祉士として働いており、年収380万ほどです。 父親や、父親と同年代の介護福祉士の方々は、みな転職した方がいい!養えない!と言ってこられます。 彼女は共働きでいいから好きな仕事をして欲しいと言ってくれてますが、やはり転職しないのは考えが甘いでしょうか?人生の先輩方が口を揃えて忠告してくださるので、かなり悩んでおります。 この年齢になって、自分で決めた方がいいとわかっているのですが、今まで自分で考えて進んだ道がほぼほぼ後悔になっているため、今回意見を頂きたく質問致しました。 よろしくお願い致します。
解決済み
3年がたち、今回介護福祉士を受験しました。 これを気に、別の職場に転職しようと思い上司(上司と言っても僕の上には上司がいないので、社長になります)に言いました。 結果は、やんわり駄目だと言われました。 どうしたら、よいか参考程度にアドバイスください。 簡単に説明したいと思います。 <今の現状> 1:有料老人ホームのデイサービスで8時から18時まで働いている。 2:休憩は、1時間となっているが、人手不足なため30分ほどしかとれない。 3:休みは、月に8回だが8回ないときがある。 4:GWやお盆や仕事で、年末年始も仕事がある時がある。 5:給料は、総額21万ある。(手当など含めて) 6:ボーナスはある。 給料の1.5倍(9月末と1月末) 7:研修は、あるが今までで、5・6回程度 8:人間関係は、少し苦になることがあるが、良いと思う。 9:正社員が自分しかいないため、レクや書類関係は自分がほとんどしなければならない。 <なぜ転職しようと思ったのか> 新卒で今の会社しかしらずにいるのは、駄目じゃないかと思う。。 若いうちにいろいろ経験しておくのもいいかと思う。 違う環境に身を置くことで、人間的にも専門職としてもスキルアップになるのではないかと思う。 <転職を言ったときに言われたこと> 1:いずれ、僕のことを管理職にして、施設を任せたいと思う。 2:介護福祉士を取れたら、給料はあがる。 3:今の会社は、やりやすいが他に行ったら、人間関係が大変。 4:ボーナスが出ない会社もある。 5:これから、研修にどんどん行ってもらっても構わない。むしろ、行ってほしい。スキルアップのために 以上です。 条件だけで見たらいい気がしますがなぜか納得できませんでした。 納得できない最大の原因が、他に行ったら人間関係が大変、ボーナスが出ない所もあると言ったことです。 新卒で今の会社に行ったので、他がどうなのかわかりません。 上司の行っていることは正しのか悩んでいます。 みなさんだったら、このまま残りますか、それとも転職しますか? 理由も書いてもらうと幸いです。 最後まで読んでいただいてありがとうございました。
ですが、ケアマネ以外にどんな資格が周りから評価されたり、転職に有利になったり、自分自身の成長に繋がりますか?
今の職場から少し離れるため通勤が片道1時間ぐらいになってしまいます。 同居を期に正社員で働きたいと思っているのですが 今の職場は上司・同僚とも関係は良好。 不満と言えば同職種に比べ少し給料が安いことぐらいです。 学校を卒業してからずっと同じ職場で働いてきました。 専門職で国家資格を持っているため同職種ならすぐに転職先は見つかると思います 。 結婚してパート雇用に変更してもらい、正社員の希望を出せばいつでも正社員になれるようにしてくれています。 未経験・無資格でイチから育てて貰った感謝もあります。 同職種で新たな場所で経験を積みたい、全く別の職種で若いうちに色んなことを経験したいと、迷っています。 結婚を期に諦めた昇進もしてみたい、上に立ってみたいという思いもあります。 上司や後輩から頼られ満足している自分もいます。 現在22歳、介護福祉士、子なしです。 転職について、意見聞かせてください。
ですが一応自己採点では100点を超え、合格見込な為質問させて頂きます。 私は来月の4月から(一応ですが)介護福祉士として働き始めます。働いている間でも様々な資格を取っていき、自分の力にしていこうと考えています。 そこで質問なんですが、介護福祉士という資格を持っていて受験できる資格などは、どのようなものがありますでしょうか?介護福祉士として働いた期間(実務期間)があるものでもかまいません。 今のところ、自分で把握しているのは実務期間が5年でケアマネジャーの受験資格が手に入るという事のみです。その他の資格、知っているものがあれば色々と教えてください。お願いします!
す。ヘルパーを取ろうと思っていますが、介護福祉士は実務経験や福祉科での学習が必要となります。転職する前 に給与アップの見込める介護の資格は何でしょうか?
老人ホームで1年働き、今年は訪問介護事業所に転職して介護業界5年目になる者です。 介護福祉士としてのスキ ルアップと将来的にケアマネージャーとして働く為に様々な現場で経験を積んでみたいと転職を2回行いました。 今年で介護福祉士経験年数が5年目になり来年念願だったケアマネの受験資格を貰えることになりましたが様々なこと(簡潔に人手不足による長時間労働、休日買い取り、薄給、人間関係の悪さ、体調不良など)があり介護業界への情熱が薄れてしまいました。 利用者様と関わるのは好きなのですが上記の理由でこの先この業界に居ても自分が辛いだけなのではないか、もっと良い環境があるのでは無いだろうかと考え始めました。 そこで質問なのですが介護しか経験したことがない私が果たして他業界に転職することは可能なのか気になっております。具体的にはまだ決められていませんが職業柄コミュニケーションスキルが自分ではあると考えているためそれを活かした職業に就きたいと思っています。 介護業界から他業界に転職された方や介護を続けている方などこれを見て何かアドバイスや意見があれば是非御教授お願いします。
初はとても大変という話をよくききます。 ケアマネになるのならばすぐになった方がいいのでしょうか??も う少し現場をやりたい気持ちはあります。施設ケアマネで現場と兼務しておられる方はいますか? 質問ばかりでまとまっておらずすみません。
護士という仕事について調べている中で、夜勤専従という働き方をみつけ、前職と同じ夜勤主体の仕事であること、介護の仕事の中では 比較的高級であるらしいことから、夜勤専従の介護士として働くことを検討しています。 ネットでは、『夜勤専従は高収入、一回の夜勤(実働15h程度)で2万~3万の報酬、月に10回程度のお仕事で20~30万、Wワークをすれば(いくつかの介護施設で月に15~20勤務する)、一か月で40万以上稼ぐこともできます!』などといった謳い文句が踊っています。 正直なところ、介護の仕事で本当にそんなにお金をもらっている人がいるのか疑わしく感じています。 仮にいたとしてもそれは高いスキルや雇用先などの運にめぐまれたごく一部の人であって、大多数の人は厳しい状況にあるのではないかと考えています。 そこで、賃金が最も高いであろう関東圏で夜勤専従の介護士として働かれている方に夜勤専従として働く介護士の現状を教えていただきたいのです。 質問の内容といたしましては ①介護無経験、ヘルパー2級の人がいきなり夜勤専従の仕事を探した場合、仕事先が見つかるのか?見つかったとして、夜勤一回あたり(実働15h程度)どの程度のお給料なのか? ネット情報通り2万/回くらいはもらえれば生活はしていけそうなんですが… ②介護の経験をつんでから(1~2年)夜勤専従の仕事を探した場合、夜勤一回あたりどの程度のお給料なのか? 2万5千/回もらえれば… ③失礼ですが、差し支えなければ介護士としての職務年数や雇用形態、年収について教えてください。 ④夜勤専従の仕事先を見つけるのは大変ですか? 雇用形態が不安定ですので契約を打ち切られた場合すぐ次の雇用先をみつけられなければ無収入の期間が発生してしまうことになります。また、一つの施設で働ける回数もあまり多くないようなので「月に15回働きたい」といった場合には複数の施設をかけもちすることになるため、仕事先を探すのに苦労するようではこの働き方では厳しいと感じます。 ⑤おすすめの雇用形態はどれですか? ⑥どのようにして夜勤専従の仕事先の情報を収集されていますか? ⑦何か夜勤専従の働き方について情報・意見があれば何でもいいので教えてください。 以上です。 分かる部分だけで構いませんので、どんな些細なことでも教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。
助手の業務をしていた女25歳です。色々と事情があり、4年勤めた個人クリニックを退職しました。正直、事務と いっても簡単な文書作成位、エクセルも表計算や関数といったものはほとんど使っていません。事務といっても一般企業で求められるようなスキルはないに等しい現状。看護助手でもやってきたことはほとんど掃除と洗濯たたみでした。現状役運転免許以外ありません。 辞める少し前は介護職も視野に入れと思い介護職員初任者研修をとりました。実際、正社員の求人で多く見かけるのは介護職かなと思ったので。 しかし、働く年数としてあと40年。ずっと介護職でいくのか、年齢が若い今なら他にできる職種もあるんじゃないだろうかと思います。 実際事務職や(他のとこでもPCは使う)販売員のような接客業の方がキャリアとしては積めるのではないか…。 多分自分の中でどういう職に就きたいとか、どうしたいとか曖昧だからこんなことになっているんですが・・・ 介護職に就いたとしてももし20代でまた転職する際、やはり異業種は厳しいですかね・・・
1,941~1,950件 / 4,884件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
介護資格の取り方は?最初に目指すべき資格と介護福祉士へのルート
介護職に就くために、資格取得を視野に入れている人も多いでしょう。介護の仕事に資格は必須ではありませんが、...続きを見る
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
介護福祉士に向いている人の特徴を紹介!資格を取得するまでの流れも
介護業界でキャリアアップするために、介護福祉士資格の取得を目指している人もいるのではないでしょうか?介護...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です