えています。 ①失業保険受給中、職業訓練校でヘルパー2級講座を受ける。その後、訓練校の職業紹介を受けて出来るだけ色々な経験が積める社会福祉法人や医療法人経営の大きな施設で、実地を積んで、一年後に介護職員基礎研修を受講、その後介護福祉士の国家試験に挑戦する。介護福祉士の国家試験受験の要件やケアワーカーの資格について、大きく変わる時期でもあり、未経験でヘルパー2級だけでは転職に有利とも言えない状況があると思います。この場合は、とにかく一日でも早く実地を積んで仕事に慣れる事、即戦力として力を付けたい。他には生活を安定させたいという面があります。 ②専門学校の福祉調理科で1年間学ぶ。この場合の1年間の学費およそ120万円や生活費180万円は、貯蓄で賄えますがギリギリです。この学校で学ぶと、調理師免許/ホームヘルパー2級/食育インストラクター/フードコーディネーター3級/介護食士3級/福祉食環境コーディネーターの資格が取得出来ます。最近は大きな施設でも、ユニットケアが取り入れられたり、グループホーム等の小規模多機能施設では調理技術も必要になるのではないかと考えてます。生きる上で大切な身体介護もですが、食べる事というのも只単に栄養を取るだけではなく、楽しみや生き甲斐に繋がるものなのではないかと思いました。専門学校に通うのは、学費や生活費を含めても、1年間のカリキュラムが限界です。 介護福祉士養成校は最低でも2〜3年かかるので、どちらにしろこれから実地を積むのが早道と考えてます。 どちらが得策でしょうか?
ようと思います。未経験無資格ですが大丈夫ですかね? これから役に立つ資格を取ったほうがいいと思って。。遅いですかね?
くないまま仕事に行っています。 このままうつ病を抱えたまま仕事するか、もしくは人手がもう少しいる会社に転職するか悩んでいます。 ちなみに、今年の四月に入った新入社員で介護士です。 7月、8月で1人ずつ仕事を辞めいき、今月新卒2年目の先輩が適応障害になってしまい休職を頂いたため人手不足です。 皆様ならどうしますか。 ちなみに体の症状です。↓
。モチベーションが上がりません。良い案があれば教えてください。 注)職場に好きな人がいて転職はしたくあり ません。好きな人を見てるのが、今生きている唯一の糧です。 よろしくお願いいたします。m(__)m
年半働いているのですが、 ①資格なしの場合、介護業務の実務経験8年以上で要件を満たすであっているか? ②今現在、転職をした場合、足りない実務経験年数の半年分を次の施設で補い、合計8年と換算されるか? ③転職先が県外の場合でも、取得が可能か? 言葉足らずでわかりづらいかもしれませんが、もしわかる方いましたらよろしくお願います。
1,981~1,990件 / 4,884件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
介護資格の取り方は?最初に目指すべき資格と介護福祉士へのルート
介護職に就くために、資格取得を視野に入れている人も多いでしょう。介護の仕事に資格は必須ではありませんが、...続きを見る
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
介護福祉士に向いている人の特徴を紹介!資格を取得するまでの流れも
介護業界でキャリアアップするために、介護福祉士資格の取得を目指している人もいるのではないでしょうか?介護...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です