金についての資料がドサッと送られてきて、説明の動画を見てあと2日で、この中から選んで提出して下さい 、と言われました。 自分は今まで株など無縁だったので、説明動画や資料を読んでも、どの商品を選べばいいのかサッパリです。 とても重要な事だと聞いたのですがどなたか詳しい方はいらっしゃいませんでしょうか。 自分は、多少のリスクはあってもいいので60歳までには少し増えてればいいかな、といった無難な考えです。 無難?な運用割合で良いので例としてこの中だったらどのような割合で運用すれば良いのでしょうか……? 甘いとは分かっていますがどなたかお力を貸してください…
回答終了
す。退職しようか悩んでおります。退職はほかのパート先が見つかってからのつもりです。 やめたい理由は小さな工場ですが(20人ほど) ①上司が頭が悪すぎて自己中心的でついていけない。(不良を客先に出しておきながら威張っている、人の悪口、客先の悪口ばかり言う、仕事はしない) ②会社の経営が不安定(客先が1社しかないのですがそこからの受注が別会社にとられそうになっている=私の勤める会社の存続の危機) 思いとどまる理由 ①1年半勤めて半年ほど前からやっとほかのパートさんと仲良く慣れてきたこと ②土日祝が休みで保育園に預ける子供がいるが休みが取りやすい ③会社が保育園のすぐ近くなので通勤が楽 雇用保険には入っているので会社が倒産すれば失業保険はもらえるはずです。 今私の興味がある仕事が求人が出ていて応募してみたい。 つぶれるまで待つか、その頭の悪い上司はすでに60歳を迎えていて63になれば年金が満額もらえるからやめるといつも言っているので後1年半たてばやめると思います。
解決済み
が,転職を考えています.これまで働きづめであったため,転職を機に1~2か月ほど仕事をしない期間を設けて,その期間(1~2か月ほど)に再就職先を決めたいと考えていいます.そこで質問ですが, 今現在,妻は私の扶養には入っていませんが,このようなケースの場合,妻が現職場を退職し,1~2か月という短期間ですが,無職となった場合,妻は私の扶養に入れるものなのでしょうか? また,その場合の手続きは私の会社に申請すればやってもらえるのでしょうか?
社に働いてみて、60歳を過ぎても事務員をしていて、時には受付嬢をしていたりお客様にお茶を出したりします。 経験値が高いので「その64歳じゃないと出来ない・わからない仕事」みたいなものの存在しています。 64歳なので病院に行くことも多く、老老介護で実親の介護で電話がかかってくる等で席を外したりします。 引き継ぎする様子もなく新人も来ないので、おそらく65歳を過ぎても受付嬢兼事務員を続ける気配です。 小さい会社にとってはシニアの方が教えることも必要なく、安く雇えて良いことだらけなのでしょうか? 他の部署にも営業事務をしている61歳などもチラホラいます。 若い男性は士気が下がると言っていますが‥。 古い昭和体質(PCで管理してるのに手書きも止めない等、男尊女卑)から刷新できず迷惑に思ってるのは自分だけでしょうか?
強いです。下手をすると、50歳での勧奨もありえます。そこで聞きます。 もし若年で退職することになれば、あとの生活は、アルバイトや派遣でつなげるものですか。バイト、派遣も一つでなく、可能な限り、2つ掛け持ちも考えてます。よくネットなどでは、生活の質を下げることができれば大丈夫といいます。10万円収入が下がったら、10万節約できたらOK、15万節約できたら、5万収入増と一緒といいます。住宅ローン、車、生命保険が三大無駄使いとも言われます。あと、コンビニ利用と携帯電話を見直せとも言います。確かに、コンビニ、携帯は、昭和の頃はなかったので、何とかなるのでしょうね。あとの車はちょっときついけど、自転車でがんばったらいいのかな。生命保険は解約しようと思います。住宅ローンはあと少しです。みなさんの経験から、リストラ、大幅収入源に直面しても、何とか乗り切った経験談を教えていただければ幸いです。
きたく思います。 現在56歳の男性です。 若い頃から英語の勉強が好きで、独学でコツコツと勉強を続け、今のところ英検1級、TOEIC970点までは取れました。長年翻訳の仕事がしたいと思いながら、実際は英語とはほとんど縁のない仕事を続け、それなりに頑張ってきました。ただ、過去に一度だけ出版翻訳のオーディションに合格して、小さな訳書を出せたことがあります。 今の収入は同年代サラリーマンの平均以上はあります。 それが昨年会社の体制が大きく変わり、自分には左遷とも思えるポジションに異動させられ仕事に対するモチベーションを全く失った結果、医師から「適応障害」との診断を受けました。現在3か月以上会社を休んでいます。仕事内容が自分の意に沿わないものであったことで、自分はこんな仕事を続けながら60歳を迎えるのかと思ってしまい、絶望的な気分になったのが大きな理由です。今は症状は回復しましたが、元の仕事に戻りたいという気持ちが全く起きません。 休んでいる間、真剣に「本当にやりたいこと」を考えてみたところ、やはりどうしても「英語」が浮かんできました。休んでいる間も英語だけは取り組めましたので、この機会にと思い以前から憧れていた翻訳業の道はないかと、翻訳会社のトライアルを受けてみたところ3社に合格しました。 今このまま翻訳の道に進むべきか、それとも意に沿わない仕事と引き換えに安定を得るかで猛烈に悩んでいます。 現在の仕事から得られるのは生活の安定だけです。元の仕事に戻れば何の楽しみもないことに毎日の大半を費やすことになります。 一方、翻訳は自分が一番やりたかったことでもありますが、下手すると生活できなくなる可能性があるとも思っています。トライアル3社合格とは言っても、まだ仕事はあまりいただけておらず、すぐに食べていけるような気はしません。仮に無収入だった場合、貯金や退職金で食いつなげるのは3年ぐらいだろうと踏んでいます(転職しながらキャリアアップをしてきたので、勤続年数が短く、退職金はあまり期待できません)。 また、翻訳者として生計が立てられるまでに数年はかかると聞きましたので、始めるなら今かとも思っています。今の仕事をしながら副業として翻訳をする手もあるかとは思いますが、そうすると「週末翻訳者」的な状況を抜け出せず、結局「趣味」に終わってしまうのではないかという心配もあります。 ちなみに翻訳に要求される「専門領域」という点では正直弱いです。自分はある業界については恐らく日本で一番経験も知識もある一人だと思っています(同じ業界で30年も仕事をしてきましたので)が、その領域に関する翻訳のニーズはごくわずかだと思います。ちなみに今回合格したトライアルは「IT系ビジネス文書、一般ビジネス文書」という分野で受けました。 あと私は独身ですので家族のことを心配する必要はありません。 これから勉強を続けながら自分の領域を広げていくことで翻訳者として独り立ちしてやっていけるのか、それとも無理な夢は描かずに働けるだけ今の会社で働いていた方がいいのか、アドバイスいただけるとありがたいです。
持っていない為車を買うまでは電車やバスか就職するまでの間別の仕事でパートをして車を買ってから就職。 ①病院(外科、内科、胃腸内科など) 車で家から10分。 月給171500円〜 夜勤手当、準夜勤2800円 深夜手当4200円 賞与3.75ヶ月分 定年60歳 再雇用65歳まで 車購入するまで正社員で働くまでは電車とバスでパートから働かせてもらうか、就職するまでは別の仕事でパート。 ②特別養護老人ホーム 車で家から10分。 月給219500円〜夜勤手当(4000円含む) 賞与4.2ヶ月分 定年60歳 再雇用65歳 勤務延長75歳 車を購入するまでは別の仕事でパート。 ③病院(精神科、心療内科、神経科、内科) 車で家から25分。 月給193000円〜 夜勤手当、準夜勤3500円 深夜勤4000円 賞与4ヶ月 定年なし 再雇用なし 勤務延長なし 車を購入するまでは電車とバスで約1時間半〜2時間の通勤時間。 今の時点では③が気になっています。 ①と②は③を知る前に気になっていた求人です。 恥ずかしい話、払えてない年金があり定年制なしというところに惹かれています。 精神科で働くことに偏見もなく苦もありません。 皆さんの意見を聞かせてください。 全て仕事内容は食事介助、入浴介助、オムツ交換、掃除です。②はレクリエーションがあります。 レクリエーションは少し苦手な部分があります。 回答よろしくお願いします。
、会社を早期退職しました。 現在は、以前の会社の同業他社にて、キャリア採用にて働いています 仕事は機械系の技術屋です。 しかしながら、今回の早期退職で踏み切れなかった、海外での仕事を 今後、考えています。 独立とかの大きな資本投資は考えていません。 あくまで、自分自身の技術力で行こうと考えています。 数年後には、実行しようと考えています。 語学も、再度勉強します。 海外出張経験はあります。 年収は、出来高によって変わっても構わないつもりです。 現在の職場に不満があるわけではありません。 むしろ、前職の同業他社でのキャリア採用で、給料もそんなに下がらず ラッキーだった方です。 しかしながら、このまま、穏便に、定年までいて、その後は、再雇用 シニア採用で細々と行っていいものかと考えています。 前職を辞める時に、早期退職で、定年退職扱いで辞めまして 退職金も、普通の倍額もらっています。 こんな、環境ですが、もうワンステップアップした仕事を 60歳前に始めたいわけです。 アドバイスがあればお願いします。
手の病気で なかなか良くなりません 洗濯 炊事 ボチボチならできます 現在は 握力劣っていて 力を入れられません 漠然とした質問ですが・・・ 手をあんまり使わない仕事で 今後 どんな事を勉強して再就職すれば 食べていけるだけの収入を得られそうですか? 学力は ごく普通です 短大を卒業してます 今まで接客経験が多いです コールセンター 販売系なども経験しました 一生食べていける職探してます 興味あるものは 語学や食べ物 他です 語学や食べ物にこだわりません 手は 今後もあんまり酷使できません なのでパソコン系は 長時間は無理だと思います お知恵を 宜しくお願いいたします☆
質問です。 出来れば社員の方からだとイメージが付きやすいです。皆さまお世話になります。 私、今年で28の歳を迎える男です。 転職を考え面接を受けまして ドン・キホーテのマーチャンダイザー候補と販売系の人材派遣会社のフォローや人材育成のどちらも社員として内定いただきました。 どちらからの返事を応えたら良いか悩んでおります。 ドン・キホーテでは支社長様等の面接で、人材派遣会社では支店長様やエリア統括部長様から給与額やどの売場だったり配属先になりそうか、その他の待遇に関してもお話していただきました。 いろいろと情報は調べておりますが昔の黒い情報や派遣会社の方々からは多く、最近の情報があまり見つからなかったため、労働環境や労働時間や人間関係など今現在のリアルな情報をいただけると幸いです。 面接の際のイメージではやりがいは大いにあるかと思います。 どちらも年間休日は110日~118日程度で 販売系の人材派遣会社は個人型ではありますが、確定拠出年金があり、安定した企業規模と給与は普通ですが残業代は全支給で申し分は特にないです。 ドン・キホーテも確定拠出年金の企業型などもあり、みなし残業ですが高い給与と安定した企業規模やその他の福利厚生なども申し分はなく思います。 よろしくお願いします。
1,931~1,940件 / 2,501件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
厚生年金とはどのような仕組み?パートの加入条件やメリットを解説
法律とお金
「厚生年金」は、特定の人が加入する公的年金制度です。どのような人が加入対象となるのか、主なケースを紹介し...続きを見る
2024-08-08
60代での転職は難しい?転職事情や転職に成功するポイントを紹介
人生100年時代という概念が提唱され、若者から高齢者まで活躍できる社会づくりが課題となっている昨今、60...続きを見る
2023-12-11
退職時に必要な年金の手続きは?仕組みや払えないときの対処法も解説
働き方を考える
会社員は、毎月の給与から年金保険料が天引きされているため、年金を意識することは少ないかもしれません。退職...続きを見る
2022-06-13
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
転職の空白期間における保険や年金の手続きは?空白期間の書き方も
選考対策選考対策-書類選考対策
転職で空白期間ができた場合、一般的には健康保険・年金の手続きが必要です。空白期間があると転職で不利になり...続きを見る
2024-06-05
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
ファイナンシャルプランナーの仕事内容は?年収や将来性も確認
仕事を知る
ファイナンシャルプランナー(FP)は、生活設計や保険の選択・資産形成について助言するのが仕事です。お金関...続きを見る
2023-04-12
社会保険労務士の将来性は?業務の種類やAIの影響についても紹介
社会保険労務士は、労働・社会保険・年金に関する法律のエキスパートです。国家資格で独占業務も持っていますが...続きを見る
2023-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です