私の強みは自分の意見や考えを言葉で伝えることが出来るところです。 私は以前介護士として働いていましたが、現場では事故を防ぐ為や利用者様のよりよい生活の為に報告連絡相談が何よりも大事でした。また、利用者様への細かい気づきを他職種や家族様へ共有することも求められます。私は利用者様に対して感じたことや自分の考えを些細なことでも先輩に伝えるようにし、会議でも積極的に発言していました。すると先輩から「貴方の意見は分かりやすくて、説得力がある。」「貴方の気づきに学ばされる。」と言ってもらう事ができ、意見や考えを求められることが増えました。 自分の意見を伝えることで、周りとの信頼関係を築けるだけでなく、意見交換を深めることができ、自分の視野を広げることにも繋がると感じています。 この力を生かし、今後も自分の意見を過信せず周りとの交流を深めていきたいと思っています。
回答終了
聞きしたいのですが今、介護の現場で働いている方がもし、同じ介護職に転職を行うとすれば、どのような条件であれば転職をしたいと思うか。それか、自分はここに納得して今の介護施設で働いている。等々、お聞きしたいです。
解決済み
多忙期は朝9時頃〜ひどい時は0時くらいに家に帰ります。残業代は付きますが3時間ほど、、なのでだいたいその時は手取りが20万超え るほど。普通のときは18位です。人間関係がとてもいい方でなんでも話せる仲だそうです。お店を4〜5人で回していて、私が流産してしまったときも店長さんが休ませてくれ、翌日にはみんなが心配してくれて気遣ってくれるような会社みたいです。 それでも転職を考える理由はやはり金銭面。今年夫婦共に22歳になるのですが、もっと稼ぎたいみたいで。私が介護福祉士を取得したので今の旦那の稼ぎよりも少しだけですが上回ってしまいます。それも原因の一つなのかもしれません。男のプライドでしょうか..... 旦那は車が大好きで車をいじるお金が欲しい、貯金もしたい、安定した暮らしがしたいと言います。ギャンブル系は全く興味がなくお金の使い方も荒くはないですが、、 旦那はトラックの運転手に転職を考えておりて30万は超えるそうです。旦那は眠気に弱く自家用車を運転する際もよくウトウトして、途中コンビニなどに寄り仮眠をとるくらいです。私が隣にいる時はいいけど、たまに車をふらつかせるくらい。それがトラックの運転手になったとき死ぬほど心配なのですが、旦那は仕事だから大丈夫。寝ない。頑張ると言います 転職した際の人間関係なども心配ですし、すみません長くなりましたが、トラックの運転手、どう思われますか。トラックの運転手をしたことが無くイメージ、などは御遠慮いただきたいです·····ご意見ください。
ロナ禍で利用者が激減し、給料は手取りで18万弱です。ボーナスは年2回夏と冬に、15万前後でます。昇給は年1回千円程度。 今の職場はゆるくて怒る人もいなく、おおらなか人が多いです。 慣れた仕事で残業は無く、身体的精神的にもゆとりがあり、ストレスはありません。 今の職場を続けたいのですが、管理者は、このご時世運営が厳しいしと言っています。 この先を考えると不安です。 私は社会福祉士と精神保健福祉士、介護福祉士を取得しています。 これらの資格と経験を活かして、安定している職場に転職すべきでしょうか? この年齢なので、転職活動は厳しいと思いますが。 また、同じような悩みで転職された方いますか?
、今年は4年目です。 現在、正社員として働いている傍ら、通信教育で大学にも通っています。 今の会社は入社してちょうど1年半経つのですが、大学を卒業する2年後に転職を考えています。 2年後だと26歳になるのですが、今やっている商品企画の仕事から、 ブライダルプランナーの仕事に転職を希望しています。 そこで教えていただきたいのですが… 26歳で未経験の業種(ブライダル関係)で働くには、現実的に採用は難しいでしょうか。 年齢や経験、性別からして、かなり不安があります。 20代後半で異業種に転職された女性がいらっしゃいましたら、是非お話を聞かせてください。 ※ちなみに転職後、しっかり働いてスキルを身につけたら独立する予定です。
っております。田舎と言っても利用者100人規模の大きめの施設です。 月に休みが9〜10日程で、基本給、資格手当、夜勤手当含めて手取り20万ほどです。 この職場は二交代制で夜勤看護師が1人で、介護士が4人の配置です。 当然、100人全員を一人一人細かく見るわけではないですが、体調に何かあれば全て看護師に委ねられることと、薬のセットや経管栄養者も多く忙しいです。 ご飯休憩30分に仮眠は3時間です。 何より、当たり前のように介護士と一緒に夕と朝の食事介助、体位交換も手伝ったりしていて身体的な負担も大きいです。 ここから質問の内容なのですが、私が勤め始めて2年半で看護師8人が辞めていて、新人も時々入ってきますが日勤者の人数がかなり減り、今では夜勤をサポートする早番遅番無しの1人夜勤をしています。業務量の増加に仮眠も満足にとれず看護師の責任に加え介護士並みに身体的負担も大きいです。手当は1回4400円。介護士は夜勤4人体制で4000円です(差額たった400円…) もちろん転職も考えていますが、今すぐ辞めることはできず、かと言って今のまま何も意見を言わずに社畜になるつもりもありません。 私が1番納得いかないことが何点かあります。 「遅番無しに伴い、遅番が行なっていた緊急時の待機(オンコール)手当そのものがなくなり、毎日待機者は変わらず指定されるが手当はゼロになる」ということと 「夜勤手当はそのまま。夏と冬のボーナスは全職員一律(例えば基本給×1ヶ月分)」(3月に年数や貢献度によって期末手当が支給され、多少の差額はあります) 前者は1番意味がわからない疑問なんですが、個人的には後者の方が改善すべきと思います。散々看護師が辞めていって、人数も少ない、当然人件費が浮き今いる看護師の負担倍増していますが、上の人達は「残業代出してもいい」というだけで、手当や賞与そのものを上げる気がないです。 ましてや、今年入職した人やヘルパー2級でもできる介護士と同じ一律というのはおかしくないですか?? 期末手当で差額をつけると言っても、差額は上の者しか知らないし、看護師個人の負担、責任、正看護師資格を持っていることを踏まえると納得できることではないと思います。現に辞めている人が多い仕事で、待遇改善しないのは会社として誠意に欠けると思います。 少しでも待遇改善されるためにはどういった交渉、相談をすればいいですかね?? もしくは、今言った2つのことはどうにもならないことの方が多いですかね? ちなみに、今の看護師人数は係長1人、主任1人、その他中堅(自分とあと2人)、新人2人、 パート1人、限定業務しかできない方1人です。夜勤は基本5人で回しており、月に数回しかできない人もいるので月7.8回やることもあります。 日勤者は控えめに言ってもあと3人必要で、このまま入職して育ってくれなければ先半年以上は勤務希望も有給もつけられないような状況です。 残業代はしっかりつけてますが、心身の疲労が溜まってきています。 長々と愚痴ばかりですみませんが、、今すぐは辞められず本当に困っています。気持ち汲んでお答えして頂ける方がいたら幸いです。
、「実績」という欄に何を書いていいのか分かりません。実際実績がないので余計に…。具体的に教えて頂けると嬉しいです。
歳、男です。 現在は特別養護老人ホームで介護職員として働いています。 某福祉系大学社会福祉学部を卒業後、デイサービスで介護職員として1年ほど働きました。その後は正職員ではない福祉以外の仕事を2年ほどしていました。 諸事情あり地元に戻り現在の特別養護老人ホームで働いています。 資格としては今年の社会福祉士国家試験に合格しています。今年度中に介護職員としての実務経験が3年を超えることもあり、来年の介護福祉士国家試験受験予定です。 転職を考えている理由は前回の質問にもあるように、現職場への不満と将来性が見えないことです。簡単に申しますと、一族経営の法人であり、利用者や職員はないがしろで一族のやりたい放題であります。 2つ目の理由としては将来への収入の不安です。もちろんそういうことはわかっていて福祉の仕事をしているつもりですが、経験年数が経つほど不安を実感します。 今年現在在住の市役所で社会福祉士の募集がありました。一次試験は通過しましたが、面接で不合格になりました。 これから市町村社会福祉協議会に転職を考えています。大学卒業時にも興味はあったのですが社会福祉士不合格であったため断念しました。 志望理由としては、多くのサービスを提供できることです。(もちろんこれをそのまま志望動機として言うには弱いとわかっています) 近隣の社会福祉協議会での募集を見つけました。一次試験が面接と作文、二次試験が面接と適性検査です。 対策としてはまず何をすればよいのでしょうか?
思い 高校に入ったあとも専門学校のオープンスクールなどに行って介護職目指すならここかなって専門学校は決まってたのですが… 介護職は給料低いしイメージ悪いから介護職につかないほうがいいと親に言われました。 やりたいことに1番近いけど介護職で年収400万は稼げるかというと私には無理だと思うので ほかの職業につこうと思っており 今気になっている職業はだいたいですが管理栄養士・薬アドバイザー・ウェディングなどの観光業界などが気になっております。 年収面で考えるとどの職種がいいとかありますか?どの職種も大変なことは分かりますがやりがいのある仕事がしたい、金銭面で自立したいと思っているので、年収400万をボーダーで考えているのですがやはり難しいですかね…
種を決めて専門学校に進学しました。通い始めて3ヶ月しか経ってないのですが介護福祉士の大変さ、給料の低さに不安と介護福祉士を 目指してしまったという後悔しかありません。入学前は介護福祉士はこれから需要が高まる仕事だし直接人の役に立てる仕事だ!と思っていました。しかし今の気持ちは不安しかありません。 専門学校は2年間通って資格をとり卒業するつもりですがこんな考えで将来介護福祉士になれるでしょうか。今の考えでは専門学校卒業後介護福祉士が本当に嫌なら別の業種に就職したいと考えています。そうなった時どんな業種に就職できるでしょうか。自分は工場勤務の友人を見ていて工場勤務の方がよかったのかなと思っています。 とりあえず伝えたいことは今の気持ちは不安と後悔しかないということです。
1,961~1,970件 / 4,884件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
介護資格の取り方は?最初に目指すべき資格と介護福祉士へのルート
介護職に就くために、資格取得を視野に入れている人も多いでしょう。介護の仕事に資格は必須ではありませんが、...続きを見る
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
介護福祉士に向いている人の特徴を紹介!資格を取得するまでの流れも
介護業界でキャリアアップするために、介護福祉士資格の取得を目指している人もいるのではないでしょうか?介護...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です