地方初級を受けるのですが、今使っている問題集がいいのか不安になってきました。 現在使っているのが、実務教育出版の地方初級過去問350、スー過去地方上級文章理解・資料解釈、新星出版社の2020年度版絶対決める!地方初級テキスト&問題集、2020年度版絶対決める!数的推理・判断推理、2020年絶対決める!公務員の適性試験です。 この他にも子の教科をやった方がいいとからこれをやめてこっちをやってみたら?といった意見があれば教えていただきたいです。 ちなみに私は現在今年受ける役場で非常勤として働きながら独学でやっております。 よろしくお願いします。
解決済み
空自衛隊航空学生)(自衛隊一般曹候補生) 広域消防、県警の受験をする予定です。 いずれも、高校卒業程度のものになります。 1次試験の科目は、全てマークシートでしょうか? また、試験まであと1ヶ月強ぐらいでメンタル面も不安です。過去問なども解いたり大原(専門学校)さんの講習会などにも参加させていただいてます。効率のいい勉強方法、またその他必要、あるいはおすすめの参考書なども教えていただけると幸いです。 順位は、1位、自衛官候補生 2位、広域消防 3位、県警 です。 1位は、一番現実味があるため(対談などから) 2位は、何となくですがカッコイイと思ったから 3位は、自分がとても慕っている先輩が就職されたからです。 とても、安直な理由ですが人の役に立ちたいという思いは強くあります。理由が知りたい方は、質問していただければ返答させていただきます。(恐縮ながら) 長文失礼しましたが、どうかよろしくお願いいたします。
が、筆記試験で不合格という結果に終わってしました。 第一志望以外で働くことにも希望が持てず、また、地方上級用の過去問も 難しくて、手も足もでないので、大幅にモチベーションが低下しています。 数的処理や文章理解といった、知能分野の問題が全然解けなくなってしまい、焦りと不安でとても集中が続きません。周りは就職が決まったり、1次試験に合格したりで温度差を感じています。 正直、精神的にかなり辛いです。 どうしたら気持ちを切り替え、勉強を頑張るなり、就職活動をしてみるなり、前向きに行動することができるでしょうか。 自分の能力が低いならもはや勉強にチャレンジすること自体を辞めた方がいいのでしょうか? 自分で決めることですが、冷静に考えることができず追い詰められています。両親も仕事で忙しく、相談相手になりません。 今後、どうしていくべきかアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。
す。公務員試験の勉強をしているのですが、民間で気になる業界があります。 予備校のガイダンスで、「民間を知らずに公務員だけを受ける人より、民間も受けたと言う人のほうが好印象だから、民間も受けるのがおすすめ」と聞いたため、民間を受けるつもりはあります。 ただ、公務員の勉強が疎かになりそうという不安もあります… 公務員になりたいと思った理由は、文学部なので就活で不利になるだろうと思ったこと、営業職しかなくて自分には無理だろうと思ったことなどがあります。 しかし最近、公務員も勉強したら受かるとは限らないし(そもそも勉強ができるかどうか…)、文学部で民間は営業職だけというのは思い込みだったなと気づきました。営業職ができないというのも自分を過小評価していたと思います。 なので、公務員>民間となる理由が特になく、もし民間に受かったら公務員試験の勉強をやめてしまいそうだなと思っています… 公務員は選択肢の一つとして捉えて、それなりに勉強し、民間の就活にも力を入れるというやり方でもいいでしょうか? 法律も経済学も初めて勉強するので、悠長なことも言っていられないのですが… 公務員と民間を併願された方、アドバイスいただけませんでしょうか。
が、どのような面接なのでしょうか?? どんな質問が多いですか? 試験に合格はしたものの、最終面接があることを知りとても不安です。 ぜひ、経験のある方、ご回答をお願いします。
す。昨年公務員試験を合格した人から、2018年度版の地方公務員初級教養試験350という、実務教育出版の本を もらいました。しかし、その子は350ではなく、過去問500を買ったほうがいいとアドバイスくれました。たしかに地方公務員初級教養試験350の2019年度版は本屋さんになく、かといって上級ではないので国家総合職教養試験500を購入したのですが、初級受けるのにはレベルが高いとかないのでしょうか?国家総合職教養試験500を勉強して合格した方がいたら、初級受ける場合も対応できるものなのか教えていただけませんか? 問題集に対して不満とかはなく、これは初級受けるのにはレベルが高くないのか不安になってしまい質問させていただきました。
夜、吐きそうになります。 どうすれば改善されるでしょう
務員試験の勉強を始めました。 来年の試験を受けます。 希望は市役所と政令指定都市です。 地方公務員がいいので国家一般職などの受験は考えていません。 今は憲法をマスターしようと思っています。 民法も少し始めたのですが難しいです・・・。 私は法学部や経済学部ではないので公務員試験の教科はほぼ1からのスタートなので 結構きついです。。。 まだ間に合いますかね・・・? 政令指定都市は6月、市役所は9月が多いですけど まだ間に合うでしょうか・・・?
先日、国家公務員試験の最終合格を頂きました。そしてその後に意向届を提出することになっており、 提出方法がファックスまたは郵送となっていたので、先週の土曜日に普通郵便で送りました。 簡易書留にしようかなとも思ったのですが、省庁に送るにあたって手渡し必須なのは迷惑かなと思いやめました。 また長形3号の封筒でしたが、ポスト投函ではなく郵便局に赴いて、きちんと重さを量ってもらい郵便局員の方に封筒を渡しました。 追跡記録をつけない判断をしたのは自分ですが、締切日が近づくにつれてちゃんと届いたかどうか不安になってきました。土日を挟みましたが、通常ならばおそらく着いていると思われます。 そこで質問なのですが、一個人の意向届が届いたかどうかを電話で尋ねることって非常識だと思われるでしょうか? よろしくお願いいたします。
たのですが、なかなか理解できずに悩んでいます。 私は理系出身で、法律を学ぶのは憲法が初めてなのですが、テキストを読んでも難しい用語ばかりでなかなか前に進まず、焦っています。 一応受験まで約1年あるのですが、法律科目は数も内容も多く、この先とても不安です。 そこで質問なのですが、公務員試験を受験される、もしくは受験された皆さんは憲法などの法律科目をどのように学習しましたか? また、これらを学習するのにどれくらいの期間を要しましたか? 回答よろしくお願いします!
1,931~1,940件 / 10,260件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
仕事を知る
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
地方公務員の面接でよくある質問は?面接対策のコツも詳しく紹介
地方公務員の選考において、2次試験で面接が実施されるのが一般的です。試験に突破するには、面接試験の出題傾...続きを見る
2023-10-04
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です