ないところを!と思って就職先を決めてしまいました。 入ってみると人間関係は普通で残業はほとんどなくて良いのですが、教育方針がどうしても合いません。 就職するまえから厳しすぎるなとは思っていたのですが、毎回の活動でずっと子供たちを急かさないといけないことというか日々のスケジュールのなかでやらなければならないことが多すぎて子供たちはこれで楽しいのか?と思ってしまいます。 そして、急かすことで先生たちもずっと怒ったような口調。(私もです) もっとのびのびした園に就職したらよかったと最近本当に思います。 でも保育職で残業がなく人間関係も普通と聞くといい方なのかなと思ってしまいます。 嫌なのは教育方針だけなのです。 子どもたちが可哀想になってきてしまいます。 就職して一年たってきて少し慣れてきてしまった自分もなんだかなあ〜と思ってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? 転職も考えましたが、転職するとなると一人暮らしかなという感じであまり踏み切れません汗
回答終了
いるため、社長の直属で働いているのですが、この社長が仕事が出来なさすぎて困っています。 転職も考えてはいるのですが、まだ勤務して半年程度であることや、労働条件自体は良いことから踏ん切りがつきません。 以下のような内容で困っているのですが、上手く折り合いをつける方法、もしくは転職した方がよいかなど客観的な意見を頂けると嬉しいです。 ・日本語力がなく、文章の意味が分かりづらい(基本在宅勤務で文章でのやり取りが多いため困る) ・深夜や休日に急ぎではない業務のことで連絡してくる ・スケジュール入力をミスする→お客様に迷惑を掛けたり、アポがなくなったりする ・質問があり連絡しても返ってこない、3回くらい同じ質問を投げかけてやっと返ってくる ・社長以外の社内の人間と連絡を取ることがないので誰にも相談できない(そもそも社内の人間がおそらく数名しかいない) ・写真を勝手に求人情報に使われたので、差し替えてもらうよう頼んだがしてもらえていない(本人は対応したと言ってきた。再度お願いしても対応してもらえないようであれば、法的措置を取ることも考えている。)
です。 歴代の上司や同僚からの 仕事の評価はそこそこ悪くないと自分では思ってやっています。 長年勤めると、そのうち時間を延ばして働かせて頂くことも可能な感じだったのですが、折からの不況と人件費削減で、私の先輩の時間延長希望が却下されており、 私は希望さえ出せない状況です。 そんな中、近隣に同業他社が参入し求人を出しました。 勤務時間が私の希望する物でしたので、説明会に応募しました。説明会の後すぐに面接があるそうで履歴書を持参するように言われています。 採用されるかどうかわかりません。年齢も不利ですし、長い経験も返って妨げになる気がしています。 悩んでいるのは 転職を企んでいることを どのタイミングで今の職場に切り出すかと言うことです。 もし、万一採用されたら 決まっている次のシフトにも入れないようなスケジュールで退職を申し出なければならないかもしれません。 退職はどういう形にせよ 迷惑がかかるものですが 一つのチャンスを前にして悩んでいます。 アドバイスいただけると有り難いです よろしくお願いします
解決済み
れています。既に100%業務システム体制が決まっていました。 私の課でも上司・部下(私の少し先輩)の役割ラインが定着した後で、先輩が重宝され、こちらには一切大切な指示が来ません。1日の次のスケジュールも上司・先輩のツーカーの中で暗黙の了解があり、予定されている仕事を一切知らされません。スケジュールに入っている仕事の重要資料も、先輩の所でストップしコピーや一読さえできません。失敗を恐れず、真剣に取り組んでも、スタートのスの字も行かない段階で、上司が取り上げてしまいます。(言葉は悪いですが)一番低下層で、雑事・肉体労働に明け暮れています。上司への真剣な仕事の相談も、こちらの性格をあげつらわれて、見当はずれに怒鳴られています。相当な覚悟の上の転職でしたが、叱咤激励・ご指導ご鞭撻・妙案(自分でも眠れないほど考え抜いていますが)、よろしくお願いします。
の行動については、他の社員からも心配されたことがあるのですが運転中地図を覚えていないことなど理不尽なことで叱られたり(カーナビをあえて使わせて貰えない)、基本的に最初からわざと情報を隠したり試して私が失敗するのを見てから教育するスタイルです。 機嫌が悪い時といい時の波が大きく私が一緒だといらいらしています。ほかの後輩社員が試験室に入ってきた時は、突然教えるような形で、勉強になったでしょうと話し始めたりします。独り言というか演技のような口ぶりが増えます。 わたしが間近の納期がある仕事を持っているにもかかわらず、突然仕事を振ってきて(工数1日かかるようなもの)、今日明日で終わらせろと言います。 しかも提出後に実は試験条件はデフォルトの条件では無いと言われました(この件については事前に確認済みでしたが、口頭だったので私のメモにしか残っていませんでした)。わざと情報を伝えずに時間をかけさせ仕事をさせてくるのに、無駄になることが多いです。しかも短納期な割に急ぎの仕事では無い(お客さんがいるなどではなく、試すための仕事)。 本人は自分もそのような教育をされたから勉強になっただろうと言ってきます。 また、私が嫌われている、そんなことを言ってる人がいた等と吹き込んできます。その時の在席表示を写真で撮影済みで念の為証拠として持っています。 来年引き継ぎが確実で主担当になる業務を現在受け持っています。メールを読んでないと確実に出席できない重要なミーティングについてもCCすら入れてもらえてないです。結局私が出席しないといけないのでスケジュールが確定してから直接ミーティングの日を先輩社員が言いに来たことがあります。 ②サービス残業について 本来サービス残業はよくないのですが、業務圧迫と上長が残業を0にしろと言うので増えます。先月は20時間以上サービスをつけています。 先輩社員からするとわたしが残業0に見えるので、仕事を振っているところはあると思います。しかし見ればわかると思いますが、8:00出勤19:00退勤なのでどう考えても先輩社員より朝早く夜遅くまで働いているのでそんな訳はわないです。 ③会社で使うための工具などを実費で払っています。 上長が金銭管理に厳しいので、工具を実費で買うしかありません。先月は6500円、今月は既に2000円の工具を買っています。 メンタル的に不調で半年以上メンタルクリニックに通院しています。2か月前から薬では対処できない状況で気分の浮き沈みも激しく、主治医からは辞める前に休職を打診されています。 休職すると転職は難しくなるでしょうか。 現在転職のために、自己分析や業界(ITやマーケティングに興味があります)研究をしている程度です。 貯金はありません。 もう27歳です。未経験業種にチャレンジしたかったのですが、どうしていいか分かりません。 メンタルもそうですが、このまま妨害されると仕事が上手くいかなくなりそうですし、私より先輩社員の方が仕事が長いので、私にはあまり味方はいないと思います。 ・①について休職は妥当でしょうか。おそらく人事に聞かれると思います②と③は色々問題になると思うので、伝える気は無いです。 ・①について先輩社員本人とやり取りをしたくありません。人事に話したあと正直文句を言われると思います。私に対しては性格がかなり悪いです。
でしょうか 大学は社会学部のメディア系の学科に進みたいと考えてます 制作、音響、広報などが思いつきますが他にはどんなものがありますか また制作などは専門的な技術が必要なのでしょうか 読売テレビやトマスエンタテインメント、小学館など、コナンを見ていて見る名前の企業を調べましたがこのような企業に入れば絶対とは言わなくてもコナンに関わる仕事ができる可能性はあるのでしょうか またやはりテレビ系の仕事というのは例え制作でなくても、職場環境はよくないですか? 父が、日テレの子会社、その後自営業で私が中3になるまでテレビの主にディレクターとして 働いていましたが、編集の期間は徹也続き、てっぺん超えても帰ってこない、 一番ひどい番組の時はスタッフが少なく一週間ほど会わなかったりもしました。 そのわりに給料も少ないようで、転職するまで母とも喧嘩が多くてぎすぎす… (今は他の映像関連の仕事でサラリーマンとして働いてるので大丈夫です笑) 自営業だったからというのもあるかもしれませんが、女性で働く環境としてはちょっときついです… 制作だと大きな会社でもこのくらい大変でしょうか また広報やマーケティングのような部署はどうなのでしょうか?
少なく、Excel、Wordも文字入力程度しかできません これから転職も有り得るのでExcel、Word、PowerPointぐらいは使用できるようになりたいと思っています 仕事で出来ますと言える程度になるには独学でも可能なものでしょうか? それともパソコンスクールに通うべきですか? 一応家族にパソコン使える人はいるので聞くことはできます。 家にあるのはExcel2003なのですが新しいExcelをいれるべきですか?
タイミングですが、次の会社が決まる前には伝えない方が良いことは理解していますが、早く伝えた方が良いのか迷っています。 会社の将来性や社員に対する扱い、待遇、給与などに対して不満、不安が募り、今の会社を退職して転職することを決めました。 現在はエージェントに登録し、何社か提案をいただいて応募をしたところです。面接もまだで、もちろんまだ次の所属先は決まっていません。が、9月末で上期が終わることもあり、上司から「自分が今の会社で将来どのようになりたいか、何をしたいと考えているか」を9月末に伝えるように言われています。この面談の時点で退職するつもりだと伝えてしまおうかと考えています。 正直なところ現在の会社での自分の将来など考えられないため、現在の仕事のスケジュールなどを考えて年内をめどに次の会社を決めて退職したいと考えているのですが、まだ内定も出ていない時点で退職意思を伝えるのは時期尚早でリスキーでしょうか。ただ、「今の会社でこれをやりたい」ということを伝えていながら、こっそりと転職活動を進めて、次の会社が決まったとたんに退職を伝える、ということが後ろめたく思っています。(職務規程では退職する場合は1ヶ月前に届けを出すように決まっています。) なお、私はソフトハウスの研修担当ですが、システム開発の経験が無いため、次の研修に活かせるようにと10月半ばくらいまでシステム開発の現場にOJTに出されているところです。自社での将来を考えてのOJTであるのに、裏切るような行為をして社会人としてどうなのか、と。とは言え、新人や若手の研修を自分が担当することは彼らに対しても良い影響は無いだろうとも感じています。 会社や上司に対していい顔を続けていたい、という面があることは理解しています。 皆さんのご意見をお聞かせください。
学部で会計分野を専攻しています。 将来の進路で(未だに)迷っており、それが地方公務員と会計士です。 なぜ迷うかというと、自分の体力の少なさが不安の種だからです。 私は中高と文化部で、体力に自信がありません。 決して学校を休みがちというわけではなかったですが、かと言って 運動部のように体力があったかというとそういうわけでもないです。 今まではそこまで不安に思うことは全くなかったですが、 コロナ禍で学校(大学)に通うことが極端に減り、家に籠りっきりの日が増え、 今まで以上に体力が落ちたなぁと実感しています。 それが最近になり、将来への不安そのものと合わさって、 大きな不安になりつつあります。 さて、本題ですが、 私は本望としては、将来会計士として働いてみたいという思いがあります。 具体的には、地元の監査法人に勤務し、その後地元の会計事務所で働きたいと思っています(その会計事務所は以前から縁があり、雰囲気が気にいったというものです)。 しかし、会計士として働くことは、即ち激務をこなすことでもあるかと思います。 体力に不安がある私にとって、ここが一番のネックです。 別の選択肢を考えると、地方公務員があります。 父もそうでしたし、会計士として働くことに比べれば忙しさもある程度 緩和されるかもしれないと考えたからです。 しかし、地方公務員で働くことにどうも魅力を感じることができません。 仕事は仕事と割り切って私生活を楽しむことも考えましたが、 仕事にやりがいや楽しさ、興味を持てなさそうだと考えると、ためらってしまいます。 以前、ある社会人の方に「会計事務所や監査法人は激務そうだから迷っている」 という旨を話したところ、「繁忙期があるのはどこだってそうだよ。」 とアドバイスをいただき、確かにそうだなあと思ったのですが、 会計士として働くことと、地方公務員として働くことは一般的に 前者の方がより忙しくなることも一理あると考えると、迷ってしまいます。 つらつらと書いてきましたが、正直自分でも焦りや不安が大きく、 様々な方のアドバイスを頂きたいと思っております。 何かアドバイスよろしくお願いいたします。
めた者ですが、勉強のタイミングに困っています。 数ヵ月前に転職しましたが、仕事だけで考えると出勤時間・退勤時間的に普段は睡眠時間6時間程度です。 なので毎日1時間勉強すると、当然ですが睡眠時間が5時間になります。 昔から睡眠時間が長い方で、時間があれば10時間は平気で全く起きずに眠ってしまい、仕事をしていても職場次第では毎日8時間寝ていました。 朝が勉強において、一番有効だという話はよく聞くので朝に行いたいのですが、起きれないもしくは起きれてもどこか集中でにないといった状態です。 また自分の金銭的な問題で休みの日もアルバイトをしており、完全な休みは月に3回くらいです。 休みの日もバイトをしていることや、拘束時間が長い今の職場に転職したことが自業自得なのは承知の上です。 どうにか毎日勉強をできるようにするアドバイスがあれば教えて頂きたいです。 長文を読んでいただきありがとうございます。
1,951~1,960件 / 3,643件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職の初日はどう過ごすべき?一般的なスケジュールと疑問点を解説
働き方を考える
転職初日のスケジュールや業務は、普段とどう違うのでしょうか?一般的な1日の流れや、服装・出勤時間などの注...続きを見る
2023-05-23
仕事を辞めるのにベストなタイミングは?損しない時期を見計らおう
転職のために会社を退職するときは、収入面での損や面倒な手続きを避けるために、ベストなタイミングを見極める...続きを見る
2022-06-13
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
転職活動はいつから始める?ケース別のメリット・デメリットや流れも
初めての転職を検討している人に向けて、転職活動のスケジュールや準備の方法を解説します。面接対策や現職の退...続きを見る
CAとはどんな仕事?平均年収や1日のスケジュール、必須スキルを紹介
仕事を知る
CAへの転職にチャレンジする場合は、基本業務や仕事のやりがいについて知っておくのがおすすめです。転職後の...続きを見る
2023-07-06
薬剤師の仕事内容を詳しくチェック!社会人からでもなれる?
薬剤師は、幅広い分野で活躍しています。具体的な仕事内容は、どのようなものなのでしょうか?薬剤師が担当する...続きを見る
2022-12-28
就活解禁とは?2025年卒(25卒)の日程や就活解禁日の詳細解説
選考対策
大学生が就活に向けて準備をする中で、就活解禁の意味やスケジュールが気になる場合もあるでしょう。就活解禁と...続きを見る
2024-02-13
大学生の夏休みの過ごし方とは?就活につながる過ごし方をチェック!
大学生の夏休みの過ごし方にはどのようなものがあるのでしょうか?長い夏休みを有意義に過ごす方法や就活につな...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です